X



100メートル43秒なんですが・・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 15:14ID:pPbZ1hop
改善したいです。。。・。
0002運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 15:28ID:rbq8cE6A
>>
走れ。
0003運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 17:02ID:bXOIYLE3
>>1
マジレスして悪いが、それは音痴とかじゃない。
病院行って検査したほうがいい。
0005運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 20:07ID:9GQ5c5mi
オレ12秒ジャストだった
イエ〜〜イ!

50mだけどね
00081
垢版 |
04/09/05 17:25ID:WlZoSSrS
ちなみに138キロです
0009運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/05 17:58ID:B+ldKfGB
ひー
0010運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/05 18:02ID:7aMNr8GR
>>8
とりあえず、ダイエット目的で相撲か柔道でもやれ。
その巨体なら逆に初心者でも恥をかかずに済む。痩せられれば言う事なしだし
体重そのままでも脂肪から筋肉になるから問題なし。
走って跳べるデブはむしろ驚愕と尊敬の目で見られるぞ。
0011運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/05 18:10ID:+juB67RI
これマジなの?俺は18秒だけど・・
00161
垢版 |
04/09/06 19:27ID:98z1o7qi
普通に走ってこれです。ちなみに最速は41秒台が1度ありましたがそれ以外は45秒のときもあったぐらいでもう・・・
0018運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 01:21ID:9fBae62b
>>1
マジレスするとまずは一定の距離を歩く習慣からつけた方がいい。
後はジュースとかコーラを完全に止める。
そうすると体は幾分絞れてくるし、少しは持久力がつく。
ちょっとは早くなるはずだけど。
0019運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 02:45ID:yFzBxJL1
小学校のときすごい太ってる女子がいたんだけど
50M走れきれず棄権した奴がいた。
それに比べればだいぶましだ。
0020運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 06:09ID:ZrjyFI39
膝を壊すから、あまり走らないで。
歩く。
歩くのがつまらなければ、
5万〜10万のマウンテンバイクをスポーツバイクの「専門店」で買う。
いろいろアドバイスもらえるはず。
0022運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 18:39ID:f2JSMyyk
>>1ネタ
0023
垢版 |
04/09/07 19:44ID:zmVMT734
>>17
50メートルは3年前計ったときは23秒台でした。
ただ最近は100メートルばかりなので・・・

>>19
嘘かと思われるかもしれませんが、自分もその経験あります。50メートルの途中で転倒して
怪我して保健室直行しました・・・
0024運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 20:41ID:IUvHw1Wl
何歳?身長は?
小中学生で138`は考えられないなあ。
中学の頃に太ってて背が高い柔道部がいたけど、90`ぐらいだったし。
0025運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 22:05ID:S1cbyl05
ありえねー。まじで?マラソン大会とかどうしてんだよ
0026運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 23:13ID:V0W8RXJk
俺も100m30秒かかるから似たようなもん。
50mなら9秒で走れるのに・・・・。長距離嫌い!
0027運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/08 23:05ID:huXEtYIW
>>26
100bって短距離なんだが・・・
0028運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/08 23:12ID:T7laP9e+
>>27
マジレスカコイイ!
0029運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/22 04:10:29ID:drDLZtcb
>1
43秒ってひどいなorz
赤ちゃんハイハイでも負ける気がしない
0030運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/22 06:13:47ID:+Y8pjZ+9
>>1
医師(肥満外来/なければ内科)か栄養士にダイエット相談をお勧めする。
その体重のまま我流で運動やると体壊すと思うよ。

>>29
そこまで足が鍛えられてる赤ちゃんならヨタヨタ走れるだろうから
100メートルも駿足ハイハイしてくれないと思うなぁ。


「いくら遅いと言っても老人になら勝てるだろ」と思って
マスターズの記録を調べてみたが、結構早いんだねぇ・・・。
97歳が100メートル39秒66
http://uunet.asahi.com/top/update/photonews/0927/OSK200309270014.html
102歳が100メートル44秒68
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/heichuan/seiyoukai/html/tsutsumi.htm
0031運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/22 08:59:05ID:G4RpQgU4
>>30
ネタだと思ってたけど、その記録見たらありえる気もしてきた
でも遅すぎるな、中学のとき同じクラスに体重100キロ超えてる奴いたけど
それでも20秒くらいだったぞ
0032運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/23 03:59:14ID:uQbV4GDL
140kgって石塚や伊集院よりちょっと重いぐらいだろ。
100m/43sなんてありえない。
0033運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/23 16:11:56ID:gn6v8w4h
というか100mで40秒かかるほど足腰に負担のかかっている奴は無理して走るな。
軽く転んだだけでも骨折の危険がある。
そうなると病院生活を続けているうちにさらに太って
退院までにえらい苦労する恐れもあるわけで・・・
0034ゼッケン774さん@ラストゴール
垢版 |
04/09/24 15:56:09ID:AoRATso+
みんな100メートル43秒って 23のこと馬鹿にしてるけど
お前らも相当遅い本当に人間かよまじで・・・
ここのやつら100メートル10秒台なら良い方だろ・・
50メートル 5・6秒
100メートル 11秒35
400メートル 49秒98 の俺から見ればお前らは人間の
爪の垢以下の存在だ 
0035ゼッケン774さん@ラストゴール
垢版 |
04/09/24 15:58:50ID:AoRATso+
みんな100メートル43秒って 23のこと馬鹿にしてるけど
お前らも相当遅い本当に人間かよまじで・・・
ここのやつら50メートル10秒台なら良い方だろ・・
50メートル 5・6秒
100メートル 11秒35
400メートル 49秒98 の俺から見ればお前らは人間の
爪の垢以下の存在だ 
0036運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/24 16:31:40ID:HQ6UMYWO
>>35
おめでとう。50mは日本新だ。
0037運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/24 16:32:59ID:HQ6UMYWO
ちなみに5秒81が日本記録
世界記録は5秒56
良かったね。
0038運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/24 19:54:10ID:2lxa9Z7V
haeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0040運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/24 21:26:57ID:kqTUA05w
>>39
正確にはマッチョデブは短距離は早いが長距離がグダグダってケースが多い。
空気デヴは足を使って移動する事自体がもうだめぽ
0041運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/24 23:28:19ID:6vf53prp
>>1
まず、歩くことから始めたらいいと思うよ。
それでひざとかに負担を感じるようだったら
水泳とか水中歩行がお勧めだよ。
0042運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/25 17:37:34ID:+5q0goO1
完全に>>1を障害者として扱ってるスレだなw
確かに遅いけどそのくらいの人はクラスに1人はいるだろ
0043運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/25 23:31:46ID:4qIBFLhO
>>42
えええええええええええええええええええええええええええええええええ!?
いねえよ普通は!!!!!
0044運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/26 11:05:58ID:LXlQt2Xf
>>42
正直この板でも、かなりの猛者だと思われ。つーかもう歩行すら困難ってレベルの
一歩手前な障害者寸前だろ。
1は体重落とすか足腰に筋肉つけないと軽い捻挫とかしたらそのまま寝たきりになるぞ。
0045リト]W ◆V9eHFPeJ76
垢版 |
04/09/26 15:23:46ID:X24vC0tj
>>1
失礼な事を言うようですが
他の人もいうように、貴方の年齢や体型にも
依りますが
43秒というのは・・・
とにかく、日常生活の内で少しでも足腰の筋肉を
使うことを意識して、できれば無理がない程度の
筋力トレーニング(腹筋など)を続ければ改善されていくのでは
ないのでしょうか?
健闘を祈ります!

因みに俺は一年前に測った時16.5秒・・・orz
0046運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/27 15:57:03ID:98r0HBpJ
足の悪いパラリンピックの選手でも、もっと速く走れるひとはいっぱいいるんだけど。
どこかが悪いのかな?
0047運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/03 01:41:34ID:NnkwgZET
もしやるんなら、まず50mから挑戦することをお勧めする。
いきなり100mは厳しいだろうし。
0048運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/12 19:42:51ID:gyB19Oio
ここはすばらしい釣堀ですね
0049運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/12 20:13:30ID:SlV46hxr
ネタにも限界あるって…。
ありえんだろ。
0050運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/12 20:30:09ID:sZrVWSe4
138キロの体重が本当なら、ネタではないかもしれない。
体重60キロで運動音痴の俺は18秒だが、あと78キロ重りを背負って走ると
考えると納得いくタイムだ。

マジレスすると、がんばって体重落とせばなんとかなるだろう。>1
0052運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/18 19:59:15ID:P9W5G58H
1km15分ぐらいだから1分半てとこかな。
競歩だとどのくらいで行けるんだろう。
0053運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/25 09:46:38ID:oOwBIPLs
>>1 あんた年いくつ?
君はまず医者に行ったほうがいい 100m43秒なら普通の人間が歩いた
方が速い このタイムは速い遅いの問題じゃなくて異常
短距離選手の400mより遅いんじゃねーか
まあ100m13・10の俺が偉そうには言えないけど・・・
0055運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/29 04:26:04ID:RezMZ4AI
時速換算だと8.3km/hだから普通の人間ではなかなかその速度では
歩けんぞ。走ったほうがラクチン。競歩の選手は時速12〜13kmらしい。
それと400mの世界記録は43.18だから400m選手より遅いってこともない。

ジョギングならちょうどいいスピードだ。>>1はめげずにそのままの速度で
まず3kmくらい走れるようガンバレ!
0056運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/30 20:39:31ID:S7AF6Yis
この板みてるとよのなかにはおわってるやつがたくさんいるな よくいきてられるよ ゴミ箱 ありえない
0057運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/18 17:47:14ID:AJgFu2LW
俺は50m 9.3秒
0058運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/18 18:43:00ID:kaw5yNOF
自慢のつもりか?トロすぎ!!まずおめぇら凡人目指せよゴラァ!!
0059運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/18 20:00:55ID:p/DWl+5L
てか俺はたぶん100m完走できんよ。
挑戦する気にもならんな。
走れるのはせいぜい20mくらいかな?
0060希臘
垢版 |
04/11/18 22:12:56ID:EpUyDVFR
1500m五分四十三秒ダタヨ!(現在高二)
因みに50mは七秒二・・・ orz
0062運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/01 10:51:07ID:NHJKLcHM
age
0063運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/09 22:12:33ID:ihGLRYmH
50m16秒。途中でバテる

1500はトップの2倍かかる
0064運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/10 03:15:33ID:+0cUx04d
中学の時、100mで23秒でした。ちなみに女です(^o^;
0067運動神経名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 09:55:54ID:f1SHOiXQ
小学校のころ足が悪くてまともに走れない増田君っていうのがいたんだけど
確かそいつも100m40秒くらいだったと思う。
俺は小学校のとき19秒で、3年前計測したら16秒91だった。
ちなみに20〜30歳の100mの平均タイムは14秒〜15秒くらいだった気がする。
1もどこか足が悪いんじゃないか? いや、まじで 早く医者言って検査してもらったほうがいいぞ

0068運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/04(月) 10:21:52ID:3sGHk9e3
>>1
うんちじゃなくて絶対どこかに疾患を引き起こしてる可能性が大
0069運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 02:37:16ID:W2Idke1d
自分は、身長163cmで体重85kg。
50mのタイム7.3だけどおれって運動ができるほうのデブかな?
0070運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 04:55:42ID:hdL6bnOw
ゲーセンで計ったらパンチ力15`の俺が来ましたよ
0071運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 06:05:20ID:916mfgSf
>>69
七秒台前半なら十分走れるデブの部類だと思われ。ちょっとダイエットしたら
七秒切るかも。
0072運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 09:03:35ID:oZZ7owTt
>>69
163cm80kg、の俺が9.8なのに比べたらあんたはすごいよ。
全体から見ても早いほうじゃない?
0073運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 10:10:14ID:QoZJPHya
デブった奴は80%以上の確率で運動神経悪いよな。
自分の会社友達で体重122sって奴がいるけど中学3年間で体育の成績全部1だったらしいぞ
ちなみに、自分身長178cm 体重70s、体脂肪率11%、握力50
意外と理想的な体型といえるのだが100m20秒50(遅そっ)
2000mなら7分40秒くらいで走れるのに・・・・
短距離超苦手
0074運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 18:56:51ID:w1WS7ekf
10
柔道って痩せるの?
0075運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 20:59:42ID:uLxtIkp4
69ですけど、中学のとき柔道やってましたが、
やせるどころか引退するときには入部したときより10kgも体重増えましたよ。
でも、無駄に増えたわけでなくかなり筋肉がついたよ。
入部したときは腕立て伏せ、腹筋20回がやっとだったけど、
引退するときには50回は余裕にできるようになりました。

参考になったらうれしいです。
0076運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 21:02:21ID:q6gc59Ey
力抜いてへろへろで走っても16秒
0077448
垢版 |
2005/04/05(火) 21:07:03ID:tmtqj/u7
>>76
それもすげぇな。全力で走っても俺には20秒いけるかいけんかだ。
0078運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 22:31:29ID:916mfgSf
>>75
確かに柔道やってるとデブのままでも空気からマッチョにはなる罠
漏れは軽量級だったけど、重い香具師らは大概、体脂肪率って意味では
ダイエットに成功していた。体重増えたのに腹は引っ込んだってのが結構いる。
ただし、柔道でなくても継続して運動とかやってないとリバウンドが凄まじいという
危険も伴う(ry
0079運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 01:07:09ID:1nKxAvMZ
age
0080運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 03:14:17ID:ycVCYmL2
50m8秒台 100m11秒台 おかしくないか?俺
0081運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 19:53:36ID:P54Cs2kw
測定方法に問題があるのでは?
>>1が地球より数分の一のGを持つ惑星の出身なら
おかしくはない。
と、SF板出身から問題提起をしてみる。
0082運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 19:58:21ID:Cd45/P4E
50m9秒台 100m12秒台 1500m3分50秒台
0083運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 22:01:09ID:1DNHW9Lb
82バカか…
ラストの50を加速とはいえ3秒台で走れるかはげ!で1500は3分50台?!氏ね!!
0084運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 12:40:12ID:xp/CNtM8
>>83
確かにラスト50を3秒台で走れるわけがないな。矛盾している
それもここは運動音痴板だし、100mを12秒台 1500mを3分50秒台
で走れるような奴は陸上競技板に行け。
0085勝也
垢版 |
2005/04/09(土) 22:21:59ID:5AxISSok
200を走ったとき50メートルほど走るとばてて結局200走ると一分かかります。50のタイムは7秒5です。足が遅いというか体力がもたないんです。ごか月ぐらいでどうにかしたいです。助けて下さい!
0086運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:42:24ID:3yRGJLZD
電車は毎秒25mほど走る。100m進むのに4秒前後しか掛からない。
新幹線なら、100mを1.8秒前後で通過してしまう。
0087運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:44:20ID:3yRGJLZD
電車は毎秒25mほど走る。100m進むのに4秒前後しか掛からない。
新幹線なら、100mを1.8秒前後で通過してしまう。
0088運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/17(月) 01:22:44ID:cFQH4ljO
俺なんて100m56秒だよorz









三輪車で
0089運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/17(月) 02:21:32ID:GQU6vLxR
ふと思ったんだが、100mのタイムって普通計るのか?
中高と帰宅部だった俺は50mしか走ったこと無いぞ
0090運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/17(月) 02:38:40ID:dvyQjAXc
>>88
三輪車でも30秒は切れるだろ
0091運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 14:34:39ID:xsz+EFcS
>>89
体育で普通に計る
0092運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 15:40:19ID:hWmDlTMy
まだこのスレ残ってたのか・・・
0093運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/25(火) 16:34:13ID:vH/W7mPa
>>50の例え話が面白いな。たしかにその状態じゃ、ゴールするのも自信がない。
0094運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 10:54:46ID:Jf55d26Z
100mの一般人平均って何秒なの?
俺15秒4なんだけど、どうなんだろう?
0095運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:44:20ID:RCAJywcu
そんぐらいだよ18歳平均14秒後半だった
009694
垢版 |
2006/03/02(木) 04:12:18ID:NGgRHz4w
>>95
へー。そうなんすか。ソースとかあります?
0097運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 01:47:57ID:bz28tycQ
>>37
じゃあプロ野球で俊足といわれてる奴の大半は日本新だなw
0098運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 13:20:33ID:3DtTL2NO
94高校保険体育教科書
0099運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 14:15:18ID:iVVmpFod
12才のとき、全力ではしって50メートル12秒7でした。
ちなみにボール投げは7メートルしか飛ばなかった。
0100運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 14:33:01ID:5K5ECf92
僕は中一で100M15秒です
長距離タイプ
つーか1さんは柔道とかのスポーツをやって固太りしたほうがいい
僕の学年で身長165↑、体重ははっきりとわわからないが60〜75くらいの
巨漢でも100M12or13くらいのやつが居た
ちなみに足のでかさは30.5だから上履きは特注
0101運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 18:01:49ID:yjSOJ2BL
とりあえず食生活から改善することだな
0103運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 21:50:44ID:j5VQtKxp
陸上部(長距離)の俺は100m13秒ジャスト 50m7秒3 
0104運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 21:54:08ID:j5VQtKxp
俺は身長171〜2pで体重60`で50や100のタイムは覚えて無いけれども
少なくとも43秒はかからなかった。
0105運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 21:56:17ID:zSXrZ9X6
俺、中学の時で100m26秒くらいだったな。当然肥満体でした
0106運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 00:37:28ID:s62vRaXd
長距離でも短距離でもそうなのですが、走っていると吐き気がでてきてしまいます・・・
スピードを落としたりするとこらえる事が出来るんですが、足が疲れている訳ではないので悔しいですorz
そのまま走り続けていて、吐きそうになっても、中身が出ないので、呼吸が出来ず、危ない状態になってしまいます。
呼吸が原因なのでしょうか?それとも体質ですかね・・・。
内科行って喉を調べるときに、へらで舌を押すじゃないですか?その時にオエーッとなってしまい、涙が出てしまうのですが、それと同じ状況です。
それに、走っていると痰がすごく出るのですがそれも改善方法はないでしょうか・・・

マジで悩んでるんでアドバイスください・・・orz
0107運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 21:04:31ID:Ilk7OAFi
大学でげんしけんに入ってる俺は50m7秒9
0109運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 16:58:51ID:PhnVb1mB
中2 50m 7秒54 100m 12秒80
0110運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 16:38:02ID:cdgXQWdE
中3で160cm50kg。50m8秒5 100mを16秒かかった。
陸上部入ったら高3で170cm70kg(太り気味)100m、12秒7だったよ。
いやぁどんなに遅くても死ぬほどキツイ練習するとここまで(といっても高校陸上では底辺)いくんだなぁとオモタ
0111運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 17:54:21ID:QbKsW3ql
ごめん
中学で陸上長距離やってたけど休憩のジョクが100メートル40秒
0112運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 13:12:22ID:GWdWnzep
今年34。しかも体重は約85kgまで増加。
学生時代はかなり鍛えてた(過去形)ので、機会があって何となく若い奴と一緒に走ったわけよ。
最初は漏れのが早かったが、ゴール直前で足がもつれてこけそうになってあっさり抜かれた。
鍛えた前歴があっても危ないので、(散々既出と思うが)徐々にならそうな。
特に太ってる場合はちゃんとした指導(医者・インストラクター)をもとめような。
0113運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 13:29:38ID:GWdWnzep
>>80 >>82
マジレスするとその可能性は完全にゼロじゃない。
子供の頃足が遅かったタイプで、小学校からある50mだと自己暗示やら手抜きで
スタートの時点でかなり出遅れ&遅めに走ってる。
でも中学校あたりで計りだす100mになると本来の速さで走れる。 とか

>>80 >>82
でももまいらの域まで行くと手抜きか狙ってやったかだろ?










ネタにマジレスする漏れガイル(休憩終了)
0115中2・男
垢版 |
2006/04/30(日) 07:51:02ID:joPLNDir
50m7秒6 だった。
0116運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 17:46:02ID:HMODDc4B
スキップで100m 14.2秒だった。
0117運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/02(火) 22:30:05ID:844FdhRu
50M  6.2
100M 12、13秒台
2500M 15分6

持久力が無に等しいです
どうしたら持久力つきますか?
0118sage
垢版 |
2006/05/03(水) 01:10:45ID:lEapADF1
身長178センチで体重128キロだが、50メートル7秒5で走れるぞい。
100メートルは計ったこと無いので分からんがなぁ。

速さ自慢になってきた気配なので、>>1にマジレスだが…
体重を落とすのは運動が一番、
しかし重すぎて足腰に負担がかかるのであれば、食事の調整で落とすことが先決と…
私はスポーツショップで「減量用プロテイン」を買って、
カロリーと体調に気を遣いながら、それでていて空腹とかにはならずに、
1週間で6キロ落ちて、リバウンドも無かったよ。
0120運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 00:58:07ID:k3dBXeIZ
身長188p 体重73` 中学高校と陸上部所属(中距離・高飛び)

50m・7秒0 100m・13秒5 1500m・4分51秒 

痩せるためにはジョギングが一番

0121運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 21:10:19ID:KYuyRiEB
>>1
400bなら43秒なんだけど…
0122運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 23:19:19ID:ME26n98f
>>121
やったね!日本新記録だ。
その記録なら世界でも戦えるよ。
0125運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 10:29:24ID:8LZEd5pU
元陸上部の俺は中3の時 50m・7秒1 100m・13秒6

チーム1遅い記録だったぜ、当然か。
0126運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 15:22:06ID:fcHWBNwq
125ってさりげなく自慢するつもりがマジで遅いね
陸上部で100メートル13秒6って・・・
50メートルも小学生並みじゃん
0129運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 09:54:13ID:ZEO39d2I
まあ>>125は別に自慢してるつもりはないと思うがwww まあ11秒台の俺には負けるけどね
0181運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 15:35:01ID:Ce587hTc
荒らし うざい きもい 痛い
0184地獄極悪阿修羅道
垢版 |
2008/09/22(月) 14:22:27ID:+c07lIuY
>>1
早歩きと勘違いしてねえか?
0185運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 01:12:44ID:algAdShF
この>>1と山本山はどちらが速いのか見てみたい
0186運動神経名無しさん
垢版 |
2008/09/24(水) 14:02:10ID:UYGohhFt
100m泳いで40秒だ遅すぎて困ってる。

走れば、10秒8だのに
0188 忍法帖【Lv=5,xxxP】  
垢版 |
2012/07/05(木) 17:13:17.71ID:Jn+rzgYK
・・・
0189運動神経名無しさん
垢版 |
2012/07/06(金) 16:52:32.11ID:xy/q+Daz
8年近くかけて200レスも付かないのにdat落ちしないのがすごいな
0190運動神経名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 11:09:51.48ID:moldS0yA
100メートル29秒ですが、フルはサブ4です
0192運動神経名無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 08:39:22.25ID:WVKVO5p5
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0193運動神経名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:28:13.04ID:MuKdstK9
地震、津波、火山、テロ、走って逃げる必要がある時に一番先に死ぬ人がこのスレに多数いるな。
0194運動神経名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:42:08.15ID:Zh0h8lmy
中1(身長150p体重35s)、20秒
中2(身長160p体重45kg)、19秒5
中3(身長166p体重50s)、100m18秒
高123(身長168p体重58s)、100m19.9秒

高校になって毎日5qランニングを始めたら、短距離が遅くなった。
0195運動神経名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:04:50.00ID:G5BkYN+L
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2E7EB
0196運動神経名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:58:16.77ID:BsrSDL3U
>>193
足が速くても集団の先頭を走ってる時に、パニクった運痴が運転する車に轢かれる可能性は結構ある
0197運動神経名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:35:29.86ID:BuTpXR4g
おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

1E2LJ
0200運動神経名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 03:00:54.23ID:+un/cMc+
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201運動神経名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:20:47.27ID:xJ8guqDD
30年も昔だが 中学生だった私の自己最高記録 100mが15秒だった
ちなみに50mが7.7秒でした( 中学2年のスポーツテストで )。
0202運動神経名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:31:03.46ID:RRsj+xfK
100m43秒は2.3m/sで歩きが1.6m/sだからだいたい早歩きぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況