X



サッカー上手くなるには?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/23 18:08:12ID:9GeBsx/q
最近授業でやってるんだヶド下手だからいつもキーパーばっかやらされてます。
キーパー、重要だから上手い人にやってもらいたいんだヶド上手い香具師はキーパーおもんない
と言って全くやってくれません。おかげでうちのチームはシュート決められまくり orz
うちは責められまくり orzたまにフィールドに出ても皆の足をひっぱるし。。。
サッカーのコツとかイイ練習法とか誰か教えてください m(__)m
0377運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 03:16:46ID:CJpylBiV
つか、バスケットボールだと固くて重くて
インサイドキック以外は蹴ると足痛めて
二度とサッカーできなくなりそうじゃね?

ドリブルだけの練習ならバスケットボールでも
出来るかも知れんがインステップで思い切り
蹴ったりしたらヤバいだろ

大きさ・重さ・固さが全然違うと思うよ>>376
ただリフティングの練習の初めは
バレーボールでもいいと聞いた気もする
(ただし俺的にはリフティングだけ上手くなっても
しょうがない気がするが)
0378運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 13:15:20ID:u9A1Q6mo
いや
普通のバレーボールならともかく
ソフトバレーボールはマズいだろ

セールで200円とか、やっすいヤツでいいからサッカーボールを買うべき
0380運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 06:39:30ID:wJ5iT77S
>>278
じゃあバレーボールよりバスケットボールのほうがいいのか?
0382運動神経名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 11:18:38ID:WPwhcZ6g
サイドからのセンタリングでのヘディングのコツって何かあるのかな?
飛んでくるボールの目測が出来なくて合せられないorz

誰か親切な人教えて下さい。。。

0383運動神経名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 21:00:30ID:DwPLC+ca
1、空振り、もしくはかするだけになってしまう
2、ミートはするけどまったく制御がきかない
3、大体狙った方向には飛ぶのだがいまいち枠にいかない

近いのはどれですか?
0384382
垢版 |
2007/09/11(火) 07:42:57ID:UIPWH6iK
>>383
恥ずかしながら1.です。社会人になってからはじめてチーム入りました。
0385運動神経名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 17:31:25ID:iL77lj6x
それなら人に付き合ってもらって手でボールを投げてもらってそれを頭で返すといった超基本練習から始めたほうが良いとおもいますよ。
慣れてきたらだんだん距離を離す。それも慣れたら今度は左右交互に投げてもらってそれを返す。
よく言われることですが、最初はヘディングすることに恐怖感を覚えて無意識にボールを避けてしまってうまく当たらないということがあります。
まずは簡単なボールを頭に当てる練習をすることで、
ボールが頭に当たる時の感触、頭でボールをコントロールする感覚、一連の動作の流れ(首を固定して上半身のバネをきかせるとか)
などを覚えて恐怖心を消します。
「正しい当て方をすれば痛い思いはしない」と身体で覚えれば、ボールに躊躇せずに飛び込んでいくことが可能になり、ミートできるようになります!

サイドからのボールに合わせるには特に判断の速さと動き出しの速さが重要になります。
クロスが上がった瞬間にコースと落下地点を読んで、迷わずそこに飛び込んでください。
0386運動神経名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 17:50:46ID:iL77lj6x
ちなみに僕はDFなのでそっちからの意見を書かせてもらうと、
ヘディングは精度が高いってことも確かに重要ですが、それよりもボールへの読みが鋭い敵のほうが怖いですね。
前にクロスが上がる前から落下地点に走りこんでるということを何度も繰り返すFWに出会いました。
後で聞いたら、軸足と上体の傾き具合を見るだけで大体どれくらいの勢いのボールがどれくらいの回転がかかって入ってくるのかわかるんだそうです。
そういうのがいるとそいつにばっかり気を配って他の敵に決められるというパターンになるので嫌です。向こうもわかっててやってるんだと思うし。
0387382
垢版 |
2007/09/11(火) 21:05:52ID:FB1X+t8g
IDかわってますが382です。
>>385-386さん、丁寧な回答ありがとうございます。とりあえず超基本練習頑張ってみます!
0388運動神経名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 21:54:42ID:1OzlerJB
なかなか周りを見続けれない、っていうかすぐボールかボールを持ってる人にしか意識が行かなくなる。
で、そればっかり見てて次のパスコースが意識できなくなる。
これって、とにかく周りを見続けるように意識し続けるしかないのかな?

0389運動神経名無しさん
垢版 |
2008/02/25(月) 22:05:13ID:MY69B6G3
たぶん攻撃のことを言っているんだと思うけど、まずは自分がフリーになることを考えてみては?
フリーになる事ができれば自分や味方、相手の状況がある程度見る余裕が生まれるでしょう。
自分にボールが来たときはトラップの位置を工夫してみる。前にスペースがあれば前方に大きく。
プレスが来たら相手の居ないほうにトラップやダイレクトでパス。ドリブルだって360度どの方向に向かってもいいんだし。
ボールを取られるのが怖かったり前を向く事、早く攻める事に固執しているのかもしれない。
ボールを取られても死ぬわけじゃないし、すぐ奪い返すか戻ってプレスかければいいし、
前を向けなくてもポストになったりキープしたりチームに貢献する事はできる。
技術的にはトラップで相手の先手を取れれば相手より1テンポ早くプレーできて余裕が持てる。
精神面では焦ったり自信が無いと悪いほうにドンドン行ってしまう。勿論技術と精神面は相関関係があり、
精神的余裕があればトラップなんかも上手くいくだろうし、トラップが上手くいけば精神的余裕も生まれる。
サッカーは”ゲーム”と呼ばれるぐらいだし楽しく気楽にいこう。
0390運動神経名無しさん
垢版 |
2008/02/26(火) 17:29:49ID:4FNpANUf
インステップキックは、ボールが浮いてるのと地面に置いてある場合で、足の蹴る箇所が少し違うんですか?
浮きだまを蹴るときは、足の甲で蹴れるんですけど、地面に置いてあるボールは指の付け根の少し上や
足首を伸ばして、他のキックより軸足をボールから離したインサイドとかの方が蹴りやすいんですけど・・・
地面に置いてあるボールでも足首を伸ばして足の甲で蹴れるのでしょうか?
0391運動神経名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 17:55:35ID:BsgzmyTj
> 地面に置いてあるボールは指の付け根の少し上や
> 足首を伸ばして、他のキックより軸足をボールから離したインサイドとかの方が蹴りやすいんですけど・・・

ここの文章がいまいちわからんのだが
地面に置いてあるボールをインステップで蹴ると地面を蹴りそうで怖いって事?

蹴り足は足先伸ばす分だけ当然軸足より長くなるから
身体を真っ直ぐにしたまま蹴ると地面を抉る事になる。
身体を斜めに倒すんだよ、右で蹴るなら左に身体を傾ける。

右手の人差し指を軸足・中指を蹴り足と考えて机の上で中指振ってみたら?
人差し指が真っ直ぐ立ってると中指の先が机に当たるけど
人差し指を斜めにすれば中指は机に当たらない。
0392運動神経名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 19:04:02ID:mi6FA6/A
>398さん
ありがとうございます!
トラップとオフザボール時の動き、練習します!
0393運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 10:22:18ID:2YrD6UNh
>>390
実際のゲームの中でボールを置いてインステップキックをすることはまずめったにないし、
ボールを置いてインステップキックをするのはあまり役に立たない練習だと思います。
ドリブルしながらインステップキックをするほうが良い練習になると思います。
0394運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 01:21:44ID:u7hZp7ak
わたし、サッカー初心者で、キーパーをやっているのですが、ゴールキックの時に高くて遠くまで飛ぶキックができません。どうやってければ飛びますか??具体的に教えて下さい。
0396運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 13:21:10ID:jR0yvWji
すみません、今はボールの下の方を強く蹴る感じで蹴っているのですが、あまり上がりません(-_-;)
0397運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 21:57:23ID:j9IkI9Ra
どなたかアドバイスお願いします。明日球技大会でサッカーを知らない初心者が5人でサッカーが出来るやつ3人(ルール等わかるやつら)でチームを組みました、相手は皆サッカーが出来るやつ(ルール等わかるやつら)です。いきなり試合なのですが 勝ち目は無いでしょうか?
0398運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 01:26:30ID:WeXgU44T
無いに決まってるだろ
今からルールブック嫁 あほ
0399運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 10:12:06ID:q323QD5e
>>396
とりあえず軸足の踏み込みを少し手前気味にしてみたらどうだろ
それで蹴り上げるのを意識せずに、ボールと地面の間にクサビを打ち込むような感覚で
蹴った後の足が上に上がらずに地面と平行に流れていく感じで
0402運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 00:21:06ID:9BrL9pas
あげ
0403運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 18:26:58ID:UMLRLUhN
今25歳だけどサッカーやりたくなりました。まず公園で練習したんですがボールに遊ばれてしまいます。
0404運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 23:30:18ID:OaaFuFyP
体力ないんで省エネしながらプレーしたいんだけど、どんなプレーを心掛ければよいのでしょうか?
三回ぐらい敵陣深くまでドリブルするとふくらはぎがパンパンになります。
0405運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 01:24:09ID:6rNLKGvs
キーパーやれよ
0406運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 15:32:22ID:wVJhb5Ys
バルデラマを参考にするといいよ。参考になるかどうかわからないけど。

あと、ロマーリオがPSVアイントフォーヘンのメンバーとしてトヨタカップでプレーした時の一試合の運動量は小学生並みだったという話です。
0407運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 15:45:24ID:2pi5bkjv
MFは一番体力いりますよね
0408運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 14:29:31ID:5EcYA5JQ
読みがよければそんなに体力いらないでしょ
0409運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 15:14:30ID:vSLy93ao
甘いよ。才能がすんごく飛びぬけてるなら別だけど。
0410運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 13:15:28ID:kPVSXBmM
プロの試合でMFが一試合走る距離10キロ〜12キロ程度。
その辺の草サッカーなら5キロも走れれば充分だろ。
0411運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 22:38:02ID:vgQgq/11
最近、バックスピンのかかったふんわりとしたボールを蹴れるようになったんですけど、
どんな場面で有効活用できますか?
0412運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 14:13:35ID:VQzXpWKW
相手DFの頭をこえる縦パス
0413運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 20:11:28ID:EAOrZ5LI
キープ力を上げるにはどうしたらいいですか?ちなみにトップ下やボランチをやってます。
0414運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 20:48:28ID:RQ+3NhE1
トーマシュ・ロシツキみたいなプレー出来たら自己陶酔するだろな〜
0415運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 17:30:00ID:P2qSYB7O
毎年正月恒例 TBS系 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦

優勝回数
プロ野球=5回(ネ申)
ラグビー、ハンドボール、陸上競技=各2回  バスケットボール、忍者、体操=各1回

さっかあ(笑)税リーガー=0回(泣)

最近はどうして、サッカー選手は出なくなったのかな?
これ以上やるとサッカー選手の虚弱低質ぶりがバレて哀れになるからかもなw

パワー無し、スピード系、ジャンプ系も駄目。スタミナ系ですら野球選手に完敗する有様。
おまけに身長は他のプロスポーツ選手に比べりゃ貧弱極まりないチビで短足ばっか。
一体、サッカー選手の取り柄は何なんだ?アスリートとして見るべきもの何一つ無し。

中村剣豪、鈴木啓太、水野、柏木、本山、 阿部、石川、内田、羽生、山岸、永井、松井、俊輔・・・
こいつらの体幹の薄さはプロ選手どころか障害者のレベルだろう。障害者認定していいほど虚弱。
これでサカ豚ご自慢の「世界・・世界・・・」と戦おうとしてるんだから鼻で笑っちゃう。

日本のサッカーは野球に比べると世間の注目度、年収水準が天と地ほどにも差があるから
生まれつきのスポーツ資質、才能、センスがあるやつが野球に吸い取られるのは当然

日本のサッカーが、残りカスのなんとなくみすぼらしい奴ばかり集まってて百姓顔・土方顔が多い、
百姓顔、土方顔が茶髪金髪にしてピアスつけても単にチンチクリンさ爆発なだけなんだけどねw
知り合いの外国人女性が失笑してたよ。低脳DQNだからどう見られてるかの想像力すら持ち合わせてない。

日本のサッカーが何か結果を残したことあるか?
当たり前の様に恥さらしてネタにされて日本の質落としてるだけじゃねぇか
ありえなくね?大会に出る度にだぜ? 日本のサッカーは障害児の集まりなのか?

日本のサッカーは選手もファンもダサくてバカな奴しかいない 。
国際大会では恥しか晒さないし最悪!
0416運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 19:38:05ID:w0QjLA2c
中盤でボールをとられず、しっかりキープできるようにするにはどうしたらいいですか?
トレーニング方法なども含め、教えてください。
0417運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 14:21:08ID:Qbi4sRM8
ドリブルの練習は?

右インサイド―左アウトサイド―左インサイド―右アウトサイド―右インサイド
で繰り返しドリブルする。

慣れたらコーンを並べてその間をスラロームでやる。

毎日1時間ずつやったら相当なものだと思うよ。
0419運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 22:16:56ID:Pck84m0U
守備的MF(notボランチ)には何が必要ですか?
0421運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 18:57:21ID:j9ZeKFZl
華麗なフェイントより、左右の足で蹴れる方がすごいと思い質問です。
非利き足の練習法とポイントを教えてください。
0422運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 19:49:29ID:hDf/PY9J
>>421
チマチマ蹴らずに思い切って蹴る事を意識して練習たらいいいじゃないかな?

左足でインステップで蹴れたら気持ちいいー
0423運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 13:01:19ID:InFOW6bD
>>421
まずはボール持ってパントキックやったらどうだろ
ミートの感覚がつかめると思うよ
0424運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/27(日) 00:27:17ID:CYKMudOA
421です。教えて頂いた方法で挑戦してみます。ありがとうございます。
0425運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/28(月) 14:37:01ID:/XA9pk5R
1対1の簡単に出来るフェイント教えてください〜一人も抜けないんです
0427運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 06:05:44ID:hxna80MN
インフロントで蹴ろうとするとカーブがかかってしまいます…何故ですか?
0428運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 07:58:19ID:t1uhhXJ5
普通インフロントで蹴るとカーブがかかるものです
0429運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 22:08:30ID:hxna80MN
カーブをかけない用に出来ませんか?ふんわりとしたボールを蹴りたいです
0430運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 04:38:37ID:7XQITnyP
インステップで蹴りなされ
0431運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 15:15:27ID:bPHj0gCr
ボールの中心から少し下を軽く蹴ればそんなにカーブかからないだろ
0432運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/01(木) 21:52:35ID:xCJ5BzfI
質問です。ドリブルが苦手ですが腕を使ったDFは得意なんです、相手は俊足ガタイは余りよくないんですが良い抜き方はありますか?
0433運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 01:34:37ID:dNRrQtin
>>432
大きいフェイントのドリブルか、ワンツーで抜け出す。
まぁ相手が俊足なら追いつかれてしまうかも知らんが。
味方にスペースに走ってもらって自分が逆に行くとか。
0434運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/03(土) 01:58:26ID:SnDwXqvl
>>432
よく分からんがディフェンスのときに腕で相手を押えるのが得意なの?

0435運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 14:02:13ID:553O/jTL
ボールってどうやって上げるんですか?

ボールの下を擦るように蹴ってバックスピンのかかったパスは出せるのですか、クリアやシュートのような速いボールが出せません。
0437運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/24(土) 03:26:49ID:f1k1MGhL
足首固めるって、足首に力入れるの?
0438運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/24(土) 18:40:51ID:ZRliiEFr
そう

でも意識しなくても足首は固定できると思うけど
0439運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/24(土) 19:21:46ID:f1k1MGhL
>>438
サンクス

それが、足首に力入れずにフラフラさせてトラップするのが癖になってる。おかげで変に足に負担かかる
「柔らかいトラップ」がしたくて足首までやわい状態にしてたんだな。誰か足首に力入れたまま柔らかいトラップする方法教えてくれ。イメージわかね
0441運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 08:37:00ID:ZOzJqoMM
>>440
マジ?手元にある本には「1,足先を外に向け、足首を固くする。」て書いてあった。この本結構昔のだし、中身間違ってるんだろうか
0442運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 15:48:34ID:hfmMPggq
インサイドで蹴ってみ ベッカムなんかがコーナーで使ってるから かなり速いボールが蹴れる
0443運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 21:09:48ID:dIE47gQ5
トラップのイメージは、窓が開いてるカーテンの布に
ボールをぶつけると力が吸収されてそのまま落ちると
いうものだと思うから足首固くする必要は無いのでは
>>441
その書き方で固くするというのは、向かってくるボールの
強さ弱める為に足を引かないといけないと思うから
その引く強さの為に足首固くすれってことでは?
0444運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 23:12:42ID:M6StKukM
そそ。
ボールが当たる瞬間に力を抜いて引くような幹事かな。
0445運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 09:09:33ID:jyAMkgRh
ありがとう。4月からサッカー初めたんだけど、うまいトラップできるように頑張ってみる!
0446運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/01(日) 07:46:11ID:y+Fd6jEz
セードルフみたいな完璧なMFになるには何が必要ですか?
0447運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/01(日) 12:38:46ID:OqH9ePAt
>>446
いい精子といい卵子
0448運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/08(日) 13:31:55ID:NZaZEULv
トラップって難しいね… すかして後ろにいっちゃうわ ピタッと止めて素早く次の動きにツナゲタイ
0449運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 10:05:14ID:1A2T6hdr
ボールのバウンドをよく見るのも大事だと思います。
グラウンダーのボールでも細かく上下にバウンドしているので
ショートバウンドのところで止めるか、上に上がったところで止めるか意識しないと後ろにそらします
ボールを早く落ち着かせたいならショートバウンドのタイミングでトラップし、浮き球を出すためにボールにバウンドを残したいなら
ボールが浮いたところでトラップした方がいいかと思います。
0450運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/20(金) 12:10:44ID:91anBnAD
メッシ、オルテガ、マラドーナ
アルゼンチンのドリブラーってあまりフェイント使いませんよね
簡単そうにスーッと抜いていく
彼らはなぜあんなドリブルが出来るんですか?
とりあえず足にボールが吸い付いている感じがするんですよ
俺もコーンを並べて早く正確にドリブル出来るように練習してます
0451運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 06:40:23ID:ear9CVYG
>>445
もう見ていないだろうけれど・・・
ひょっとして、441で言っているのはウェッジコントロールのことじゃないか?
ボールを止めるには、クッションコントロールとウェッジコントロール2種類の方法があって、
クッションコントロールは、433にあるようにボールの勢いを殺すことで止める方法。
ウェッジコントロールは、足と地面とで3角形を作って、その中にボールを入れることで
止める方法。441にあるのは多分インサイドを使ってウェッジコントロールで止める場合の
説明だと思う。
初心者の人は、ウェッジコントロールをする時に、足と地面とでボールを上下に挟みつけようと
することが多いけれど(これだと難しくなる上にコントロールし辛くなる)、そんな必要はなくて、
ボールがバウンドする時にボールの斜め上辺りに軽く触れるだけで簡単に止めることができる。

  /  /      /   /            ↓   /
 /   /      /○ /           __  /
/○、/      /  ∨             ○、 /
 ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄
      ○                    ×

少し足元から離して止めたい時は、バウンドした少し後にボールの側面に近い部分を
上からカットするようにして逆回転をかけてやると上手くいくと思う。

参考
ttp://www.ne.jp/asahi/date/osaka/tokiwa/technique/technique01-04-d.htm

0452451
垢版 |
2008/06/22(日) 09:33:21ID:ear9CVYG
ウェッジコントロールでは足首は動かさないが、とりわけ力を入れる必要もない。
足首がグラグラしてボールの勢いに負けてしまわなければ、それで良い。
クッションコントロールの場合、力んで体がガチガチに緊張してしまうのは良くないけれど、
タイミング良く引いてやれば、特に足首を「フラフラさせ」たりする必要はないだろう。
「変に足に負担かかる」というのは、足先だけでボールの勢いを殺そうとしているような気がする。
もう少し足全体、必要によっては体全体で勢いを吸収するようにしたらどうだろうか。
ただ、あまり足を引こう引こうとすると体に力が入ってしまって上手くいかないかもしれない。
そういう場合は、最初は失敗を気にせずに、どのようにボールをコントロールしたいのかを
イメージしてボールに触るようにすると、馴れていくうちに自然と体が動くようになる
のではないかと思う。
0454運動神経名無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 16:15:40ID:4FhYmVe2
俺は下手糞過ぎで
トラップできないんで
最前線でチェイシングしまくって
パス貰う時は、常にダイレクトでシュートを
狙います。
中盤ではボールから逃げます。
0456運動神経名無しさん
垢版 |
2008/07/25(金) 11:38:27ID:U765v9on
センスと身体能力も努力次第だと思う
効果的なトレーニング方法が必要だけど
3対1を延々やっているだけでパス回しは相当うまくなれるよ
0457運動神経名無しさん
垢版 |
2008/08/19(火) 23:00:06ID:MAubaz8x
age
0458運動神経名無しさん
垢版 |
2008/08/30(土) 13:22:59ID:dzyU3FDw
うしろから受けるパスをよくインターセプトされるんですが、受け方が悪いのでしょうか
0459www
垢版 |
2008/08/30(土) 14:07:53ID:w29qVl2V
>>450
あの辺の変態は上半身の傾きをフェイントにしてる感じじゃないか?
まあ重心をフェイントに使ってるって事だ。結構抜けるもんだよ。
0460運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 19:43:50ID:xrC5EZwd
とりあえず適当に蹴ればいい








以前そう思って空振りして死にたくなった・・
0461運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 23:22:11ID:/YG/zA1z
>>452
土のグラウンドだとよくボールがバウンドするじゃないですか。
例えば、自分にきたごろパスが自分の手前でバウンドした場合、
ウェッジコントロールとクッションコントロールのどちらを使えば
いいんですか?
0462運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 08:52:58ID:Ug3i4Qp9
ドリブルがうまくできません コツを教えて下さい 棒立ちです…
0463運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 13:32:58ID:6fRgQb4F
>>461
オレだったら浮き球をトラップして勢いを殺してからアウトサイドでウェッジコントロールかな?
0464運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 15:45:27ID:6fRgQb4F
>>463
いや、浮き球をトラップするだけでだいたいコントロールつくだろう。2タッチはいらないな。
0465運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 13:26:08ID:VxdkBDpp
>>462
とにかくたくさんやることです。練習しないでうまくなるコツはありません。
学校の行き帰りとか(車にひかれないように)、家の中でもいつでもドリブルしていればどんどんうまくなると思います。
0466運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/13(土) 02:43:51ID:9LV/jg10
>>458
自分のポジションと、受けるときの姿勢はどんなん?

代表の内田は岡田監督に言わせると
「サイドバックには珍しくボール盗られること怖がらずに
横にボール置かずにすぐ前にボール置くのが進歩してる」
と言われてたが。
0467運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/14(日) 15:15:14ID:0jQuOf/6
>>465 おっさんですよw ドリブルしようとしたらすぐボールと離れちゃうし 曲がろうとしたらのってしまいコケて知らない人たちに笑われました
0468運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/14(日) 18:13:30ID:rkuWPy99
今の時代でもGKって下手くそをとりあえず立たせておけ〜な
ポジションなの?
0469運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 02:25:55ID:aCmabNyj
>>467
やっぱりセオリー通り、いわゆるコーンってやつか
それに代用するものを並べて蛇行ドリブル繰り返すのが
一番じゃねーかな?

リフティング練習だとインステップのボールタッチは
練習できるけど、ドリブルはインステップだけじゃ
できないからね
>>468
体育の授業レベルだと、オミソに押し付けか
リーダーシップ取れて自己犠牲精神あるやつが
やるかの二分法(?)では?。だって痛ーもんな

部活やクラブチームだと分からねーけど、
弱小学校の部活なんかだと今だにどーか分かんねーな
0470運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 02:53:30ID:MNHz4fr3
チェイス出来る体力欲しい。
明るくなって来たら走るどー。
0471運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 09:15:51ID:d+dFL1YP
>469 グラウンドで運動靴でやってるんだけど滑ってコケるんだよね…
0472運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 23:40:01ID:WhMWH/uh
キーパーのコツね…

とりあえずポジショニングだよ。立ち位置。
いつも真ん中に立ってりゃ良いってもんじゃないよ。
ゴールの中心とボールを持った相手プレイヤーを結んだ直線上にいるのが基本。
サイドステップで常にその直線上にいる。
正面にボールが来たら怖がらずにしっかりキャッチすれば良い。

基本の基本をこなしてれば体育のレベルじゃ大丈夫だよ(^_^)v


by野球部のGKと言われた男w
(野球部でしたが趣味でGKやってたらいつの間にか上手くなってましたww)
0473運動神経名無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 15:47:03ID:cPyPpiZY
過疎ってるねage
>1の悩みから始まってるのかと読み直したが
キーパーの面白みはバックラインに指示して
オフサイドトラップかけることじゃねーの?

草サッカーとか体育サッカーでオフサイド適用してないなら
知らんけど。あとは日本代表の川口が言ってたのが
印象的だったけど、DFにマンマークつくならつけ、
ゾーンで守るなら位置ハッキリしろとか言う指示。
マークの指示はマークさせる相手のゼッケン番号で
「○○番につけ!!」と指示すると分かりやすいよ
これもゼッケンつけてないなら知らんけど最近は
学校の体育の授業でもビブスつけてやらせるんじゃね?
0474運動神経名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 09:26:46ID:qE/I7ti3
田中、どこどこにいる○○番つけ!
とか余裕があるなら、より具体的に言ったほうがいいよ。

指示受ける側も集中しすぎて、
聞き流しちゃうときもあるんで。
0476運動神経名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 23:10:56ID:NR4Ev7GV
土屋健二の「リフティングバイブル」、「フェイントバイブル」

梅沢康隆の「ファンタジスタの肉体改造法」

高岡英夫の「サッカー世界一に…」、「ワールドクラスに…」

を持ってるんだけどどうでしょう?

上達しますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況