X



憧れのサーフィン

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 11:12ID:E6/ci9Vp
ウンチの癖に生意気にもサーフィンをやっている方いらっしゃいますか?
私は徒競走でもマラソンでもいつもビリ、野球をするとフライは顔面で受けてしまいます。
100メートル走は遅すぎたため、忘れてしまいました。

そんな私でもサーフィンを楽しんでいます。といっても仕事の都合上約1年間やっていませんが。
もう少ししたらまた海に行くつもりです。

ウンチのサーファー、ウンチなのにやってみたい人、来てください。
結構誰でも楽しめますし(無理をしなければ)、なんとなくかっこいいじゃないですか。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 16:13ID:NSyzfuZm
>2

とりあえずお越しくださいましてありがとうございました。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 18:39ID:vIVW+SDU
>>1
乙!

とりあえず泳げれば、それっぽくなるよね。
沖に出て浮かんで、泳いで帰ってくるだけ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 18:52ID:13Q1c1Np
そうです。とりあえず泳げれば全く問題ありません。
サーフボードの上に座ってのんびりするだけでも、気持ちいいです。

立てずに腹ばいになったまま波に乗りボードにしがみついているだけでも、
気分は最高です。
ウンチなりにスキーや他のスポーツも試して見ましたが、あの爽快感は別格です。
帰りは充実感につつまれます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 23:28ID:rCXaqGI8
>>1
サーフィンいいね。ウンチだけど興味ある。いろいろ教えてよ。
サーフィン、スノボは社会人の花形スポーツ、
野球、サッカー、バスケは学生の花形スポーツって感じだね。
後者は大人になると人数がなかなか集まらなくて、やる機会が減るしね。
投げれない、蹴れないの極度の球技音痴にとっては、
球技が社会人の花形スポーツで無いのは幸い。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 23:32ID:rCXaqGI8
サーフィン、スノボのイメージもいいしね。
ミーハーとかバカにされそうだけど。
いわゆるカナヅチではないから泳ぐ事に抵抗は無いよ。
でも、人並みにできるようになるには、ある程度の技術もいるでしょ?
誰かにコツ教えてほしいな。とりあえずはサーフィンでウンチの汚名返上だっ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 00:14ID:eb01kLMI
人並みになるには、大変な努力が必要となります。
でも、人並み以下でも良いじゃないですか。ね。
なれないうちはうまい人が見向きもしないような、
白い泡の立った波(スープと言います)で、やれば周囲の
人にも迷惑はかかりませんし。
ロングボードやセミロングの安定性の良い板なら、ウンチでも
すぐに立てると思います。
最初は結構お金がかかるかもしれないけど、ウエットスーツを自分が買うなんて
考えただけでもワクワクしませんか?
はじめるかどうかは別として、入りやすい大型サーフショップが近所にあれば
一回覗いてみてください。
今まで自分がいた世界とはまったく違います。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 06:52ID:lkGkj6M1
   テイクオフまでいっしょにがんがるスレ

これなどはいかがでしょうか?

ヤフーの掲示板もいかがでしょう。



0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 06:56ID:dpVmWjaI
オーリーまでいっしょにがんがるスレみたいでいいね。
そもそも車ないので連れてって欲しいのですが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 10:01ID:e2cQSMYD
オーリー、知らないので調べてみました。
スケボーの技だったのですね。

連れて行くのはかまいませんが、東北在住なんです。
関東のほうだと、ボードを預ける事の可能なショップもあるようですが。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 16:27ID:88ftYPyK
サーフィンやりたいなあ、
運動神経ゼロで泳げないけど、やっぱり無理かな。
スノボは練習してるうちになんとかなったけど、
サーフィンは泳げないとダメかぁ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 16:59ID:NWc2KcMq
少しは泳げないと危険だと思います。
海であわてた状態になると、足の立つところでもおぼれ死ぬ可能性があります。
といっても多少泳げる程度で全くかまわないと思います。
波が大きな日には怖くて入れませんので。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 00:23ID:Op/RKQnG
ヒキコモリにとってはサーフィンはある意味うってつけのスポーツかも。
つまりサーフィンは海という自然界を相手にするスポーツだから、自分以外の他人が
介在することがない。球技はチームメイトとのコミュニケーションが必要だし、陸上競
技と言ったものも競争相手という人間がいて成り立つスポーツ。
しかしサーフィンは自分以外の人間は必要無い。人間嫌いには魅力的なスポーツ。
以前、海スポーツ板にサーフィンにのめり込んで人間関係の無い半ヒキ状態になったサー
ファーの書き込みがあったな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 00:51ID:syPVyztI
泳げない俺には関係ないな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 07:27ID:9OOx0N0y
>>15
いわゆるアウトドア・ヒッキーってのは釣り板だの登山板だのにも結構見受けられる罠
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 07:31ID:yZwTJOWi
真っ当な波があるところは、大抵ローカルがいるから、
コミュが取れない奴はたたき出されるっぽ。
0019元祖!喜無多苦
垢版 |
04/08/22 16:37ID:mMOVZOnh
俺の名前は、丘サーファーズ代表 喜無裸多苦嫌!
自分に酔ってて自分で自分の事、カッコいいと思い込んでいます。
カッコいい男の条件としてサーフィンをやってないとヤバいと思い
貧乏人のスポーツであるサーフィンをハタチすぎに嫌々ながら遅咲きデビューしました。
TVやマスコミを利用してサーフィンやってる事を云い捲ってもらい
やっと『サーフィン=喜無多苦』と云うイメージを強引に作ってもらいました。
世間に認知されたので速攻辞めました。最高〜!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 08:13ID:IaQXDYRH
元祖!喜無多苦さま

サーファーの方こそ、あなた様のおかげでイメージアップしてもらいまして
感謝しております。

ローカル(地元サーファー)のきついところもあるようですが、普通に挨拶ができて、
地元のサーフショップに出入りすれば、大きな問題にはならないと思います。
大手安売り店で道具をそろえたいのをぐっとこらえて、その地方の小さなサーフショップで
買い物をしましょう。割高に感じるかもしれませんが、別にボッタクリでその価格に
なっているわけではありません。
そこで海でのルールも教えてもらって、それに忠実に従っていれば良いのです。

私もそうなのですが、始める前にあれこれと考えすぎて二の足を踏んでしまうのが
ウンチの悪い癖です。あまり深く考えずに始めてしまえば何とかなるものです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 08:38ID:yP2agIfZ
サーフィンはサーフィンでも、ウインドサーフィンをしてみたい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 11:03ID:J2Lk+pWx
サーフィンは見た目によらず上達は難しいぞ。たぶんウインドサーフィンも。
とにかく海に通い詰めることが大事。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 11:21ID:TgLU5yJS
確かに上達するのは大変ですが、波を横に乗れる程度でも楽しいものです。
それもウンチには大変かもしれませんが。
立ててまっすぐ行くだけでも楽しいですよ。
あまり難しく考えないほうが良いと思います。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 11:37ID:MdNfjqzj
海に行くだけで楽しそうじゃん
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 17:32ID:Gh7CnoZY
いくだけでも本当に楽しい。
行く途中、今日の波はどうかなとか考えるとますます楽しいです。
海についたとたん波が大きすぎてがっかりすることも多いのですが。
ちょっとでも波に乗れると帰りもうきうきとして楽しいですよ。

本屋にいっても、今まで無縁だったマリンスポーツのコーナーにいる自分に
ビックリです。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 21:03ID:93iWtwKi
確かに海が混んでなければ下手の横好きであっても周囲にも、本人にとっても
許されそうなスポーツではあるよな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 11:50ID:sA9T+aEp
26さん。その通りです。
所詮は趣味。ウンチなのですからプロになれるわけありません。
趣味ならば楽しんだもの勝です。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 13:52ID:GA5eqUcE
一件敷居が高そうなところがミソです。だからこそウンチっぽくなくて、
かっこいいのです。

日に焼けて色が黒くなると少し自身がつきます。
0031名無SEA
垢版 |
04/08/25 22:33ID:+JNjQxIH
俺の名前は、丘サーファーズ代表 喜無裸多苦嫌!
自分に酔ってて自分で自分の事、カッコいいと思い込んでいます。
カッコいい男の条件としてサーフィンをやってないとヤバいと思い
貧乏人のスポーツであるサーフィンをハタチすぎに嫌々ながら遅咲きデビューしました。
TVやマスコミを利用してサーフィンやってる事を云い捲ってもらい
やっと『サーフィン=喜無多苦』と云うイメージを強引に作ってもらいました。
世間に認知されたので勿論、速攻辞めました。最高〜!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 08:18ID:tiybjT93
浮遊サーファーでもいいじゃないですか。

それでも気持ちいいのが良いところです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 10:07ID:RUV96ZYB
女の子ならボディボードもかわいいが、
男のボディーボードてあまりかっこよくないな。(一流なら話は別だけど。)
ウンチだから一流にはなれないしね。
ロングならたまには波に乗れるので、完全な浮遊サーファー
にならなくてすむと思います。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 18:59ID:4CjXS+Gm
>>34
確かにロングならそれこそ仰向けになって体焼いてるだけでも
ぱっと見は渋い趣味って風に見えるな。

男だったら、とりあえずロングを持ち運べる程度には身体鍛えて
波間に漂ってるってのが見た目のかっこよさと、実際の気楽さの
両立っていう意味ではよさげかも。
女でこの板の住人だと、ロングじゃまともに持ち運びすら出来ない可能性高いから
ボデボでペタ凪ぎの時だけ波間に漂うってほうがよさげだけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 19:14ID:qIVFCJ1s
無理さえしなければ、誰でも楽しめて、そこそこかっこいいと思われる、
そんなスポーツだと思って気楽に始めるのが良し。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 19:32ID:kI4JBH7b
サーフィンは道具をそろえたら金かからない貧乏人のスポーツ。
ダイビングはイントラもカッコよくてステイタス度も高い!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 00:38ID:mVe5ssyQ
運痴なりにやってます(ショート)。
サーフィンするには、運動神経ってゆうより
不安定なものの上に立つというバランス感あればいいかな〜。
でも最初はパドルに耐えうる筋肉つけることが大事。
見た目以上に体力いるんで。
とりあえずレッツトライ!
・・・といいたいとこだけど、今のシーズンは鬼混みなので、
秋になってから始めたほうがいいと思います。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 08:02ID:Y6VvMIPf
ウンチなのにショートなんてすごいじゃないですか。
パドルに必要な筋肉って確かに必要ですね。
結構きつい。
一回巻かれてグルグル状態になると、私なんか一気に体力を
消耗してヘロヘロになってしまいます。
スタートは秋でしかも台風シーズン後がよろしいようで。
0042運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/02 18:27ID:0f0vWDy9
とりあえずageとけ。
サーフィンって季節はどうなんでしょう?
夏以外にもできるんですか?
0043運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/03 00:19ID:XuSsx+3C
ウェットスーツ着ることである程度保温はできるし
湘南あたりの有名サーフスポットだと、お正月でも
入ってるひと結構多いよー。
俺は流石に真冬は入ったことないけど、4月〜11月
くらいの間はよく行きます。
0044運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/03 23:08ID:hu7M7aIj
>>43
冬以外はできるんですね。こりゃいいや。
0045運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 09:30ID:kVy81grJ
現在良いウエットスーツ(高い)がありますので、青森県でも
真冬にできます。でも寒いですよ。水温が4℃とか5℃になると
つらいと思います。

北海道のことは分かりませんが、それ以外の地域では
年間を通してできます。
0046運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 09:33ID:fMRJwBrH
南房や南伊豆ならわりと温かめじゃないの。そのかし人は多いけど。
004743
垢版 |
04/09/04 21:48ID:FcZZh4Cz
今日は由比ガ浜に行ってきた。
解体中の海の家が、夏の終わりを感じさせて
何か物悲しかったけど、波はよかった〜。
もうウェット着てる人が多く、フル着てる人も。

そうそうウェットですが、フルスーツ(上下長袖)はほとんどの
シーズンに使えて、シーガル(上は半袖、下はヒザ上)、
ロンスプ(上は長袖、下はヒザ上)あたりは5〜7月、9〜11月、
真冬は水が入ってこないセミドライというウェットを
一般的に使うと思います。
ご参考まで。
0048運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/05 12:18ID:s1FAVaJC
>>47
一番安いのはどれ?
004943
垢版 |
04/09/05 12:55ID:u7l/wtqU
>>48
素材や生地の厚さ、あとオーダーするかどうかによっても
値段は変わってくるけど、ロンスプかな?(3マン前後くらい)

あ、前に書いたシーガルの説明間違ってますね。
正しくは半そで、長ズボン。
ちなみに半そで、ヒザ上のものはスプリングというタイプを
指します。
0050運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/21 19:10:47ID:x6IJWBdZ
運痴ですけどウインドしてます。学生のときに友達(スポーツ万能の奴)と始めて
ひたすら二人で毎日海に行ってました。同時に始めたけどウオータースタート
(セイルの力でボードに上がる奴)ジャイブ(ターン)はその友達に教えてもらいました。
水が怖くて全く泳げないと難しいけど、コンディション選んで地道に海に通えば出来ますよ。
自転車みたいなもので一度乗れるとずっと乗れるから。
0051運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/11 19:31:56ID:mhyk8MCr
ネットサーフィンは得意ですよ
0052運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/13 20:22:14ID:87HMIkQW
このスレの住人だと、台風でビッグウェーブに挑んであぼーんとかの
はた迷惑な真似はやらなさそう、というか出来なさそう。
0053運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/14 22:26:01ID:eukN+U4e
俺は中学時代、サッカーの時間に、ボール蹴らずに地面蹴ったり、女みたいな投げ方でソフトボールを
地面に叩きつけたりしてました。

しかし、大人になってから、誘われてロングボードのサーフィンをはじめたら、いつのまにか
「スポーツマン」ってことになってしまいました。
0054運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/22 22:50:10ID:KTGwZOJA
本気で海に通いだして半年、傍から見ればいっちょ前に見えるが、実際はパドル力も弱くドルヒン数回で心が折れる
気持ち立てるようにはなれたが、横へ行くのは到底無理、

ダチの話聞くと一発で立てたやつとかいるらしーし
運動神経のあるやつとないやつとでは雲泥の差が出るスポーツだなと
心の底から思う罠

ちなみに9月以降台風ばっかりで全然回数こなせていない、、
萎えるよ
0055運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/24 02:20:00ID:+8jKEAJf
ショートだったらロングに転向してみたら?
パドルは超スピード乗るし、浮力も超強力で立ちやすい、
あと、うねりだけで波つかめるから、そのレベルでも十分楽しめると思うよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況