X



運動音痴が体育のバスケを語る

0001運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 08:14:20ID:kqiGA0sm
サッカー以上にサボることの出来ないスポーツ。
サッカー部並にDQNが多いバスケ部。
運痴のおまいらどうでしたか?
0002運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 08:54:11ID:TP4tX/gl
5人だからな、サボりようが無い。

うんちはドリブルでまづ駄目だよな、
俺はドリブルが実戦で無理なくらいだったから
球もらったら即効パスするかゴールに投げた。

因みに俺らの中学フリースローのテストあった。
男全員の前で10回投げて何本入るか、
でもバスケ部以外のヤシは3本くらいが普通だったな。
三年の時で進学にかかわるから必至だったよ。
俺は結構小学校とかで練習してなんとか3本。
0004運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 19:42:06ID:QYEq1PT5
テストはシュートが入る入らないは問題じゃないと思われ
フォームの問題だろ
0005運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 22:22:13ID:ZMZYXYdO
フォームすら駄目
0006運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/14 11:58:09ID:QOYAH39h
第一あのボーる固くて危険でふよ
0007運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/14 13:04:31ID:DUEs4PBT
冬は突き指する
ドッヂボールも。避けるだけなら大丈夫
0009武庫川女子大学総長
垢版 |
04/12/15 00:03:00ID:Nr55MaSq
適当に、ボールを追いかけるフリをして、形式上はプレーに加わっていることにしていた。
体育担当の先生に「貴様、真面目にやらんか!」と怒鳴られない工夫を凝らすことに懸命だった。
0011運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/20 00:07:00ID:FnQ6rm4d
バスケ=愚民の糞道楽
0012運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/20 00:19:46ID:gRno4vI5
バスケ苦手な人との空中のボールの取り合いで顔面肘うち喰らってあざできた。痛い。
0013運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/20 00:20:11ID:uIuF1sa6
ドリブルするのに球をいつも見ていないと
全然駄目だったよ
0014運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/20 00:35:36ID:QCmc6eC+
ドリブルしてたら同じクラスの奴に、「ドリブルごときで必死だなw」と言われた…
0016運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/06 18:43:03ID:iRMQ2Y66
ドリブルできない人ってボールもったらパスかシュートしかやることなくて
しかもたいていの場合パスコースを探してる間にとられて終わりw
はぁ。
0017運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/08 02:33:15ID:KHEoAHHU
バスケってポジショニングとか難しくて、ウンチの俺は
チームメイトからいつも怒鳴られてた。
嫌な思い出しかない。
0019運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/09 00:24:05ID:mJ+Bc4Xl
バスケは、ボールを持ったらシュートを狙う!
次にパス!最後にドリブルをする!
だから、ドリブルが出来なくても出来る!!!
0020チビなヒッキー
垢版 |
05/01/09 01:13:05ID:kYzqlvxp
誰も俺にはパスしなかった。これマジ。
ドリブルできねえし、パスできねえし、シュートなんか入るわけも無いようなうんちだったので・・・。

下手にパスくれるよりイイ。適当に走ってればプレイしているように見えるし。

まあ後から馬鹿にされまくって、負けたら俺のせいになっていたわけだがorz
0021運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/11 19:50:06ID:XDwWPaSd
漏れは体育のバスケで親指外してからずっと癖になってしまい
今でもグラグラ。一生モンの障害を負ってしまいますタ
0022運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/12 21:14:03ID:sy/PJICw
運動神経の悪いヤツがバスケの試合で役立てる手段は
攻めには下手に関わらず、
相手選手がドリブルしてきたら体ぶつける位の覚悟で進路塞いで
味方の戻りを手助けすればいい。
どんな下手クソでも進路の前に現れるとドリブラーからすれば多少なりとも気になるもの。
パスされたり高速ターンできるレベルの相手なら諦めて蹴りでも入れてファールしとけ。
0023運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/29 19:15:29ID:yyPYalku
わかる。俺も手いっぱいに広げて相手の前に立つくらいしかできんかった。
0024運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/30 06:54:11ID:16fqheLZ
パスが


とれません!
0025運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/30 16:26:26ID:ICQoWI1M
>>24 手を開いて受ける瞬間に軽く引く。衝撃もある程度緩和される。
あと、手をなるべく温めとく。突き指防止にもなる。
0026運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/04 21:56:33ID:UNN7FYeT
>>21 スポーツ障害はそのとき治さないと…。
0027運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/10 19:15:12ID:Me08zbgJ
俺は割りと身長あったから、ゴール下でリバウンドを待って
たまたま自分の所に来たら取って、すぐ上手い奴にパスしてた
その上手い奴から「お前はチームに貢献してる」と気に入られてた

逆に俺より少し上手くて、中途半端にドリブルやシュート狙って外す奴は
上手い奴から嫌われてた
0028運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/10 20:19:55ID:GIFYFMM4
俺の友達では、パスもらってドリブルしないで走っていった奴がいた。
いきなりアメフトに変わっていたな・・・。
俺は、ボールが来たら「うっ」って言って突き指させられたフリ
して遊んでたな。
0029運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/10 02:28:31ID:b3nlsD9b
高いボールをジャンプして取ったけど、
突き飛ばされて、頭から落ちた。
しばらく動けなかった。
でも、ファールとかにはならなかった。
なんで?
中学校のときの体育の時間のことです。
0030運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/10 03:10:35ID:fO3fleuM
事故とみなされたんだよ
0031運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/10 13:25:37ID:zzgL8Hgs
うちの学校じゃバスケのときは
かならず1人2人人員が余るから
サボってりゃいいんだけど
なんだか知らんがチームのやつらは
運動御地のやつらを入れたがる。
俺なんか入ったって足手まといになるのみえみえだろ。
何でわざわざ入れたがるんだ。
で、入ってもボール回ってこないし。
だから途中で抜け出しますよ。
ほんと筋肉馬鹿の考えてることはわからん。
0032運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/10 18:40:49ID:cOZcueP1
バスケって練習したくても
こっそり出来る場所がないもんな〜。
ゴールがある所に遊びに行くと、確実に
DQNっぽい連中が練習しにくるし。
0033運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/11 11:50:36ID:sQ8bUs1S
俺の場合、ボールが来たらとってとりあへず味方にパス
せめてきたら邪魔する
ドリブルはしてもせいぜい3〜4メートル
シュートうたない
だな
0034運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/12 11:47:44ID:E4AVgWq6
どフリーで華麗にシュートを決めた。
(脳内ではスラムダンクの桜木が放ったレイアップをイメージしてた)
    
    U

○ノ <やった入った!

>>


<プッ
<クスクス

なぜかすげー笑われた。
0035運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/12 16:02:29ID:7Ozbcbu+
他のスポーツは知らないが、
バスケは練習すれば誰でもできる。
少なくとも学校の体育レベルはそう。
0036運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/13 10:58:52ID:rt4keRgp
周りの動きにまったくついていけなかった。
0037運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/13 15:39:22ID:EOe4vwo3
試合で、おれにボールがまわってくると、必ず 「ピィー!トラベリング!」
の掛け声とともに試合中断w
0038運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/14 21:28:55ID:CFqEJapC
>>34
よりによってイメージしたのが桜木じゃなくても。
ルカワとかセンドーとか沢北とかのほうをイメージしてれば勝ち組。
0039運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/14 22:45:01ID:x2Vu/TPM
試合終了5秒前味方から適当でもいいけろ投げろと言われ
投げたら見事に入った体育で俺が一番輝いた瞬間
0040運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/15 22:25:27ID:rQw2thDk
バスケで運良く自殺点を記録したのはさすがに俺だけだろう。
ボールをキャッチできずに弾いたら、見事に敵のゴールに入りました。
0041運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/16 08:38:21ID:PjMqToun
バスケにまつわる悲しい思い出
@顔面にボールが直撃して鼻血がでた。
A>39みたいに「とりあえず投げて!!」って言われて投げたら入った。
でもその直後に敵味方どっちの人も「えぇぇぇぇぇ〜〜〜〜!!!!?」
って言ってたのが聞こえた。よほどウンチだと思われてたんだなorz
0046運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/11(土) 16:26:30ID:HcEO5ANI
漏れは基本的に体育の時間になると鬱。
おなかが痛くなったり吐き気がしたり色々と・・・。
中3のとき選択球技がバスケかサッカーしかなくて、
渋々バスケを選択した。
そして、その中でも試合ばっかりするコースと、
基本的な練習をしてから試合をするコースがあって、
迷わずに友人と一緒に後者を選択。
男子は漏れとその友人しかしかいなかったが、
とても楽しかった試合だったさ。
或る女子は、耳元で騒ぐし、背中を叩いたり、ボールもってる人に爪で引っかいたり。
極めつけは、「邪魔」といってディフェンスをしていた女子にボールを腹部めがけて投げつけた。
しかし、その女子はちゃんと取れたんだけどさ。
今でも思い出すたびに腰が砕けるほど笑える。
0047運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 10:13:59ID:rwjcC34N
>>44
ドリブル上手くなるにはひたすら練習だよ。
バスケってドリブルできないときついよな。
その場から動けないもんな。
苦手な人はすぐパスしてれば文句言われないとおもうよ。
0048運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/13(月) 23:16:24ID:Vw8Xjgo8
>>46
バスケとサッカーでなんでバスケ選ぶんだか。
サッカーの方がよっぽど誤魔化せるじゃんか。
0049運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/24(金) 22:57:20ID:8IhZtocT
爪をよく割ったな・・・
0050運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/29(水) 01:07:27ID:aTTW5Y/x
>>40他にもいますよ、漏れは
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1107163728/47/
です。
クラスマッチで、試合終了約1分前、スコアは32-30だったと思う。
当然ボールになど試合開始から一度も触れなかった漏れだが、たまたまそれたパスが流れてなぜか漏れの前に飛んできた。
場所はセンターラインのやや敵陣より。何をしていいか分からなかった漏れは、なぜかパスでもドリブルでもなくシュートしてしまった。しかも、方向も分からず、自陣ゴールへ!!
ボールは綺麗な放物線を描いてリングへ。そのままリングをなめるように一回転して、パサッと落ちた。
拍手、が一瞬で悲鳴に変わる音。敵の歓声。そう、スリーポイントのオウンゴールが決まったのだ。
その後味方が二度シュートしたが、どちらも外れ、これが決勝点になった。後のことは聞かないでくれ。
0051運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/29(水) 03:08:06ID:hEp1rSlz
その後が激しく気になるぞ!
0052運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/29(水) 06:05:44ID:m15XnWMP
足をよく捻ったな 
メガネがよく壊れたな
0053運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/30(木) 17:31:16ID:BVqs/vxZ
クラスマッチの騎馬戦で全く活躍できないまま終わった。
すごく責められた。苦笑いで流したが正直泣きたかった。
ってかスポーツ出来る香具師はミスしても「大丈夫、ドンマイ!」
って励ますのだが、運痴な俺がミスすると「なにやってんだ!バカ!
てめえは役に立たねえ!邪魔だ!」というありさま・・・
0054運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/30(木) 17:35:27ID:BVqs/vxZ
↑ごめん!スレ間違えた!スマソ
0055運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 02:13:36ID:JU9TsS+/
動かなければ文句を言われ
動いたら動いたで文句を言われる

どうしろと
0056運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/06(水) 18:44:11ID:x4TTz5L7
スレの趣旨からそれるけど、
スラムダンクが流行ってた頃はバスケ部が主流で、随分威張り散らしてたって話は
この板のスレを見てるとちらほら出てくるみたいだが、具体的にスラムダンク世代って
何年から何年生まれの人を言うんだろう。
0057raios
垢版 |
2005/07/07(木) 02:15:04ID:k4H61EbV
俺スラムダンク世代で昭和60年生まれやで!!!
0058
垢版 |
2005/07/10(日) 19:25:55ID:kqsTn+pv
俺はバスケ部だけどクラスでは運動部よりも帰宅部でパソコン系の人たちと仲が良かったから体育のバスケではパソ系の人達とチーム組んでたよ

中途半端にうまいやつは個人プレーしかしないからバスケ部の俺にとってはカットやリバウンドすることは簡単だったよ

結局自分のチームが一番強かったよ

終わり
0059会長
垢版 |
2005/07/11(月) 18:53:09ID:EcZTsZ6Z
小学生ならまだドリブルを覚えられる
0060高校中退者
垢版 |
2005/11/19(土) 17:59:30ID:rsOECbnc
バスケは、走り回るのがしんどいだろ?
0061運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/04(日) 00:24:54ID:8IKGMSkd
ガードとか司令出すのが嫌!
0062小6男子
垢版 |
2005/12/05(月) 17:57:59ID:a023GnvJ
明日体育でバスケがある…
別にバスケ自体は嫌いじゃないんだけど
バスケのチームに嫌な奴がいる。少しミスしただけで色々言ってくるから嫌い
0063運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 21:54:46ID:zz1o6hhi
まずなにしたらいいかわからん
接触云々で文句つけるし
できないし
しねばいいのに
0064運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 00:45:34ID:d1MjgbdU
うちの高校はDQN校だから、ボールとると相手チームから「ふざけんなよテメェ!」と言われ、長い爪でひっかかれる。
私の友人でバスケが上手い子は、ボールをとったら腹に肘鉄くらわされた。でもギャル同士ではそんなことしてないから、友人がギャルでなくて上手かったからやられたんだと思う。
審判は反則とってくれない。
出来なければ勿論自分のチームの人から叩かれるしね。
もう恐くてやってらんねーよ(((゚Д゚;)))
0065運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 20:10:04ID:lo8t/s6C
>>64
メチャメチャ上手くなって、その馬鹿どもを見返してやれよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況