X



腕立て伏せが出来ない同人求む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/04 20:02:32ID:QieZo9RK
腕立て伏せが出来ないよう・・・。
先輩から腕立て伏せが出来ないからって
苛められてるよう・・・・。どうすればいいんだよう・・・・。

誰か教えてくれよう・・・。
0085運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 10:41:45ID:wbuAyjQ2
>>84
>トレーニング中意識はどこにむければいいのでしょうか?

もちろん鍛えたい部分の筋に意識を集めるんだよ。
腕立て伏せってのは大胸筋と上腕三頭筋が主動筋で、
三角筋も動作する。
これらの筋がしっかり伸びたり縮んだりしてるのを意識する。
本を手に乗せる台に利用するのは、胸の筋肉の可動域を増やすため。
体を下ろしたとき、大胸筋がぐっと伸ばされるのが分かるだろう。

それと、大事なのはフォームと書いた。
尻の位置だけではなく、例えば顔を向ける方向も大切で、
そういうのは検索すれば、絵入りで丁寧に解説してくれているサイトが
山ほどあるからぜひ参考にすべし。

動作に慣れたら、腕立て動作の最中は肩甲骨を寄せる事にも留意するといい。

筋痛がしない人というのもたまに聞くが、限界まで追い込んでいるのならば
確実に筋の疲労は起きているはず。
回復しないままトレーニングをしても意味がないどころか、逆効果なので、
48時間は確実に休ませないといけない。

世の中は広いので、24時間で回復する人もいるとは思うが…
オレの知っている範囲では24時間で回復する人はまずいない。
たとえ10代の代謝が最も盛んな年頃であっても、限界まで追い込んだら
まず無理だと思う。

「超回復」というトレーニング用語があるが、これも検索して調べてみるといい。
「24時間〜48時間後に超回復が起こる」という記述も多いけれども、
キミの場合は回復の目安ともなる筋痛が生じにくいという体質らしいので、
非常に判断しにくいだろうが、あえてリスクは避けるべきではないかと考える。

個人的には24時間はお奨めできない。
せめて48時間の休息を筋に与えるべきだろう。
0086運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 10:51:53ID:wbuAyjQ2
ひとつ言い忘れた。

筋トレの行為そのものは、筋を鍛えているわけじゃないんだよ。
反対に筋の組織をぶっ壊している状態と言える。
そういう事は「超回復」を検索すれば、触れてある記事もあるとは思うが、
つまり、回復していない筋の状態でさらに追い込めば、筋は強化されるどころか、
やせ細っていくものなんだ。

筋が強くなる過程というのは、壊した筋が回復する時である事はよく覚えておいて欲しい。
要するに、壊した後の休息こそが真に鍛えると言うこと。
非常に逆説的な説明に聞こえるかも知れないが、それが筋力トレーニング理論の基本中の基本。

もちろん、回復のピークを逃し、だらだら休んでいると元も子もなくなるのは当然のことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況