X



神経の問題じゃない要は筋肉だよ(・∀・)
0112元運音痴
垢版 |
2005/07/30(土) 22:37:34ID:SJAe3pNh
>1に胴衣。
(マクロで胴衣しているだけだから、ミクロの話を持ち出すなよ!!)

ドラクエ3で話してみる。
運動神経のない香具師というのは、
勇者一人で冒険をするような感じで、
一部の筋肉の使い方しか知らないんだよ。

ドラクエ3の世界観では、4人で冒険するのが最も効率適になっているんだけど、
ゲーム音痴のやつは、そんなの知らなくて、勇者だけで冒険しようとする。
もちろん、それでもゲームを進めることはできるが、
著しく効率が悪い。
4人パーティーでゲームしているやつから見れば、
なんで、あんなにがんばっているのに俺よりも進めないの?
あいつゲームの才能ないんじゃねぇ?
ってことになる。

これをキャラの人数→筋肉群と置き換えると、運動音痴の話になると思うんだけど、
どうだろ。
0113元運音痴
垢版 |
2005/07/30(土) 22:51:57ID:SJAe3pNh
続き、

つまり、漏れが言いたいのは、
筋肉トレーニングには2つのベクトルがあって、
特定の単一筋肉をパワーアップ(レベルアップ)させるトレーニングと、
特定の動作をするときにサポートする筋肉群を増やす(パーティーを増やす)トレーニングがあると思うんだよ。

よく言う「筋トレ」っていうのは、
前者のことをさす場合が多いと思うんだけど、
運動音痴が目指すべき「筋トレ」は後者だと思うんだよ。(←ここ大事)
勇者だけで冒険しようとするやつをゲーム音痴というように、
一つだけの筋肉で動きを作ろうとするやつを運動音痴というと思う。

大事なのは、自分の動かしていなかった筋肉を動員して、動作をするということ。
今まで1種類の筋肉しか使っていなかったのを、
3種・4種・5種類の筋肉群を使って動作させるということ。

この場合、ドラクエと一緒で、
経験値が分散されるからレベルアップは遅いけど、
確実に、打たれ強くバランスの良い体になると思う。
そういうトレーニングの意識が大事だと思う。

0114元運音痴
垢版 |
2005/07/30(土) 23:03:44ID:SJAe3pNh
続きの続き

で、運動音痴がトレーニングをしても体を痛めるだけっていうのは、
勇者だけでレベルアップさせようとしている状態を言うんだと思う。
瞬間風速的には経験値を稼げるがすぐにジリ貧になる状態。

本当に大切なのは、パーティを増やし、そのシンクロ率を高めるということだと思った。
音痴が思っている以上に筋肉には種類があってその筋肉を効率的に使うことこそ、
音痴脱出のキーがあるんじゃないかなって思う。

以上、この一年トレーニングにばかりやった運動音痴ニートより。

0115運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/31(日) 19:20:15ID:++qWTh3f
ステロイド打ってもトレーニングしないと筋肉はつかない。貴様らにはトレーニングするほど根性がないと思うがな
0116運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/01(月) 01:34:57ID:MfaXCGzP
>>1
バレーボールでサーブが入ったこと、一度もないよ。
0117運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/01(月) 12:04:07ID:3QMc0ISU
>>112
学生(子供)時代は成長が早いから何やっても無駄。使い方もへったくれもない。

クリア近くまでは、レベル上がる度にグングンと目に見えて強くなるせいで
途中で拾った種の一つや二つ使った所でほとんど何の変化も感じないのと一緒。
そうこうしてる内にレベルが上がっちゃうから。
成長止まる前までのちょっとやそっとのトレーニングなんて、食って寝て
義務教育耐えてるだけで勝手に上がる分の身体能力にほとんど内包される。

止まってからなら、同級生だけでなくそれより上の世代全員も止まってる訳で
(もしくは、寧ろ落ちてる)一気に近似能力者が増えて、地道にやってれば相対順位が
順調に上がっていく感覚になり易い。そんな頃から運動能力が上がっても
もう何の恩恵も得られないが。クリア後にレベル上げしてもほとんど変わらないけど
種増やしをやれば面倒だが順調に上がっていって上限値まで行く。それをやった所で
変人扱いされるだけで、進み具合を自慢出来てた時の様な脚光は浴びれないが。

この辺を勘違いして「大人になってから○年間頑張ったら思った以上にのびたから
あの時も同じ様にやってれば・・・」と思う人間が出てくるんだろう。
運動音痴自体が解消される事は確かに無い事も無いが、運動ヒエラルキーは決して崩れない。
というか、であるからこそメジャーヒエラルキーの要件足りえている訳だが。
別に運動能力自体で悩んでる人間なんて実際はいない訳で。二次的に身分で苦しんでるだけで。
0118運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/01(月) 12:49:50ID:OWaMF44I
>>117
なんか違うな。
子供時代に拾える種は無限だよ。「何か一つやる事の数と時間が多い奴」が
レベル上がるんだよ。結局お前が「ちょっとやそっとのトレーニング」
すらやらないで語ってるんじゃないのか?

大体スポーツを脚光浴びるため以外でやると変人扱いされるなんて語っちゃってる
時点でまだまだ青いな。んなもん「老後の健康維持」って言えばいいじゃん。

運動ヒエラルキー?二次的身分?お前の立場はおまえ自身の性格が決めた事だろ。
そもそも人間関係なんて運痴かどうか関係なく、個がある限り誰でも苦しむものであるはずだが。
0119運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/01(月) 16:19:08ID:KEFnnwLl
やはり、単に身体能力以外にセンスってあると思うよ。
一番大きいのは集中力だと思う。
オレは球技ダメダメで、格闘技に走った口。
格闘技をするぐらいだから、基礎体力はそこそこあると思う。
それで思うのだが、格闘技の試合で相手と対峙していると
アドレナリンがドバドバ出てくるのが実感できるのだが、
球技をやっていると一向に出てこない。
格闘技をやっているのと同じぐらいアドレナリンが出てくれ
れば、球技だってそこそこうまくなっていた気がする。
でも出ないということは、所詮、興味がないということだな。
0120運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/01(月) 20:10:09ID:GkIRcEPZ
遺伝ですよ
0123運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 22:30:33ID:TbGKN3Zf
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < 来週のサザエさんは「マスオ、マスヲかく」の一本です
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
0124運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/14(火) 12:19:06ID:TIiD/xw5
>>113
体も出来て無い内から、筋肉を効率的に使うための
反動を伴った素早い動作の筋トレ(クリーンやスナッチなど)を
やると怪我するよ。初めはBIG3など基礎的な筋トレ種目で体作った方が。

筋肥大させる筋トレとプライオメトリックス的な筋トレを
ちゃんとやれば、確実に走る、跳ぶと言った能力は
向上するから大半のスポーツはマシになるだろうね。
0125運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 20:18:57ID:MGETMTH3
体育で球技系をやると普通よりチョイ下手。体育の授業では、ラケットを使った種目の経験ゼロだがある程度戦えた。
強い相手の打ってくる速球にすばやく反応し、相方が追いつくより早く打ち返す事もしばしばあった。(ダブルスなのだが、俺の相方がクラス1上手い奴だったorz)
中学時代には、部活はサッカー部に入っていた。サッカーはパス・シュート・トラップなどの基本動作はそこそこ出来た。
ドリブルは・・・上手くはないが、パスの受け方次第で1人くらいは抜ける感じ。
中学の体育の授業では、バレーの時などにK宮先生(日体大卒、超名教師。生涯最高レベルの良い人だった)によく「お前、動作は上手いが筋が足りん・・・勿体無い」と言われた。授業の合間にパンを買いに行く時など、階段で会う度に言われた。
と、ここまで書けばスレの奴らは「苦労してねぇじゃねぇか」と感じるだろうが、なんとスポーツテストはD判定。(50mと前屈と1500mとハンドボール投げがヤバい。だが腹筋だけは10点中9点www何故だか分からん)

次のレスでは俺の意見を書こうと思う。
0126運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 20:45:29ID:MGETMTH3
俺はここの色んなスレを見た上である結論にたどりついたんだが・・・

まず、筋肉について大まかに分けるとこうなるよな↓
1.基礎的な筋力不足で運痴な奴→スポーツテストで成績悪い奴
2.種目ごとに必要な筋力が不足して運痴な奴→球技や器械体操苦手な奴

だが、筋力があるだけでもダメなんだよな。そして、筋力が無いと支えられない。
まぁ、俺の場合は筋力不足による運動音痴なのだが、技術力不足の場合は難しいな。
技術(要するに神経)については、同じ動作を基本から積み上げていかなければならないし、その上、その一つ一つの動作について3つの段階(教科書にも載ってるけど、超基本的な正しい理論だよ)を踏まなければならない。

1つ目は「試行錯誤の段階」。これは、言葉通り失敗を繰り返しながら"正しい型"へ自分の動作の型を"近づけようとする"こと。ただし、この段階だと型が分かっててもうまく出来ないのは当然。
2つ目は「意図的な調節の段階」。これは、やろうとしている動作Aに必要な"更に細かい動作B・C・D・・・"を意識することで、何とか(グダグダでも)動作Aが成功すること。
実は、この時点で"正しい型"へ調節する"集中力"が大事。
鏡を見ながら動作Aを行い、動作BやCを正しい型が出来るよう調整していくと【目から入ってくる自分の動き】と【理想の動き=正しい型】との差異がはっきりするのでオススメ。
まぁいわゆるシャドーなんたらってトレーニングだな。
鏡を見て自分の動きの中で"どの動作を調整すれば良いのか"が分かったら、また鏡を見ながら修正していく。これ重要。

3つ目だけど、「自動化の段階」。これは運動音痴の人たち(俺含む)はまず到達してない段階だと思う。
意識して"正しい型"の動作を大体できるようになったら(2つ目の段階では、上手くできなくても、意識して正しい型へ導ければOK)、
今度はひたすらこの動作を繰り返す。サルみたいにアホみたいに繰り返す。※型が崩れないようにするのだけは欠かさずに。※
そうすれば、意識しなくても"動作A"ができるようになる。そして、こっからも大事。
更に繰り返す事で、"熟練"した動作となるわけだ。熟練ってのは素早く、正確な動作を適切なタイミングでなめらかにできるってこと。


頑張れ。ちなみに俺は、不真面目ながらも小学1〜2年のとき少林寺拳法で初級から5級にあがったww
だけどそこでやめたし、後は親父とキャッチボール&サッカーの練習してただけだよ。
小学校高学年から始めて週1ペースだったが、中学に入る頃にはパスは出来るようになってた。
さすがにシュート・トラップは練習したけどねww毎日、部活で。
練習つっても皆が集まるまでの時間にシコシコ一人で壁当てしたり、友達が準備早かったら一緒に誘ってノーバンとか壁当てとかやってたな。
0127凡人
垢版 |
2006/03/32(土) 22:32:29ID:LuPnffI3
原初につっこめば、本当に運動神経なる神経があれば便利だよなw
その程度の勉強すらできなきゃ運動なんざ当然できんよ。
そんな小学生でも解る領域の議論は置いといて。
筋力つーか筋肉は素質9に努力1。
先天的に決められた筋肉の質が、瞬発力向きか持久力向きかでほとんどを決める。
素質が関係ない領域の筋力は、まあただひたすら継続努力の産物だな。
んで当然のように、瞬発力向きの筋肉は中間型になれる、でも逆は真ならず、という不平等さがある。
ようはパワーかスタミナか(各々感覚的定義で使用)で分かれる。
その見極めがつかないと、筋力だの努力だのを論ずる以前の問題だと思う。
つまりは努力せずにパワー負けした屁垂れか、無駄な努力に敗れた可哀想な人か、だな。
ついでに言っとくが、確かな基礎能力があれば素人レベルでは無敵。
自分は運動オンチだが、基礎能力のおかげで負けらしい負けを経験したことがない。
だいたい素人が経験者に勝とうっていう時点で、基礎能力以外に武器があるのか?
まあ走るだの押すだの引くだの跳ぶだのは応用が利くから、鍛えりゃそれが
俗に言う「うんどうしんけい」の代わりにもなろうよ。
ただし、その「うんどうしんけい」そのものは幼少期の経験で決まる要素がでかい。
いずれにせよ、気に喰わない相手に罵詈雑言を吐ける年齢からつくりなおせるものではない。
それを押し通す努力は、筋力以上に才能が要る。
何より、確かな基礎能力を手に入れる努力は、確かな心構えがなくちゃ無理も無理。
少なくともこの意見を無視とか非難しかできない心で支えられる信念じゃあないな。
まあせめて自分の子供にはそのくらいのことを踏まえて運動させたいもんだな。

お口直しに、基礎能力の内訳を。感覚的な定義で読んでな。
体のそれは最大筋力、瞬発力、筋持久力、筋柔軟性(関節可動域)、心肺機能、
呼吸、姿勢、隙の有無(動的死角の理解)。
心のそれは集中力、意識(日常・非日常)。
それでも、凡人には努力以外の選択肢がないことをお忘れなく。
0128運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 21:48:40ID:zjmJNq9/
>>127
俺筋肉の質は良いらしいよ。
親父がしゅんぱつ系で、俺も。
0129運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/05(金) 05:11:42ID:e9+THRvm
(・∀・)は大好きだがこのスレタイはムカつくな
0130運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/14(土) 17:10:11ID:kLDBUzs0
マジレスすると、スポーツに相応しくない筋肉付け過ぎると単なる重りになるだけ。
それから競技によっても筋トレの方法が全く違う。
0131運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 18:27:19ID:A8kDa0fd
1はチンパンジーか?逆なの!神経ありきなの!筋肉は後付けってのは立証済みで
議論の余地はないから、程度の低いスレ立てんな、サルが!
0132運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 20:01:04ID:JZt3eSqP
神経というか筋肉というか
俺はレインマンのダスティン・ホフマンみたいな動きしかできないんだよ
0133運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/31(火) 23:21:53ID:3hQK5RDL
小学校出るまで病弱で、出席日数ギリギリになるくらい病院のベッドに
縛られた生活だったが、極々基礎的な運動プログラムが不足したままで
身体の基礎が組み上がっちゃった感じだな。
後で身体鍛えて、ダッシュや力比べとか柔軟性なんかは人並み以上まで
向上したけど、ボールや器具を使うなど少しでも技術を要求される動き
はかなり不得手だ。反復して安定した動きが出来ず、他者の何倍も時間
をかけて一応身体が動くようになるってくらい修得がのろい。字を書い
たり普通に歩くような日常動作も安定感に欠ける時があり、よく歩くん
だがよく躓いたり動作が固くなったりする。
でも単純な反射速度はそんなに遅くないんだよなあ……身体は思い通り
動かないけどw
とりあえず長年かけて自転車→自動二輪は高度に安全運転できるところ
までモノになった。自転車から通して30年くらいかかっているけどな。
スキーボードで普通に滑走するのも不安定さはあるが、なんとかモノに
なったか……未だに自動化した動きが少なく、7年間続けた今でも常に
動作をあれこれ頭で考えながらのフルマニュアル制御に近い滑走だが。
これもあと10年ひたすら続ければ人並みに自動化するかなあ。
0134運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 20:15:39ID:kgWE9/f0
お前ら格闘技やれ!格闘技!ボクシングとかフェンシングは即座の動作に対応できる
神経が必要だが組み手の柔道やレスリングなら可能性はある。
0135綾波レイちゃんが好きです ◆TdVG.vOJjo
垢版 |
2009/02/13(金) 20:21:54ID:dO5Y6WHp
俺は運動神経も悪いし、ガリで筋肉も最少量だったが、筋トレやるようになってから
少し腕力ついた。

もともと華奢な体格だし、仕事の合間のトレだから、
大した筋肉じゃないけど、まったく無いより良いぞ。

ストレス解消にもなるし。
0136運動神経名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 12:07:39ID:GzpzHirB
板的には筋力の問題じゃない神経だよ、って方が適切だと思うな。
プロレベルを目指すわけじゃないんだし。

球技なんかだと特にそれを感じる。
反復練習がやりやすく、かつピンポイントな能力を必要としない、
これが運動音痴的にお勧めのスポーツになると思う。

サッカーやバスケなんか俺的なお勧め。
分類、パターン化して反復練習すれば結構いける。
ただサッカーにおける正確なキック、トラップ。バスケにおけるシュートには
練習しても壁を感じる。俺が最も才能が必要だと思っていたドリブルが
(バスケ、サッカーとも)練習でかなり伸びると思う。

テニスや野球はかなり厳しい。反復練習は難しく
(テニスの壁打ちはコートに落ちるイメージがわかないんで
どうしても散漫な練習になってしまう。ボレーの練習には効果的だと思う。)
ピンポイントにボールを捉え正確にコントロールすることがゲームの本質で
それが常にもとめられるからだ。

あるスポーツを上達させるためにまずなにをすべきか?
こう問われて「まずは筋力!」と答える種目はかなり限定されるだろう。
ならば神経をどうにかする方向で問題ないのではないだろうか。
たぶんモチベーション的にもそっちのほうがいいと思う。
0137運動神経名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 23:41:05.12ID:S0auPGFL
>>134
格闘技には格闘技のセンスってもんがあるよ
運動神経ない奴は格闘のセンスもないことが多いよ。まあでも以外なところでセンスがあったりもするけど、酷いレベルの運動音痴には期待できないな
0138運動神経名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 18:08:31.12ID:QELfU7WY
運動神経ってあるていどトレーニングでも開発できるよ。
おれは小学、中学とまるで運動駄目だったのだけど。

漠然と高付加の筋トレしても駄目だし有害だと思う。
まず、下半身が弱かったからダッシュありのランニング、スクワット
をした。
ランニングは平たんの道走るより凸凹ありの山道や海岸、公園などの
方がいい。障害があっても咄嗟の動きができるため。
大抵のスポーツは下半身が安定しないと駄目。
それからバランスつけるため、逆立ちできるようにした。
今では逆立ち歩行もできる。
道歩く時も、幅の狭い縁石や棒があればなるべくその上歩くように
している。
次にリズム感。これは音楽に合わせてダンスをした。
これで、もちろんプロにはほど遠いけど、なんでもスポーツは上手くなったよ。
あとはそのやるスポーツの独自のトレーニング方法で筋肉つければいいと思う。
0139運動神経名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 08:50:17.47ID:4Q+8DC/U
>>1同意
どこの筋肉が発達してるかしてないかが運動センスを左右する
0140運動神経名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 01:05:44.84ID:4EAZd4LQ
いろんなスポーツ見てきたけど、
筋肉、筋力の重要度が他の要素と比べて圧倒的に高いと感じたのは格闘技(MMA)と柔道とレスリングとラグビー
0142運動神経名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 20:31:22.35ID:cL0mKD/u
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0143運動神経名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:02:48.55ID:G5BkYN+L
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IEFDH
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況