X



自分が運痴だなーって思うとき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/23 13:05:45ID:DOdh+8QX
学校の体育祭の出る種目を決めるときに必ず最後に残るとき
0127運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/14(日) 15:35:42ID:EHgM/Gio
>>126
それ運動神経関係ないと思うよ。
俺も運動音痴だけど頭で覚えてたから、決められた動きで動き自体が難しくないものは出来た。
「できない」じゃなくて「覚えられない」っていうのは運動音痴とは言わない。

キャッチボールすらできない自分は運動音痴だと思った。
まっすぐにボールが投げられない。
あと、ボーリングを30ゲームくらいやってるのにスコアが良くて70
いつも60〜70をうろうろしていて、酷いときだと50もいかない。
まっすぐ投げろと言われるが、左に傾いてたから右に修正したら今度は右にガーター、みたいなことを繰り返してる。

もうね、合コンとかでも最初のガーターは笑って流してくれるんだけど、
だんだんと周りの人間が対応に困ってくるんですよ。
実は上手いのに「俺ボーリング下手だよ〜」とか前置きする人、マジやめてください・・・。
俺が下手だということを言っても誰も信じてくれないorギャップ狙ってるんだろ♪と思われる。
「俺実は超ボーリングうまいんだぜ!」→ガーター という笑いを取る方法もあるとかいうやついるけど、
もうそんなレベルじゃないんです。ネタにできないくらい酷いです。
0128運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/14(日) 16:23:32ID:EHgM/Gio
>>127を書き込んだあとスレを読んでみたんだけど、鬱になったわ・・・
運動が恐いとか言う人、俺はそもそも危険を感じるセンスがないから恐いとも思わない。
運転の免許を取るときもぶつけそうになってたらしいんだけど、俺は未だにその感覚がわからない。
車を止めて「ほら、このまま行くとぶつかるだろ?」と言われても「そうですか?」となる。
路肩に寄せるときも「出るときもアクセルを踏み込んで一気に出るんだから、端に寄せるときもアクセルを踏み込んで後続車がつかえないようにしよう!」
とか思って思い切りアクセルを踏み込んで寄せてた。
「自転車よせるときもブレーキ効かせて寄せるだろ?」と言われたが、俺は今までブレーキはかけずに寄せていた。
進路妨害している、車が斜めになっていると注意されても、進路妨害している自覚が無い。
左によせたら間が空きすぎと言われたから思い切り寄せたら溝に落ちて、
溝から出て修正したら「どう思う?」ときかれたので「ばっちりです」と言ったらまた空きすぎだと言われた。
路上に出てから8時間くらいエンストしてたし。しかも1時間に1回か2回は絶対にしてた。
クラッチをゆっくり上げることができなかった。アクセルも最大まで踏むか離すかで、少しだけ踏む感覚を身につけるのは難しかった。
それでも免許は全てストレートだったけどな。運良く技能が一発でクリアできたから。
反射神経や筋力は高いんだけど、細かい動きや、どういう動きをすればいいのかという判断に疎い。
だから、テニスがクラスで一番上手いやつに体力測定で全ての項目で勝っているにも関わらず、俺はテニスのクラスで最下層のグループにいる。

俺みたいなやつが運動音痴って言うんじゃね?
恐いって感覚がある人は「これをしたらダメ」ってことがわかってるんだからセンスあるよ。
俺なんて言われても納得できないからな。
0129運動神経名無しさん
垢版 |
2009/10/29(木) 10:48:47ID:KASsXENx



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0131運動神経名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 13:08:09ID:IRq0ik8N
・スポーツテストの結果は常に「E」
・同じくスポーツテストで学年順位ブービー
・50m走は8秒後半で、まだ持久走は平均並みなので勝手に長距離型だと思い込んでる
・ボール投げは超弱肩を見られるのが怖くて投げずに適当に結果だけ書いて逃げた
・一年通してプールの日だけ風邪気味
・跳び箱はまじで4段が怖い
・ボーリングは100なんていくわけない(誘いは常に断る)
・腕立てできない
・歩き方が変だと笑われた
・スキー講習の時はイントラクター個別指導

一番つらかったのは
野球は好きなので、仲の良い友達とだけで野球をやっていたのに、
しだいにメンバーが増えてチーム分けの時に除け者扱い。
3年生でさえ採用されたのに…(当時小6)
ていうかおれが始めた集まりなのに…泣きながら帰ったよ。
それから二度と友達と放課後に球技やっていない。
0132運動神経名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 22:28:12ID:qwzQOPqP
バスケでドリブルし始めて2秒で足にボール当たるとき
>>130と同じ
0133運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 14:02:33ID:kDZy8wxs
体育の授業がバスケで、マークしてる人についてくのが精一杯なとき。
0134運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 17:50:21ID:h3R1ZQoQ
バク転に挑戦しようと
一人バックドロップ。
アニメみたいにまじで星が出た。
0135運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 21:04:48ID:qZS+Krev
自分逆上がりできない、足も遅い、いつも皆の冷たい視線感じてました。
運動音痴なだけで運動できない訳じゃない!
運動音痴の自分でも卓球県で9位まで行ったよ。
今はマラソンやっててフルマラソンも完走できるよ。4時間だけど…
0136運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 21:54:29ID:vruFuEcq
マークしようと思うだけ君は私より上だ。
0137運動神経名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 19:26:51ID:570gULT1
運動はやはり才能がないとできないのか?
0138運動神経名無しさん
垢版 |
2012/04/19(木) 16:57:07.76ID:YPOEHSck
廊下をまっすぐに歩いているつもりなのに、どんどん壁に寄っていって擦る
0140運動神経名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:13:19.00ID:G5BkYN+L
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HEZZF
0141運動神経名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:39:49.99ID:1J6jdMcV
おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

NWGXN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況