X



ウンチが高校で入るべき運動部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウンチ
垢版 |
05/02/14 16:28:26ID:8MnD9UT3
教えてエロい人!
0002運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/14 17:15:27ID:mFOFEKVp
柔道部。立ち技の成長は望めないが努力すれば寝技職人にはなれるはず
0003運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/15 11:43:59ID:RAcFS175
登山部 はいれていいのかな
0004運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/15 13:18:45ID:epxGBklL
山岳部かなあ
山登ること自体は特に難しい技術なんていらないし
普段の部活はランニングぐらいで、これも難しい技術なんていらない
0005ウンチ
垢版 |
05/02/15 16:27:44ID:/sFP025y
卓球部は、きつい??
0006運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/15 16:55:32ID:qxWtDg7t
>>4
本格的に活動する高校では
50〜60キロの荷物を背負って
学校の階段を昇り降りしていたのをテレビで見たが。

入部したいクラブの活動状況を調べてからでも
遅くはないのでは。全国大会を目指している部は
基礎トレーニング自体でも厳しいだろうし。
0007運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/15 22:39:26ID:sjgeJNJS
陸上の投擲、長距離
正直ツマランと思ってる人も多そうだけど
努力した分、記録につながるからウンチでも頑張ればいい想い出になるよ。
0008運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/16 12:11:01ID:/pB6N5hW
創作ダンス部
0009運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/16 12:40:49ID:/RR4hEz5
筋力不足で筋力向上を目指す場合は、スポーツそのものじゃないが
体育会系の要素がある合唱部や演劇部あたりもいい。
ヌルイとこだとあんまり鍛えたりしないけど、
きちんとしてる場合はそれなりにハード。
腹筋のための腹筋は楽しくないが声を出すための腹筋ならがんばれる、
なんて人にオススメ。
0011運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/18 04:09:10ID:TDJoftku
ESSちゃうか。いっつも変な掛け声かけながら走ってたぞ。
あれってほんまに文科系か?
0012運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/18 14:05:04ID:yJ3aTogV
ふとっと、運動音痴はラグビー部にようこそ
0013運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/18 21:04:37ID:K837ZzBT
卓球とか無理かなぁ・・・・・・・・・
0014運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/18 21:13:10ID:WfsV31ue
バドミントンとか
0015運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/18 22:23:35ID:XcmgY5j2
あれだ、スレにもあるが、陸上部
ウンチでも走るくらいなら可能。マジで
0017運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/25 19:29:10ID:mAmXthy6
テニス
0018運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/25 22:39:20ID:boKEky3c
陸部かなあ…走るだけやから気持ち的にまだ楽やね〜でも長距離結構練習キツぃからうちゎ短距離の方がオススメ。
0019運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/15 00:45:00ID:O2WkBdoh
俺の高校の山岳部は全国クラスだったけど、どう見ても文科系だろって奴多かったよ。
いるのは持久力のみだから、練習すればウンチでもなんとかなるんじゃないかな?
ただし全国クラスにもかかわらず全くモテてなかったがw
0020運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/15 01:09:21ID:XAM7xFou
俺は自他共に認める運動音痴。
小学生の頃からバスケ・バレーなどまるでだめだった
そんな俺だか高校入学と同時に弱小柔道部に入って毎日練習した
最初は筋肉もないし辛いだけだったが立ち技を覚えてから
は体育の授業で友達に教えたりできるし自信もついた
そして高3のはじめにやっとではあったが黒帯をしめれるようになった
というわけで柔道はお薦め。ただしあまり強豪でない学校限定で。
長文スマソ
0021運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/16 03:13:08ID:5TV/4h5p
>>19
うちも全くモテテナカッタ。むしろキモイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況