X



運動音痴だけどボクシング始めたい

0001運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/21 22:35:12ID:aKKzAEc0
大丈夫かな?
0003運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/22 02:58:09ID:4BRRHU6+
アマルールでいいんだよね。
ジムは高いし。

上野公園で一緒にトレーニングしませんか。
0004運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/23 18:09:41ID:+WBadzgI
喧嘩じゃボクシングが最強だろ
0006運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/25 00:53:48ID:w4P5ww8J
>>5
何が?
0007運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/25 15:55:38ID:p+O5TGLX
>>4
中国拳法しらねえのか?
0010武庫川女子大学総長
垢版 |
04/11/25 19:05:14ID:peIQ4fab
>>1
やってみろ!
向いてないほうが却って強くなれる。「はじめの一歩」だって、誰かモデルになった奴がいるんだろうしな。
0011運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/25 19:40:37ID:hwi/iNaO
>>10
一歩のモデルは確かタイソン。確か香具師も幼少の頃はヲタヒッキーの
いじめられっこinスラム街だったらしいし。
0012運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/25 20:45:26ID:vkqYT0qU
>>11
あれちょっと大袈裟に描かれてるよ。
実際は内気だけど普通の子。

>>1
もちろん運動神経が良いに越したことは無いけどウンチでも出来る。
野球やサッカーの選手はスポーツテストでAランクとか1級ばっかだけど
ボクシングは運動神経より根性と集中力。と、薬師寺が言ってた。
0013運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/26 23:50:47ID:YBriKeie
そういやぁ「タッチ」のタッちゃんも最初ボクシングやってたんだよなぁ。
0014運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/15 23:40:24ID:NvLQ3D/B
私はボクシングファンですが・・
ボクシングは12さんの言うとおり根性と集中力が結構重要です。
運動神経は良いに越した事ないけど、毎日同じ練習の繰り返しが多いので
運動神経良い人とか強気な人って意外に続かないです。
本当にスパーやるまでは地味だし。
真面目に毎日練習していれば、プロとかになれなくても 続ける根性を
認めてくれるトレーナーとかもいますよ。ジムによるけど。
友達が元プロ&トレーナーで元彼がプロで結構強かったのですが
下手でも一生懸命やってる素直な奴は可愛いって言ってますよ。
とにかく真面目にやる事が重要です。

あとジムによっては練習生は教えてくれない所も多いので色々見学した方が
良いですよ。
0018運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/20 17:26:43ID:WADnlHEq
プロを育てるのに必死な所は教えない所あるよ。
事実、自分のジムは結構教えてくれるジムだけどプロが試合近くなると
あまり教えてくれなくなる。
ま、試合前は仕方ないんだけど。

始めの基礎だけ教えて放っておく、で、素質があれば更に教えるが
なければ勝手に練習してろって感じ。そんなジムは結構ある。
見学の時に色々質問するのがいいと思う。
でも、やる気があるなら自分から色々質問すれば?向こうも教えざるを得ない
からね。
0019運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/20 17:29:08ID:WADnlHEq
因みに畑山も、最初大手ジムにいたが目を掛けてもらえず
放っておかれジム移ってるし。
0020運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/20 23:00:28ID:PoZ3WDe7
自分からってジムの人に「ココのジムは素質ない人はほっときますか?」
なんて聞けるわけないじゃん。
0021運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/21 02:46:51ID:6oxlIxCN
自分から質問ってのは入会してからの話だよ。
ジャブやストレートだけでもかなり奥が深いから、教えてもらえなければ
自分から‘どうやったら今より上手くできるか’を聞けばいい。
0022運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/21 12:54:59ID:Sf4tBRtt
ボケてますた。そういうことですね。
教えてくれるのを待つのじゃなくて自分から教えてと頼めってことね。
やっぱ有名なジム行くより
社会人がちらほらストレス発散に通ってる
くらいの少し人がすくないジムの方がいいのかなぁ?
0023運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/22 05:47:50ID:2VOhp6Ed
入会に3万かかると思うと、簡単に入会できないし。
入会してからダメトレーナーばかりとわかったらどーする。

ジム行く金ないけど、教えてほしい。
アメリカみたく、ジムとコーチが別だといいのに。
0024運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/22 22:51:07ID:N74I3xtp
じゃ、ボクシングじゃなくてスポーツクラブのエアロビまがいの
ボクササイズやれば?
入会金取らないところ多いし。
002780
垢版 |
04/12/24 21:41:30ID:+/x4s+Uq
>>25
強くなれる訳ない。やっぱボクシングジム行かんと駄目。
0028運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/24 22:43:08ID:t/spU3N+
いっそ欧米のワーホリ出来る国にでもいって警察のジムにでも通ってみたら?
日本の武道関係と同じで結構敷居は低そうだし。
0029運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/28 12:21:13ID:4eV7Mzi+
>>28
超遅レスだが
外国の警察はボクシングを取り入れてるのか。
日本は柔道剣道だからな。かてーよな。思想が。
で、そんなことより警察のジムなんか一般人がいけるのかい?
0030運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/11 23:47:40ID:lMvJUXtW
運動音痴ですが、ボクシング始めました。
筋トレで腹筋、腕立てぜんぜんできませんでした。
0031運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/30 22:47:49ID:vrIUitle
>>30
これからだ、がんがれ。
0032運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/02 23:25:03ID:zXcVJMoG
age
0033運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/03 23:12:10ID:qD+nvaxt
別にプロになるわけじゃないならボクシング大いに結構だと思う
0034運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/04 09:10:38ID:4ngpr9kX
>>33
だな、間違ってもやってる香具師同士の中でより強くなろうとか思わない事が
長く続ける秘訣だ罠。もし一向に上達しなくて鬱になったなら、素人相手に
スパー(相手に打たせるだけでこっちは精々寸止め)とかやって見ると
自分なりに上達している事が実感できると思われ。下に下が居るってのは
長く続けるにあたっては重要な心理。
0035運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/05 20:01:18ID:7YCrO95j
キックの方がいいよ
喧嘩するならね
プロになるのも簡単だし
俺は試合で日本チャンピオンKOしたことあるよ










・・そいつが練習生のころ
俺も練習生だったがなw
0036運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/05 21:02:40ID:p3J8Yqp2
>>12
野球やサッカーの選手はスポーツテストでAランクとか1級ばっか

スポーツテストのAランクは普通に取れる
あれは運動神経を見るものじゃなくて身体能力を見るもの
なんかのスポーツやってる人は全員Aで当然
0037運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/08 18:40:08ID:uHzoo7w8
>>35
実を言うと俺もマサトの顔面に1発入れた事がある。





・・・ヤツのデビューより遥か前の事だが。
0039運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/09(火) 20:46:36ID:Jhnq/uVD
ボクシングは運動神経うんぬんよりもいかに毎日練習するかだよ。

後、全く予備知識なしで行ったほうがイイよ。
ケンカが強かったとか言ってる奴程、自己流フォームを直すのに
苦労する。

やってみるとただのワンツー打つだけでもこんなに難しいのかーと
奥深さがわかるよ。

後、ジムにもよるかもしれないけど基本的に真面目な人が多いですよ
一見怖そうな人に見えるけど不真面目な人だったら続かないですし。
0041運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/13(木) 11:00:21ID:l9mx8wKq
>>40
超遅レス。できる!それも裸眼で。俺もそうだった。
ただ、練習中はソフトレンズ。スパーの時は外すけど。
0042運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 02:00:53ID:iySrwhvq
オレなわとび苦手なんだけど。
ボクシングは無理?
0043運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 14:08:39ID:FrOAfDLi
>>42
ロープなんてあんなもん慣れだよ
3ヶ月もすればプロボクサーみたいにかなりカッコ良く飛べるようになる。
運動できるウェアとジム履き持ってジム行ってみ。簡単に始められるから。
0044運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 20:46:26ID:BdnXZKy2
>>43
ありがと、
行ってみる。
0045運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 22:11:11ID:vpREyZNj
 やめた方がいいと思うけどな〜
0046運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/08(日) 20:01:16ID:P9XiwWCy
あげ
0049運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 19:54:27ID:b68b11ZO
畑山も魔裟斗も丸山(デビュー後連続KO記録)もヨネクラで相手にされなくて
別のところでのし上がった。

ジム選びは慎重に。。
0050運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 01:53:21ID:IGy8tDfE
魔裟斗はプロテストにびびって逃げた
ヘタレ
0051運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 21:11:37ID:68CoyUja
いいジム選びたいならボク板見ることを進める。
結構当たってるみたいだし、自分もいいジムに行けた。
ほんと放置とか悲惨だからねぇ…
0052運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 20:15:05ID:b4xtx7NC
>1
「はじめの一歩」読んだんだろ?
0053運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 22:04:09ID:J4M/f+cL
俺は運動音痴だけどボクシング初めて1年になるよ!
小・中学の頃は体育が嫌で嫌で晒し者のような扱いにトラウマになりかけてた自分が
続けているのにビックリ。

基礎をジックリ教えてくれる環境がすごくよかったよ
自分のペースで納得できなかったらひたすらフック打ったりするだけでもいいし
それをできないからって冷やかしたり笑ったりする奴もいないし。

運動音痴の人ほど強くなりたい・続けたいって力は強いと思うからやってみな!
0055運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 18:43:10ID:s1rofE6U
>>53
ホントか・・
俺もボクシングやりてぇよ・・
ボクシングやったら自分に自信が持てるんだろうなぁ〜
筋トレじゃ今一強くなった感が得られない・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況