X



運動音痴と芸術音痴は併発しやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 22:09:44ID:7nzK8lud
体育の成績が1や2だった子って字もヘタクソ、絵もヘタクソな子ばっかり。
家庭科の授業では雑巾一枚満足に縫えなかったりする。
運動音痴と芸術音痴はセットになりやすいのではないでしょうか。
0002運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 22:12:12ID:69xXTV6o
手先は器用だよ>俺
0003運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 01:52:33ID:zuuV4nB4
>>1
それは私のことを言っているのでしょうか?
0004運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 02:10:16ID:OG+KoT31
オレはものすごいウンチだけど、美術はそこらへんの美術部なんかよりもずっと上だし
音楽もピアノとかドラムができる。
ただクラスの他のウンチを見ると、やっぱり何の作業でもぎこちないし
キョドってるというか行動一つ一つが何かと気持ち悪い。
だからきっとウンチは元から本当に運動の才能がないだけのヤツと、何をやってもダメなヤツとにわかれるんじゃない?
0005運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 04:24:24ID:iptgSZpT
>>3
おまおれ
0006運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 09:35:53ID:stmx6rc9
俺は運動音痴+芸術音痴+音痴(音楽)+方向音痴
確かにかなり不器用です
0007運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 11:40:09ID:NDFgxln2
運動音痴+絵が描けない+歌えない
な人ですが、何か。
歌は歌えないが作曲は出来るんだよな。なぜか。
0008運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 13:33:13ID:vayOY3UG
>>1
俺は体育は2だったけど、美術は5だったよ。
学年で表彰されたこともある。
0009運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 16:15:21ID:1N8JoECY
併発しやすいんじゃなくて
運動したり絵を描いたりすることをやってないんだろう
要するに遊んでないから
0010運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 17:01:11ID:WE9ycii2
自分のイメージ通りに身体を操作出来ない(うんち)のなら
唄も絵も上手いわけねぇべ。
0011運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 17:53:19ID:s7+V2Gh5
音楽は×、でも絵は下手じゃないかも
ゲージュツに興味は無いがスポーツ一直線の人よりは
画家とか音楽家の名前はわかるほうだと思う。
0012運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 19:54:40ID:fbAWL4rK

「見たものを自力だけで再現する能力」

という両者の共通項が俺には存在しないんだなあ。
ただし、そのタイプなら自分で何かを勝手に作ったり、自分の創作によるモノに関しては起用なはず。
そして、そのタイプでは体育も芸術も理論的に教わればそれなりにこなせる可能性が存在する。つまり、

「インプット(入力)されないことはアウトプット(出力)することはできない」

何で体育とか芸術の授業って、何も教えずに勝手にやらせるだけの形なんだろう?
このタイプの運動音痴ってセンスとかそういうもの以上に、作られるべくして作られている感がある。
0013運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 20:34:58ID:KDhRfowt
運動音痴&不器用だけど元漫画家です。
漫画は、それこそ幼稚園の頃から好きで書いてたから長年の努力の賜物というか…
ただ、デザイン的なセンスはまるでない。
デフォルメするのも苦手。
0014運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 01:42:58ID:hXKK2SlF
私は体育はいつも1か2だけど、美術と音楽は4か5です。
美術の課題のポスターも3年連続選ばれたし、音楽の歌テストも、ソプラノパートで歌ったら、めちゃ厳しい先生だけど、評価がAでした。
習字の書き初めも金賞でした。
そのかわり勉強は国語と理科以外ダメダメですw
でも、勉強より運動の方が嫌いですけどw
0015運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 02:13:56ID:eK4O90Fp
ウンチだけど音楽出来るやつとか絵描ける奴多いと思うぞ。
ニルバナのカートもウンチだったらしいし・・・
0017運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 18:35:44ID:G62uB9RY
>>1
そういう人はゲームばっかりやってる人だよ
だからセットになりやすい
0018運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 22:40:39ID:vtB1aevL
絵のセンスと音楽のセンスはかなり違うので、それらを「芸術」と一くくりに扱うのは
無理がある。
絵は得意だが音楽はサッパリ、ということだってありうる。
0019運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 15:17:25ID:Xs8dEuUn
>>18
確かにそうですね。私も運動も絵もさっぱりなんですが、カラオケには多少
自信がありますよ。(ただし聴きなれた歌に限る)
0020運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 00:56:02ID:ge2NdbpT
俺、運痴、絵下手、家庭科無理(料理、裁縫)、成績クラス最下位
唯一の取り柄は字がうまいこと、パソコンが得意なこと、球技がある程度できることくらいだな。
人生やりなおしてぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況