X



運動神経と身長の関係について

0001運動神経名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 19:39:47ID:cr0/Z9U6
身長が高いから運動神経がいいとは限らないよな
むしろ今までの経験から身長が低いやつのほうが運動できていたのだが
そこんとこ質問したい
0002運動神経名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 23:43:55ID:2EndwOVw
160cmの女で、100mが19秒でした。身長高いくせに遅くない?wって言われたちくしょう
0003運動神経名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 04:23:32ID:2WimO3QK
>>1

まったく関係ない。外人見ろ。

生活板代行で立てたクソスレはこれで


糸冬 了
0004運動神経名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 04:25:57ID:2WimO3QK
>>1

まったく関係ない。外人見ろ。

生活板代行で立てたクソスレはこれで


糸冬 了
0005運動神経名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 23:03:35ID:b6A8elBv
短距離走とかバスケは背が高いほうがいい
背が低いほうが有利なスポーツなんてあるか?
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2009/07/28(火) 00:51:27ID:2yjvgi4W
体操(「新」じゃなくて「器械」のほう)や高飛び込みは背の低い人に有利
0007運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 06:41:56ID:F/g+YyiQ
柔道は身長低い方が重心低くて有利
マラソンは体小さい方がエネルギー的に有利
0008運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 21:28:10ID:kRaD6NZI
柔道・相撲・レスリングは重心が低くて投げられにくい胴長嘆息に有利
ハイジャンプは重心が高い長身脚長に有利
新体操やシンクロは芸術点を稼ぐために脚長が有利


オリンピックメダリスト育成のためのスポーツタレントの研究
‐シンクロナイズドスイミングのジュニアエリート教育‐
ttp://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/inst-hss/bulletin_pdf/30/026.pdf
0009運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 21:12:20ID:TokorQP8
dxd
0010運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 14:14:13ID:K87JtCqG
手足短い方が神経の伝達が速いのは当たり前
日本人はただでさえ運動神経悪いんだから長身は不利
極端に長身有利なスポーツ以外はあまり機能しない
0012運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 20:51:48ID:BoZJZv7x
運動神経とは関係ない
でも多くのスポーツでは生まれ持ったフィジカルの強さってのはプレイに関係ありすぎる


要はチビはスポーツは諦めろって事だ
0013運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 00:09:12ID:aj7dHlal
なんか皆さん、運動神経と運動能力の違いが解って無い人が多い様な…。
0015運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 03:46:57ID:OVrz9zMB
>>10
日本でも今は、野球、サッカー、バレー、バスケ、リレー、水泳、ラクビー、アメフトなど、メジャー競技のトップクラス選手の殆どは180センチ以上だよ
そして世界では、190センチ超えが当たり前になっていて、180台でも通用しなくなってるという事実
0016運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 05:03:26ID:Bt09kow3
90年代から2010年代への過程で、人類は進化したと思う。
並な体格としたスポーツのサッカー選手の平均身長は海外、国内ともに上昇傾向にあるし、陸上や水泳でも190cm代の奴が名を馳せてる。

格闘技は今や200cmの時代だからね。日本国内の180cm代を占める男子のパーセンテージは平均身長をそっちのけで年々増えてる現実。
チビは運動できてデカはとろい〜は古い時代の名残り。
プロスポーツの領域界ではデカいと強い・結果出す潜在的パワーがある、チビは真逆で色々と不利で使えない。

170cmのDFがどれだけ奮闘しても190cmのFWの高さには勝てないし失点を許してしまいます。背が高いと手も足も体重も勝るからね。
0017運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 21:15:11ID:Mpret73P
柔道とかはあんこ型が有利らしいぜ
0018運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 12:22:39ID:IHWL+pwI
サッカー、バレー、バスケ、ラクビー、アメフトには高身長であることのメリットがあるから補正されてるだろアホ

単純な運動神経の話だったらチビの方が上
フィジカルなんて神経の伝達どうこうの話じゃない
機械体操とか見れば分かる
0019運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 17:03:22ID:XjGxuXf9
>>18
体操なんか体重が軽いチビの方が有利ってだけで
運動神経とは関係ないだろ。
0020運動神経名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 14:57:49ID:noElmaPc
高さの利と運動神経は違う

関係ないけどやっぱボルトはすげーよな。
あんなに脚長いのに脚の回転数はタイソンゲイと同じだったぜ
0021運動神経名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 04:59:20ID:GjL7ABAS
陸上は小さいの多かった。
154cmくらいの女の子が中学ん時走り幅跳びで3m以上飛んでた。あと、立ち幅跳びは2m。
基準がわからんけど、160cmで立ち幅跳び125cmの自分からしたら彼女は神だった。
0022運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 04:49:49ID:KCo6Lxzz
>>13
運動神経と運動能力の違いが解って無いので
、詳しく教えてほしいのだが。
ほかの人でもいいよ、運動神経と運動能力の違い詳しく教えてくれくれ
0023運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 09:50:21ID:8MxAcqza
>>19
バスケやバレー、サッカー等スポーツ全般はでかい方が有利だよね。

でも実際運動神経あるのは小さい人

体操見りゃわかるだろ
0024運動神経名無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 14:10:38ID:6gdWcTVI
部活レベルで本格的にやるならともかく
運痴か運痴じゃないかのレベルで言ったら身長なんか全く関係ねーだろw
デブかガリかだったらともかく。
0025運動神経名無しさん
垢版 |
2010/07/21(水) 23:05:59ID:XPC4ZUdF
日本人(東洋系全般)は、長身が有利なスポーツでなければ170cm後半から180cm前半位が丁度いい。
175より小さいとパワーを売り物にはなりにくい。180cm後半以上だと日本人だと故障が多い。
それに日本人(東洋系全般)は180cm後半以上だからといって170cm後半から180cm前半より身体能力が高い訳ではない。
170cm代でも180後半を凌ぐ怪力の日本人はいくらでもいる。
日本人(東洋系全般)は同じ体格なら他より強い。
東南アジア系は同じ体格なら日本人(東洋系全般)より強くどの人種よりも最強だろう。
日本人で世界で通用していたり長期間大きな故障が無く活躍する選手は170cm後半から180cm前半が多い。


0026運動神経名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 01:16:22ID:l695Amym
175cmくらいあると、
一般的な女性よりは強く見られる。
実際そうでもないよね。
0027運動神経名無しさん
垢版 |
2010/07/31(土) 16:51:17ID:h2DyEa7n
153cmの女子だけど、走り幅跳びが3m60cmで立ち幅跳びが2m10cmだった。
ただ、49kg。。。
0028運動神経名無しさん
垢版 |
2010/07/31(土) 17:02:05ID:ZVx89Vf8
勝ったー
俺2m30cmだし
0029運動神経名無しさん
垢版 |
2011/01/31(月) 07:03:05ID:PQ0EVbHJ
自分は162だけど女子は背が小さい人の方がはしこくて運動神経よかったよ
何か女だと背が高いと、どーんとしちゃって動きづらい感じの人多くない?
男のことは知らないけど
0030運動神経名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 14:02:23.65ID:hif4k6fn
運動神経だけなら長身より背が低い方が、たいてい良い。
高いとバランスが取りにくいし、素早い動作が難しい。

テレビのスポーツ中継は、バスケットのゴールや、バレーボールのアタックなど、
長身選手をピックアップして写すけど、
チームの司令塔や、本当に素早い動きが必要な守りの要は、大半が身長高くないよ?
0031運動神経名無しさん
垢版 |
2011/09/19(月) 01:07:54.40ID:pcIvamXm
背が低いやつはそれを言い訳にできるからうらやましい
背が高いから見かけ倒しとか言われて凹む
0032運動神経名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 22:04:43.28ID:g5MbveQs
野球でいうと

長谷川良平とか大下剛史とか長嶋清幸とか正田耕三とか前田智徳とか石井琢朗とか東出輝裕とか王貞治とか

パッと思い付く男前の名プレーヤーってみんな体格に恵まれていないんだよな。

背の高い奴は新井みたいなムカつくカッコ悪い最低ヘタレ糞カス人間くらいしかイメージがない。

そういう俺はもちろん高身長で超絶ウンチ。動きがトロくて生きているのが恥ずかしい。

ああ背が低くてすばしっこくて根性のあるタイプのカッコいい男になりたかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況