>>1
>まず自分は、腹筋、腕立てを…例えば一月なら五回、二月なら十回、三月なら(ryと段々回数を増やしていく。

同じことを考えて実践しましたけどダメ。挫折する。回数は増やしてはダメ。

俺達運動音痴は運動音痴なのではなく単に赤筋遅筋の割合が高くて
小中の短距離走だと足が遅いから運動音痴だと思い込んできただけ。

だから、俺は「ぜんぶ一回運動」というのををやってます。
回数を増やしたくても我慢してあえて一回を貫く鍛錬法です。

ぜんぶ一回運動
2010/09/28
股割り一回
青竹踏み一回
バランス棒立ち一回
立禅一回
懸垂一回

>>4
で、いろいろやってたどり着いたやり方が「すべて一回運動」w
ぜんぶ一回しかやらない。できてもやらない。できるようになってもあえて一回。その代り続く。

サボっても気軽に再開できる。

>>6
同意。
青竹踏みは日本人の知恵の結晶。

>>12
素振りはいいですね。
今はさぼってますけど毎日一回振ってました。

>>13
うちの家は古民家で天井がものすごく低いですけど
天真正伝香取神道流の巻打ちなら家の中でもできますよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254264
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254310
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254362
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254418

>>20
バレー部がやってたなあ。
良く考えると腕が水平だと手に血流が行きにくいから
それが疲労物質なんかをためて成長ホルモンが出るなど
何か生理学的な効果があるんだろうなあ。

>>23
とりあえず居合腰で散歩がおすすめ。
居合腰というのは古流柔術の歩き方で
腰の上下動を極力少なくする歩き方。
歩幅を狭くすると居合腰で歩きやすいです。

>>25
同意。
ウォーキングではなく、
景色を楽しみながら単に歩く散策が、
害が最も少なく、効果が最も高い運動だと思います。