X



運動音痴なヤツの血液型を晒すスレ
0001運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 00:27:10ID:qQgcNzic
運動音痴と血液型が関係あるかないか専門的な話はこの際無視して
運動音痴は何型が比較的多いのかおまいらもちょっとは知りたくねえか?
ちなみにオレはマイペースなB型。いまだに逆上がりができねえ。
0324運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 18:34:29ID:pyZPMo3H
牡羊座のB型。
>>323 自分もw極端なんだよね。
ワールドカップ見なかったっていうのはウンチと関係なくないか?
自分はスポーツ全くできないけど、観戦するのは好き。
というかワールドカップみたいなお祭りごとが好きなだけかも。
野球とかバレーとかも色々見る。
まあルールはなんとなくでw
0325運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 20:31:59ID:IKgLwRg+
俺はA型山羊座
野球と卓球以外出来ません
0326運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 21:35:46ID:6XedaCO4
射手B男。球技(投げる系)が特にダメ。
水泳は一応泳げるけど、スイミングスクールでいつまでも進級出来ずに挫折した。
(年下に進級追い抜かれていく始末)

>>324
自分も応援するのは大好きで、応援団的なことするのは大好き。
スポーツ選手とか大好きなんだけど、もし一緒にスポーツやったら
罵倒されるんだろうか・・と考えるとヘコむ。
0327運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 02:19:25ID:Q6d44a95
俺A型で弟はB型。俺は体もヒョロイし正直スポーツは全くダメだ。だけどどうゆうわけか弟は体格もよく運動神経がいい。ちなみに大学も俺は一浪、弟は現役で合格、喧嘩も小学校の頃から勝てないし頭でも勝てない。もう最悪(T_T)/~マジカナシス
0328B型デス
垢版 |
2006/07/07(金) 02:34:41ID:VPCrdW6b
>>327顔や性格は君の方が良いかもしれないじゃん。
0329運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 08:36:13ID:TuXoag9y
A型山羊座。
団体競技嫌い。個人競技希望。
球技まったくダメ。
野球・サッカー・バスケなど、周りが必死になる競技が理解不能。
バレー・卓球などのなごみ系は可。
Wカップなんて見てない。
いつもどおりくりぃむナントカを見て、翌日話題についていけず…。
0330最強のB型
垢版 |
2006/07/08(土) 17:55:19ID:ly5UEuib
本来は運動できるのはB型なんだよ
僕は最低で最悪で最強のB型だーい!!
0331運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 20:42:26ID:KnglzL2i
O型魚座
団体球技ムリぽ
0332運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 21:47:20ID:USRrUJBC
A型
人一倍体育なんかではやる気はあるが、大抵足引っ張ってる
0333運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 15:54:16ID:gz+War+e
O型って運動神経良い奴と悪い奴、極端じゃね?
0334運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 13:07:59ID:nW85F+fr
極端に悪い例が俺
0335運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 15:54:13ID:jhlST3SN
B型って血液型占いでほとんどいいこと言われないような…

そんな僕はB型天秤座
運痴でありめちゃくちゃ不器用であります
0336運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 01:18:43ID:1tJe30KT
おれもB型天秤座ですよ。
逆上がりできませんよ。
カナヅチですよ。
0338運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 00:43:54ID:jf+15dYF
ビー型乙女座
0339運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 19:11:17ID:d7DowOBj
運動神経は親の遺伝だから血液型は関係ないよ。ただ一つハッキリしてることは野球の一流選手にA型が明らかに少ないという事実。
0340運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 19:41:45ID:gKl4rye/
明らかにってほどでもないけどな。
0341運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 20:56:50ID:d7DowOBj
A型人口がいちばん多いのにA型が名球界で明らかに少ないのは事実でしょ。その他、日本初のメジャーリーガー野茂B、メジャーでMVPのイチローB、上原B、松井O、松阪Oなど
0342運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 21:08:50ID:quHGsIx8
B型はわが道を行くタイプだから、
強烈な個性をもつ一流選手に多いのでは。
その点A型は素直すぎて、型にはまってしまう。
0343運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 21:31:37ID:d7DowOBj
確かに!野茂のトルネード投法とかイチローの振り子打法なんかはまさに個性的。両者とも当初は球団関係者やコーチから「あのフォームはメジャーどころかプロで通用しない」とまで言われてた。しかしその常識を覆しプロどころかメジャーで大活躍。
0344運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 21:47:54ID:quHGsIx8
O型はおっとりして周りとうまくやるタイプだからな。
松井のような優等生的なプレイスタイルで
マスコミ受けもいい選手に多いのかな?
0345運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 21:50:40ID:gKl4rye/
新庄とかAなんだけどな。
B型は個性とかってより全てが凄いスーパープレイヤーって感じだと思うんだが。
0346運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 22:23:16ID:6LJe1XOL
運動神経でいったらこうだな。

A型>B型>O型

A型の運動神経はトップだがスポーツの道には興味ない感じ。
B型はテクニックと連携でカバーする感じ。
O型は信用と親しみ易さでカバーする感じ。
0347運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 22:44:37ID:d7DowOBj
運動神経でA型がいちばんというのはいくらなんでも無理があるかな〜
0348346
垢版 |
2006/08/14(月) 22:51:38ID:6LJe1XOL
>>347
学生の時クラスで一番足が速い奴がA型だった。
しかもそいつの身体、大して運動もしてないのに腹筋が肉団子みたいに割れまくり。
(身体のあらゆる部位が筋肉質)
だから全血液型中運動神経が一番いいのはA型だよ。
0349運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 22:54:06ID:d7DowOBj
日本で最も金メダルを取ったアスリート・第一位・柔道・野村忠弘B型3個オリンピック日本人初の3連覇・第二位・柔道ヤワラちゃんB型2個、同じく第二位・水泳北島康介B型2個、なぜか金メダル2個以上取ってる3人がいずれもB型だったという事実。
0350346
垢版 |
2006/08/14(月) 22:59:01ID:6LJe1XOL
>>349
>>346で書いたじゃんA型は才能はあっても興味がないんだよ。
0351運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 23:26:07ID:d7DowOBj
でも学年でいちばん足が速い奴がA型だっただけでAがいちばんというのは無理があるよ。実際日本にはそいつより速い奴は山ほどいるわけだし。
0353運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 01:54:02ID:593xRrVk
351がそんなこといったら血液型で運動のよしあしを図ることが無理があるよちんげ
親の遺伝と、小さい頃からの食事と運動量だろちんげ
0354運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 01:59:28ID:2Lc5JDCI
血液型だって遺伝じゃね?
ある程度の傾向が出るんじゃね?
0355運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 02:01:25ID:+rEOP57S
だから運動神経は血液型じゃなく親の遺伝だろちんげ、だけどトップアスリートにA型が少ないのは事実だろちんげ
0356運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 02:28:49ID:+rEOP57S
354確かに!ある程度の傾向はあると思う。
0357運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 17:02:29ID:7iCOfIwg
日本歴代男子100M走

1 10.00 伊東浩司 O型 富士通 1998

2 10.02 朝原宣治 B型 大阪ガス 2001

3 10.03 末續慎吾 O型 東海大 2003

短距離記録保持者

100m日本記録=伊藤浩司O型

200m日本記録=末次晋吾O型

400m日本記録=高野 進B型

0358運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 17:07:34ID:gzHCQfE9
>>357
なるほどO型やB型は個人競技に強いのか。
0359運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 17:57:15ID:2FrbabW2
性格と運動能力には少なからず相関があると思われるが、
性格と血液型の相関については、未だ根拠が確認されていないはず。

今後そういう根拠が見つかる可能性は、絶対無いとは言い切れないが。
0361運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 20:23:02ID:ATrtmPvW
根拠は無いだろうが、統計的な特徴はあるだろうな。
0362運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 03:28:26ID:kx42YknR
性格が遺伝子によってコピーされる事と、両親の血液型の組み合わせで
子供の血液型が決まる事が遺伝の優劣であることからすると、
ある程度血液型で偏りそうな気もする。
0363運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 15:05:25ID:ZKiX6Um8
B型 水瓶座
前高飛びやったとき身長162cmで130cm飛べたけど、
ほかの奴に150cm余裕で飛んでる奴いた。
0364運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 15:58:49ID:4sV5H2P1
>>362
遺伝子が性格形成に大きく影響を与えるのは事実だが、親の性格が子に
そっくりそのまま「コピー」されてしまうわけではない。
親と子でも遺伝子のパターンは違うし、環境や経験も性格形成に大きく影響する。

あと、血液型の遺伝などで見られる優性・劣性というのは
遺伝子の価値が優れてるとか劣ってるとかいう意味ではない。
A型はO型に対して優性だが、これはA型の人がO型の人より
優れているというわけではない。
0365運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 16:06:50ID:4sV5H2P1
>>361
性格と血液型の相関関数を算出して、その相関が「統計的に有意」と呼べる程度のものと
認められなければ、科学の世界では受け入れられないよ。
0366運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 17:12:51ID:DTJ+EzUN
どう考えてもオカルトです。
面白いから続けてください。
0367運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 17:20:19ID:Ju2vwGFR
親の性格を引き継ぐのは親が育てたから。
子供は真似が好きだからなぁ。
0368運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 20:10:56ID:4sV5H2P1
>>367
遺伝と環境の両方が性格形成に影響する。
たとえば、好奇心の強さ・怒りっぽさ・外向性などは遺伝によるところが大きい。
自閉症や躁鬱病も遺伝による。
一方で、協調性・宗教性・出世欲などは環境など後天的要因によるところが大きい。

どうして遺伝が性格に影響するかといえば、それは
ドーパミンなどの脳内物質の受容体の働きが、遺伝子による影響を受けているから。
生まれつきドーパミンの出やすい人・出にくい人がいるというわけだ。
0369運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 20:38:53ID:6tVk1LNV
A型に一流選手が少ないことはよく解った。
0370運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/20(日) 20:39:24ID:GHZw2k2a
ウンチはBが多いのか
Bの特徴は?
0371智也
垢版 |
2006/08/21(月) 18:23:58ID:OmnJmurm
俺 B型やけど 運動神経いいで
0373運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/21(月) 23:25:15ID:wnzA7L13
血液型・・・で傾向はでないと思う。
投げるにしても走るにしても蹴るにしても、「捻る」、「まわす」の筋肉が
どれだけ強く性格に動かせるかどうかも重要な要素だから。
親からの遺伝もあるにせよ、生まれてからの生活や、どれだけそういった動
きを取り入れて動いていたかが問題。
それと、筋肉繊維の本数は7歳までで決定すると言われている。
実際親を含む先祖の遺伝等は馬でだいたい(「ほぼ」とは言えない。駄馬も
多いから。)証明されていると言ってもいい。
ただ、名選手の子供が名選手になれることが少ないのは、メンタル面でしん
どいのかも。
あとは興味。リズム感。生体バランス。インナーマッスル。
0374運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 00:00:22ID:clDZ7i+5
A型ですが
非常に運動音痴だと自負しております。
0376運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 04:13:09ID:/pLH+PC7
現在のプロ野球各球団の代表エース

 巨 上原 B型  
 広 黒田 B型
 横 三浦 B型
 阪 井川 O型
 中 川上 O型
 ヤ 石井 O型

 ソ 斉藤 B型
 オ 川越 B型
 楽 一場 B型
 日 金村 O型
 西 松坂 O型
 ロ 清水 A型
O5人、B6人、A1人
0377運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 04:15:20ID:/pLH+PC7
8月21日現在のプロ野球投手成績
勝数ランキング
セリーグ
第1位(中)川上O型14勝
第2位(広)黒田B型11勝
パリーグ
第1位(ソ)斎藤B型14勝
第2位(西)松坂O型12勝

防御率ランキング
セリーグ
第1位(中)佐藤AB型1.86
第2位(中)川上O型1,89
パリーグ
第1位(ソ)斎藤B型1.67
第2位(西)松坂O型2.00

セーブランキング
セリーグ
第1位(中)岩瀬AB型32
パリーグ
第1位(ロ)小林雅B型34


0378運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 04:19:18ID:/pLH+PC7
上位争いをしてる選手B3人、O2人、AB2人、Aなし
0379運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 04:41:24ID:/pLH+PC7
8月21日現在のプロ野球打者成績
打率ランキング
両リーグ第1位(中)福留B型360
本塁打ランキング
両リーグ第1位(巨)イスンヨプB型36本

0380運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 05:31:27ID:vMYmt0Mv
オリンピックで最も大活躍した選手を調べてみた。
金メダル獲得ランキング

第1位・柔道・野村忠広・B型・金3個 (日本人初のオリンピック3連覇)

第2位・柔道・谷 亮子・B型・金2個(日本人女子初のオリンピック2連覇)

第2位・水泳・北島康介・B型・金2個 (日本人初の1大会金メダル2個)

金メダル2個以上獲得してる選手はB型だけでした。


0381運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 05:35:13ID:vMYmt0Mv
その他スポーツの天才少女と呼ばれてる子の血液型を調べた。
天才少女検索ランキング

1位宮里藍B型

2位福原愛B型

3位横峰さくらAB型

その他フィギアの浅田真央B型

最も人口の多いA型がやはり出てこない

0382運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 06:00:38ID:vMYmt0Mv
全日本バレー選手の血液型
大山加奈O型
高橋みゆきO型
菅山かおるO型
杉山祥子O型
荒木絵理香O型
木村沙織O型
落合真理O型
宝来眞紀子B型
小山修加B型
石川友紀B型
竹下佳江A型

O7人、B3人、A1人w
MVPのエースメグB型と実力派の大友O型はケガ、妊娠で出場できなかった。
0383運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 06:33:09ID:vXokXnO5
運動音痴のA型カワイソス(゚_゚)(。_。)
0384運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 07:18:25ID:3R4L5K/D
Bははまる時はとことんはまる、はまらない時はとことんはまらない。
両極端なんだよな。
0385智也
垢版 |
2006/08/22(火) 14:31:09ID:81BQyhUf
あ〜 かわいそう? A型
0386運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 16:59:20ID:JN/yvAvL
Bはマイペースだからやりたくないことやらない
Aは神経質だからやりたくなくてもやる
Oは目立ちたいからやらざるをえない
ABはなに考えてるか知らん
0387運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 20:46:06ID:pQk+LNLY
フランスの心理学者レオン・ブールデルが心理学者のコ・ジュネペと一緒に
2500人の性格を血液型に関連づけ、フランスで大反響を呼んだ研究結果

A型→真面目、忍耐強い、冷静、協調的、順応(日本とあまり変わらない)
B型→行動的、エネルギッシュ、リーダー的、軍人気質、社長、スポーツマン
O型→変化を好む、ユーモア、万能の天才、独創的、ロマンチスト、人情家
AB型→デリケート、神経質、大胆、優しそうだが冷たい、人見知り、不眠症

http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/bourdel.htm


0389運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:40:13ID:n1Ck56w5
A型 土方歳三タイプ
土方タイプのA型さんは表舞台にたつより裏から支援することを好むタイプです
誰よりも規律を守り、真面目にコツコツと物事をこなします
感情を抑制することに優れていますが、爆発すると手がつけられません
欠点として真面目すぎるせいか可もなく不可もなくという人が多いです
0390運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:48:03ID:n1Ck56w5
B型 沖田総司タイプ
沖田タイプのB型さんはとてもマイペースです
自分がこれと決めたことをトコトコやります
比較的スポーツや土木作業のような体を使うことに優れています
感情もかなり起伏が激しく、読みにくい感情といえるでしょう
欠点としてのめり込む性格故にのめり込むものを間違えるとあまりよろしくありません
0391運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 01:01:28ID:n1Ck56w5
O型 近藤勇タイプ
近藤タイプのO型さんはとても大胆です
目立つのが好きなO型さん
目立つのための努力ならおしみません
非常に人情家で、涙もろく怒りっぽいのも特徴です
夢を持っている人が多くそれを実現させることをあきらめません
欠点として自分の意見を否定されると怒る人が多いです
0392運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 01:05:14ID:n1Ck56w5
AB型 坂本龍馬タイプ
龍馬タイプのAB型さんはとても不思議です
他の人とは考えることが全然違います
比較的、物静かで友人関係を淡白な人が多いです
欠点として自己中なところがあり、他人への思いやりに少々欠けるところも
0394運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 08:46:52ID:STfJ2cxC
俺はA
0395運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 08:28:02ID:PEU+5EZW
俺はB
0396運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 16:52:31ID:0eEaTdyQ
俺もAなのに音痴・・・(´・ω・`)
0397運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 13:05:49ID:eW+L5vwC
わたしB型だけどかなり運動オンチ(´A`;)
水泳は結構好きだけど走ることとかまぢで無理っヾ(´▽`*)ゝ
0398運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 15:10:25ID:Z7zKJ/VZ
俺も音痴のA
0399運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 15:49:24ID:2MqMjFgp
俺もウンチのAだぞ(´・ω・`)
0400運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 16:23:54ID:IrFDV6s8
わしもAぢゃ。
0401運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 18:46:52ID:RUMFFMp8
俺は運動できるA。
だが俺らの学年で一番できたやつはBだった
0402運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 20:36:45ID:GBQQO+cH
a型
0403運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/27(月) 13:32:05ID:yh9fCxth
世界バレーが24年ぶりにベスト8進出、ちなみに現在世界バレーで大活躍してる歴代決定率NO1を誇るスーパーエース山本とバレー史上最大の怪物ゴッツ石島、なんと2人ともB型だった。
0404運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 00:16:28ID:uddgQvtc
俺はO型の音痴
0405運動神経名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 21:26:16ID:wXHw+7Ub
やっぱ日本人のA型は比較的運動音痴なのかもなぁ
0407運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/06(土) 00:44:06ID:YcbRREo6
O
0408運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/06(土) 20:12:45ID:Sz0MI3s4
ただ単にA型が日本人多いからだろ。
0409運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/08(月) 16:48:40ID:L8iOCVHa
A型
球技、車の運転ダメの運痴
足は生まれつき速いが、これは運動神経とは関係なさげ。
0410運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/08(月) 17:14:39ID:l0Jw1AEI
だが、スポーツやるには足の速さがある=瞬発力はあるから有利
0411運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 23:12:52ID:U+qAjVEd
B型 50m 6,35秒 シャトルラン178回 立ち幅跳び2M80 上体起こし48回 反復横跳び70回の
体力馬鹿です。ちなみに球技や水泳はダメダメ。
0413運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 16:15:19ID:SHzkfVzP
B型
水泳25m泳げない、しかも真っ直ぐいかない。球技しても真っ直ぐ投げれない、ボール取れない、走ってるのと歩く速度に差がない。馬とび出来ない、跳び箱4段から飛べない、逆上がり出来ない、持久力なし、大縄飛びはまず入れない、平均台渡りきれない

中学あたりでマット運動に側転やらせるのが憎かった
逆立ちも出来ないのに出来るか!
0415運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 20:58:46ID:0VDbOF9o
AB型
スタミナがちょっとあるだけで、運動神経がめちゃくちゃ悪い。
0416運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 19:13:16ID:CArHfzFF
プロ野球名球会員もO型とB型が多いのか。
そう考えると名球会目前の前田はABだからすごいよな。
相当センスあるもんだ。
0417運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 13:37:08ID:EjS0BV6b
>>415
俺かとオモたよ
陸上を趣味でやってるが、球技も水泳もダメだw
高校の時に体育祭でダンスをやるんだが、そのときも飲み込みが遅く苦労したな
0418417
垢版 |
2007/01/29(月) 13:39:30ID:EjS0BV6b
言わなくてもよかったが、AB型だな
0419運動神経名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 03:50:50ID:LFImpHaW
水泳日本代表メンバー男子平泳ぎ
北嶋康介B
木村大輔B
山下誠O
バタフライ
松田O
柴田隆一B
山本貴司O
背泳ぎ
古賀淳也B
森田智己B
山口雅文O
メドレー
谷口晋矢A
高桑健O
佐野A

B5人05人>>>>>A2人
日本記録保持者の殆どはBとOだった。
0421運動神経名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 22:51:30ID:5Ngy5Nn6
日本人は血液型性格判断に汚染されてるから確かに血液型で運動神経に
違いが出るかもしれない。ちなみにアメリカ人はおおらかな人が多く
日本人は神経質な人が多い。そして血液型性格判断に操られている
情けない人種w
0422運動神経名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 22:58:44ID:q0GRHr0E
日本人は内気で消極的で目立つのを嫌う人が多い。
英語が苦手である。
0424運動神経名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 02:16:30ID:Zva4uGNy
外人はおおらかとはいっても、キレた時の攻撃性は日本人の比ではない。
神経質でも温厚なほうがいいって。
日本人は世界的に見るとそういう民族なんだ。
レスを投稿する