X



スポーツマンガすら読まない

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 13:51ID:AG71gvB7
ルールわかんないし切迫した感じとかも共感できないし・・・。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 14:00ID:VhrodY5W
2 読まないね
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 15:05ID:EZxnTimA
タッチぐらいしか、理解できね〜。
野球もんは割とおもろいかもな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 15:11ID:AG71gvB7
タッチは根底に流れるものが暗い物語でいいよね・・・。
って読んだ事ないけど。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 15:19ID:EZxnTimA
スラムダンクが厨房のとき流行ってたけど、
漏れは感動の蚊の字もおきなっかたぜ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 15:21ID:oxhNNOY8
読まなくていい

終了
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 15:39ID:9K0fr7vA
スポコン漫画って女の子と仲いい能天気(たまにクール)なイケメンスポーツマンが大活躍するのばっかでつまんね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 15:56ID:AG71gvB7
あ、でも吉田戦車の歯ぎしり球団はよんだな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 16:52ID:Y/iFjhvB
キャプテン翼世代ですが何か?
影響されて少年サッカーチームに入りましたが
3軍(1軍2軍の下、つまり再弱チーム)の中でも最も下っ端でしたが
何か?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 10:06ID:+hphQfzK
アストロ球団以外のスポーツ漫画は読まない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 11:20ID:DE8GbYW0
>>9
全く同じですが何か?
ちなみに双子で3軍だった俺と弟はスカイラブハリケーンの練習ばかり
していたよ・・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 11:57ID:F7kONTni
あの頃のサッカーチームって適当だったね。
生徒数が多過ぎるから適当にパスやらして適当にポジション決めて・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 11:59ID:nJB3Ixuz
スラムダンクは
俺達運動音痴を馬鹿にしたDQNが
才能を利用して、英雄になるふざけた物語。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 16:12ID:yo1NPypZ
ドカベンや野球狂といった水島漫画だけは好きだ。
なぜならあまり運動に向いてないタイプもカッコよく描かれてるから。

特に室戸学習塾(ガリ勉だらけの高校)の生徒達が甲子園での試合中に、松田聖子の歌を歌って殿馬のリズム打法を狂わせたシーンには感動した。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 00:30ID:lT53l3yY
ジャイアント台風は買っておけば良かったと少し後悔している
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 03:02ID:h+eUHkWJ
運動ビデオだけは15歳の頃から死ぬほどみてるけどな。
あ、セクースは運動じゃないか(;´_ゝ`)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 06:23ID:EtjlW1RM
仲間がたくさんいる( ´∀`)
漏れもスラムダンクは嫌いだった。どこがいいかさっぱり分からん。
単なる才能あるDQNの話じゃん、って感じでさ。
結局才能に依存する漫画はしょーもない。
才能ない人間がのし上がるスポーツ漫画なら
読みたいところだけどね。

ジャンプ全盛期もスラムダンクだけは常に飛ばしてましたw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 07:05ID:EtjlW1RM
スラムダンクについて。
http://www.muscut.net/hitori/ma21.html
『読んで「つまらない」と思った方は、人ではありません。
そんな人は、数に入れないので十人の「人」が読めば
十人の「人」がみんな面白いと言うマンガです。』
俺達は非人らしいw て言うかこいつバカだな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 18:09ID:OavBp1H/
スラダンについて否定的な意見が多くてびっくりした。
俺は運動は苦手中の苦手、身長ないからバスケも当然苦手だがスラムダンクは大好きだ。
逆に野球漫画・サッカー漫画はまったく読まない。読んでてなんの感情も沸かない。
だがなぜかスラダンだけは許せる・・・てか俺にとっては至上の漫画
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 23:06ID:X1IoOXpL
曽田正人の「シャカリキ!」は自転車のロードレースの漫画だけど、
アスリートの「才能」を身体能力ではなく精神性の面から表現した、
スポーツものとしては珍しい作品。「精神性」といっても単純な
根性方面の話ではなくて、なんか説明しづらいけど要するに物凄く面白い。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 00:33ID:HOnQMKTL
俺も何も読まない。
読むのはギャグ漫画と人が死ぬ系だな。

20のサイトで紹介されてるのは全部漫画では見てないな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 01:16ID:QQNfpwJ3
俺からすると、スラダンを面白いと思える方が人じゃねーよ。
あれとかワンピースとかどこがいいのかわからんのだが、なまじ信者が熱いだけに始末が悪い。
>>19
>才能ない人間がのし上がるスポーツ漫画

「ストッパー」とかがそうだと思う。
野球選手として平凡な能力しか持たないボンボンが、ハッタリとズル技でプロを手玉にとる話だ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 02:38ID:oproUEXB
漏れの好きな漫画家とマンガ

岡田あーみん 吉田戦車 植田まさし 楳図かずお
パンクポンク のんきくん(方倉陽二) 激烈バカ 
山田花子 丸尾末広 蛭子能収

スポーツマンガからかけはなれてらぁヽ(`ー´)ノ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 05:17ID:4Jy01rrI
ここの住人って「ラッキーマン」とか好きそうだなw
めちゃくちゃ弱いヒーローが、運だけで強敵を倒していくという…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況