X



部活の練習うぜえ

0002運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/29(火) 21:32:53ID:mE9s/kdh
辞めれば?
0005運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 03:19:10ID:ruak5b0I
だよな。
0006運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 09:41:02ID:yfNwW8jE
大会が近いから練習量が増えるって弱い部活の典型だよな。
普通は調整期間に入るのに。
0008運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 14:06:46ID:KKwiFVWk
試合近くなって調整なんかで終われるようなところは強豪かやる気ないところだよ。
学生レベルのスポーツじゃ実力の差が激しいんだから中堅、弱小はギリギリまで練習しなきゃ勝てないよ。
00096
垢版 |
2007/06/05(火) 23:18:25ID:yfNwW8jE
>>8
ギリギリまでやるから試合当日にフィジカル面において不安が残るんだろ。
で勝てないから弱小なんじゃん
0010運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/06(水) 16:03:17ID:5drvU3xf
基本がなってないのに猛練習しても無駄
基本の練習だけしっかりやってればおk
0011運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/06(水) 16:10:56ID:DapVN4Se
陸上の試合とかは調整
0013運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/07(木) 14:43:05ID:xJti0jcJ
でも今はそんな時期じゃないから残りの時間がんばれや
0014運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 01:13:47ID:qpy/ep3V
>>1
だったら辞めれば?どうせ戦力にもならねーんだろ
0015運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 22:36:31ID:v6gJDJS7
オレは高一の陸上なんだがまず恥ずかしいことに練習についてない

運動部未経験で入ったのが間違いだったのかな
陸上は個人競技だから球技始めるより遥かにマシだなって思ったのが甘かったかも
試合も出たくない(';ω;`)
0017運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 19:40:09ID:m42E48jS
>>15
俺だって中学まで部活経験なかったけど高一の秋から入ってレギュラーなれたんだから諦めんなよ

周りに追いつけないなら「早くこいつらに勝ちたい」って思いながら練習しな
緊張感や危機感を持って練習すると結構伸びるから


まあ、やりすぎには注意して頑張れ
0019運動神経名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 22:15:18ID:b2ACzfcM
>>15
そうだね、身の程知らずだね。
0020運動神経名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 22:36:46ID:SgGLH0qT
俺バドミントン部員なんだけど、半年間練習サボってて今日いったら皆
かなり強くなっててさすげーっておもったよ
でも弱いやつは相変わらず弱くて俺でも勝てたからやっぱできるやつと
できないやつはいるんだなと思った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況