X



ブリッジ自慢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/04(日) 10:49:03ID:48TA9gq/
ブリッジの自慢をして、ブリッジが上手くなって行くスレ。

みんなでチャレンジしてウェストの肉を落とそう。
0005運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 22:04:43ID:crhrP7pr
ブリッジが出来なくなったら、それは老化の始まりと考えていい。
背中が一番早く固くなりやすいからね。
日々、意識的にやってるよ。
0010運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 07:42:17ID:IeoWllps
腰かつるぜ
0012運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 12:46:51ID:brJzkevq
ブリッジしました。
0013運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 02:30:24ID:MF3zcAKx
しますた
0014運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 16:55:58ID:n0YQk+mU
ぶりっちしました
0015運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 13:26:27ID:t8CKgq8m
なにこのスレ
0018運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 19:27:55ID:I8h2HXpO
ブリッジ自慢って程に反れません
0020運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 08:49:27ID:MXj9yAnV
上に人乗せてブリッジ
0021運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 21:41:08ID:zP84H87+
クリスマスのブリッジ
0022運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/27(火) 16:00:38ID:8kVfAjRu
立った状態から後ろに反ってやる「立ちブリ」。
これができるのは小学生の場合、20〜30パーセントかな?
0023小6男子
垢版 |
2005/12/27(火) 20:07:57ID:erGWXgHp
>>22
無理だ…
後に倒れればいいのかもしれないけどそんな度胸が僕にあるはずない
0025運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 11:17:00ID:Yn/oJBSK
>>23
冬休みだねぇ。
立ちブリに必要なのは背中の柔軟さではなくて、足腰の強さ。
脚を開いて膝を曲げながら前に出す。膝が地面に着きそうな
状態から上体を後ろに反らす。頭が低い位置から反り始める
ので安全。手を使わずに頭で着地しても大丈夫。
マットの上ならいいけど、頭の部分だけ座布団を敷いたりし
ないように。ずるっと滑って首を痛めます。
0027運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/30(金) 17:54:02ID:HcTbsUFC
立ちブリッジは慣れてない人に床でやらせるのは少々危ない。
マットあった方がいいのかも。
0028運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 01:54:01ID:ncKPYes7
リンボーダンスの要領でいいんじゃない?
0029運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 13:54:51ID:2NjbzHHp
マット体操系(ブリッジ)とかは柔軟が必要なのでわ?
0031運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 17:08:43ID:7yvGjArb
娘、姪合計4人中、3人までがビールマンスピンのように
頭越しに足をつかめた。
できた子   :5歳、8歳、8歳
できなかった子:10歳
小学校低学年ならできる子のほうが多いのか?
0032運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 17:23:40ID:S77kcQ8J
4人じゃあてにならないでしょう
0034運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 17:05:23ID:jvFPpl1z
私は小学の時は足つかめたよ
今は無理
0035運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 18:59:40ID:Hjp+Xi16
ブリッジの上体から立ち上がるのは難易度が高い。
しかも頭の方に立つとなると、できるのは器械体操、
レスリング、柔道を本格的にやった人だけだろう。
0036運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 03:47:24ID:ZCC/nwEJ
それってブリッジからの逆立ち起き上がりみたいなやつ?
並の人には難しいよね、あれ。
0037運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 07:56:38ID:GdeGxz4z
なんか、コツがあるようなきがするんだけど
新体操とかやってた人、いないかな?
0038運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 09:48:06ID:3jJVPUKc
ブリッジのまま上半身側に重心を移動させて、勢い良く逆立ちになるんじゃなかったかな。
重心移動がコツだった気がする。
0039運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 10:45:33ID:NedR9VIA
「逆立ち起き上がり」っていい名前だね。
レスラーは首だけブリッジの状態からやってたな。
脳天じゃなくて額がマットにつく状態にしてから
スタート。首の柔軟さと強さがすべてという感じ
だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況