X



【鉄棒】きかい運動が苦手【マット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 16:37ID:dxljfF9S
鉄棒にマット運動……それから跳び箱等が苦手、または出来ない。きかい運動のイヤな思い出等を語るスレです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 16:41ID:s9oifETQ
「伸身の新月面が描く放物線は栄光への掛け橋だ!」
って言われてみたい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 16:48ID:Y/iFjhvB
耳はしっかり入れないとね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 18:17ID:mfwhpTeT
俺、マット運動前回りも出来ないんだけど。
だれか前回りも出来ない人いない?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 08:14ID:MSSRX9Cd
平均台もここですよね?

平均台を渡るために登ろうとして落っこちたことがあります…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 17:20ID:Ff5yeoub
>>5
器械運動だからそうだよ。
俺、平均台やったことねぇや
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 17:24ID:OKI/avoo
俺は逆上がりできない。
あと跳び箱は得意だったけど
一度失敗したら怖くなって二度と跳べなくなった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 14:37ID:ZdBzWzBS
球技・水泳・持久走はボロボロだけど、器械運動は得意
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 22:34ID:T+AbT/Ag
俺も球技、陸上などほとんどのスポーツはダメだが器械体操だけは得意。
厨房の時、器械体操の授業の時だけ脚光を浴びた。
器械体操の時だけは体育が待ち遠しかったな。
体操やってた父に感謝。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 13:05ID:7/sWeoKi
俺、単純に懸垂ができないんだ・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 19:07ID:VjZ0Xsjq
ハンドスプリングで頭から落ちて以来、回転系はダメです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 02:01ID:Fp2yuCB7
器械体操が得意な人ってうらやましいな。
俺のいる学校では鉄棒でけあがりできたり、跳び箱で前転跳びに捻り入れれたり、前宙を直立の姿勢で立てたりするだけでヒーローだった
今思うと自慢げにしてた自分が恥ずかしい。。。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 05:20ID:V3HjEAgw
>>4
漏れもマットで前回り出来ないよ。世界で漏れ1人だけかとおもてた!
仲間ハケーン!嬉しいなぁ
でもそんな漏れ、器械体操以外なら人並みだけど。
跳び箱も少しだけね。
でも前回りは出来ない。
だから器械体操の授業は屈辱だったね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 13:23ID:HcHm654/
>>19
俺、前回出来ないからマットの時だけ体育は毎年休んでた。
つかトラウマがあるから出来なくなったんだがな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 17:35ID:cLInYBnk
倒立前転の度に「バターン!」とヘタレながら倒れこんで背中を強打してたら
「お前の倒立前転は痛々しい」と言われた。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 23:40ID:sTvKc+Sy
器械体操の時だけ、体育は3から2になる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 06:23ID:XDwoktsS
ここはお仲間が多くて嬉しいなあ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 08:45ID:ZKxoowuc
結局みんな怖いからできないんでしょ?
恐怖心があるからできない。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 18:47ID:tHQPSa19
鉄棒も跳び箱も怖え〜よ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 11:28ID:0pFDUXtW
つーか跳び箱もマットもいらんいらん!!!!!!!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 11:42ID:3MwmMf/b
ライオンのいる檻に間違えて入ったとき、
逃げ回るだけの身体能力として、跳び箱、鉄棒が必要。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 14:31ID:VmKpBsia
跳び箱で骨折した…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 19:30ID:87OwIbQU
鉄棒はなにもできんかったなあ。
今考えると、上体の筋力が絶望的に不足していたわけだが、
運動嫌いの子供に対策が思いつくわけもなく・・・だが、教師ならそれくらい観察しろよ!
放課後残されて、手の皮がむけるぐらい逆上がりを練習させられたが、
その時間を筋トレに使った方が良い結果が出たと思うんだよね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 22:46ID:Gq2DksAE
け上がりをやってみたかったなあ。いいところまでいくんだが、結局出来なかったもんで。
コツを知ってる人に教えてもらえば出来たかもと思うんだが。。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 22:49ID:U7optIs1
現在この板の名無しを決める投票を行っております

運動音痴板 名無し投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1093612118/

期日は29日の午後11時までです
みなさん投票よろしくお願いします


なにか意見がござましたら

この板の名無しと看板でも決めるか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091119710/
へお願いします

あと10分です
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 23:48ID:ro5iB4zs
中学の同窓会で会った当時の体育教師に、台上前転ができないくせに
まったく練習しない私に「どうして出来るまで努力しないんだ」と言ったら
「台上前転が出来なくても死なないけど出来もしない台上前転をしたら
首の骨折って死ぬかもしれないじゃん」と言われたのが忘れられないと言われた。
0036運動神経名無しさん
垢版 |
04/08/30 13:32ID:YHfWhKZD
俺も逆上がり出来なかったな。鉄棒は大嫌いでしたね。
それと高校の時マット運動の授業中、なぜか前宙が流行りだし
クラス全員でやっていたので、俺も調子コイて参加。

ええ・・・・首から落ちました。

10年たった今でも何だか首が痛い。
0037運動神経名無しさん
垢版 |
04/08/30 18:42ID:z/ybQuhs
>>36
あちゃ〜…。
俺は台みたいなの使えば逆上がりが出来たが…。
0038運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/01 14:36ID:x9jLU+ax
age
0039運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/01 23:55ID:ZV+AWc0o
体操競技経験者だけど、やっぱりシロートは前宙とかバク転に魅かれるみたいらしく、
伸腕屈伸開脚力倒立(地面に手を付き、腕伸ばして体を折りたたみ、足、つま先伸ばして前のめりになって
体を吊り上げ、ゆっくり両足を左右に開脚して引き上げながら倒立)
とか両足転回とかそれより難度の高い技をやって見せても理解できないみたいだな。「楽勝」みたいに
言ってくる奴が多かった。あはは。
「ロンダート、フリックフラック抱え込み宙返り」(ロンバク宙)
とかなんてその辺の比較的体の締まった奴なら、
実際一ヶ月練習すれば形だけならできるようになるってのに。
こっちの方が絶対ウケがいいのは納得いかなかった。あははは。



ごめんなさい調子こきすぎました


0040運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 00:41ID:jSyjUalp
ていうか全宙とか、跳び箱のハンドスプリングとか、派手で難しそうなんだけど実はやってみるとそんなに。
なんだよね。

球技音痴の漏れにとってはバレーのレシーブの方が100倍難しいよ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況