X



★ 運動神経のなさを自慢するスレ ★

0001ウンチ
垢版 |
04/08/11 19:56ID:vmajuRhT
まず、私から自慢します。

握力:右15・左17
前屈:−12
腹筋、腕立て:生まれてこのかた1度も出来ない
跳び箱:1段も飛べない
鉄棒:逆上がりはおろか、前周りも出来ない
バレー・テニス:サーブが1度も入ったことがない
ボーリング:最低17・最高70(まぐれ)、平均30くらい
スキー:ボーゲンでも転ぶ(ちなみに道産子)

切がないのでこの辺で。
学生時代は体育の授業が苦痛でたまらなかったけれど、体は健康だし、社会人になった今は何の不便もありません!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 20:08ID:G5srzNIX
俺なんかマットで首から落ちてちょっぴり記憶が無いんだぜ〜 すごいだろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 20:16ID:0YRwQTv/
握力:右30・左21
前屈:覚えてねーよ
腹筋、腕立て:10回ほどなら腹筋は30回ほどなら余裕
跳び箱:3段も飛べない
鉄棒:逆上がりできねー
バレー・テニス:10回に一度はサーブが入る
ボーリング:したことねー
スキー:したことねー

腹筋は一時期狂うほどしてたが腰を痛めて断念
今はただのデブ
0005ウンチ
垢版 |
04/08/11 21:21ID:vmajuRhT
>>2さん
スゴイ自慢ですねー、私は多分素質と言うより恐怖心が先に立ってしまうので、危険なことに飛び込んでいくことが出来ません。

>>3さん
男性ではなかなかのツワモノかも???腰を痛めない程度に努力してください、、、
私は仕方がないので最近ウォーキングなどしております。団体競技などはもってのほかなので。

>>4さん
そうなんですよね、分かっちゃいるんですが。
私がウンチを自覚したのは小学校に入ってから。それまでは活発ではなかったものの、人と比べられるような経験もなかったのでよく知りませんでした。
小学生の頃はこれじゃぁいけない!と、布団の上で、マット運動の練習などをした者ですが、全然成果が見られないので、いつしか開き直ってしまいました。

幸いにして、性格が暗いわけでもなくそこそこ社交的だったためシャレで通していましたけど、体育はきつかったな〜。

親戚でも、ウンチ揃いですが何故かみな大病にかかることもなく、運動をしないおかげで怪我などに見舞われる者もおらず、
90以下で死んだ者もほとんどいないという、変な家系なのですよ。

なので、自分は長生きしそうだという根拠のない自信を持っています、、、。
あーーー!!!
でもほんとは人並みになりたい、、、。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 22:10ID:cQ8nT8k+
>1=5
うわー、私よりすごい人がいる!
ちょっとだけ勇気付けられました。

私の場合・・・
バレーのサーブ:中学、高校の6年間で7回(確か)
鉄棒;逆上がりくらいならできる
  小学生の時に1ヶ月間くらい毎日お昼休みに練習したんです。
跳び箱:6段
腹筋、腕立:0回

だけど握力だけはあなたの勝ちです。
私、10もなかったから。
0007うんち
垢版 |
04/08/11 23:52ID:vmajuRhT
>6さんへ

うわー、かなりきてますね・・・。
でも不思議なのは、握力10以下で跳び箱6段は飛べるのか、、、
コツなんでしょうかね?
私、握力が学年最下位だったんですけど、6さんは一体・・・。

結構ツワモノぞろいですねー。

あ、今思い出しましたが自慢がありました!
私は高飛びで70センチ飛べなかったため、
ハードルは全て倒して進むしかありませんでした・・・・・・・・・。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 23:59ID:+1b5OjSU
前屈だけは勝った、−25が俺の最高記録だ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 04:58ID:0WznLTTc
>8さん

もしかして、足が以上に長いとか???
00108
垢版 |
04/08/12 13:47ID:tGyq9NDp
>9
いや、自慢じゃないけどかなりの胴長短足
おかげで実際の身長よりも背が低く見える
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 19:55ID:yOoymj9o
体育の授業とか遊びでの球技で一生モンの障害こさえてしまった香具師っていまつか?
漏れはバスケで何のことはないパスを掴み損ねて両手親指の靭帯が逝ってしまいますた。
どんなに鍛えても握力が50の大台に乗りません。時々車のドアを閉めるレベルでも
外れてしまいまつ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 05:21ID:zACtEEq/
握力:左右、20ないのでは・・・
前屈:+はいけます
腹筋:足を押さえてもらわないとダメです
腕立て:出来ません
跳び箱:小学生の時は7段跳べたけど、今は分かりません。
鉄棒:逆上がりはできます
バレー:サーブ入らないので敵が構えてくれませんでした
テニス:ラケットに当たらなかったり、ホームランしたり
ボーリング:最低20・最高100ちょっと、平均60くらいでした
      今は長い爪&ネイルアートを理由に断ってます。
スキー:パラレル程度
水泳:バタ足10メートル、クロールの息継ぎできないし平泳ぎは沈むし進まない
ボール投げ:10メートル届きませんでした。
縄跳び:2重跳びできません。
自転車:傘指し運転できません
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 05:57ID:uMHWH68F
握力:40キロ代だった気がする
前屈:27.5cm。これだけ、トップクラス。
腹筋:数えたことないが、60位はいけた
腕立て:数えたことないが、60位はいけた
跳び箱:確か6段は飛べたような・・・
鉄棒:中2でやっとできた
バレー:3回に1回くらいのサーブ率。レシーブはほとんどできない
テニス:最近やってる。形になってきた。っと思う・・・。
ボーリング:最低20・最高140くらい。平均90位。
スキー:だけは人並みにできてるらしい。もう10年以上はやってる。
水泳:クロールでなんとか25m泳げる
ボール投げ:何メートルだか覚えてないが、致命的に女投げ
縄跳び:2重跳びはなんとかできた
自転車:バイク(中免)のってたせいで、バランス感覚はそこそこ。
両手離しでカーブ曲がれます。

クラスで常に1,2を争う運動音痴だったと思うし、それが悩みでした。
(異性にもてないし)
でも、ここをみたら、もっとすごい人が・・・。
中学の部活でちょっとは鍛えられたのかなー。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 06:20ID:uMHWH68F
>>13 の訂正

×鉄棒:中2でやっとできた
○鉄棒:中2でやっと逆上がりができた
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 07:17ID:XJ3eOcn5
高校時代に運動音痴でバカにされてた志村

そいつが、高校時代のアイドルだった恭子と結婚。
同窓会で判明したが、実は巨根だった。
酔った勢いで勃起晒してたが、目測18cm、カリがコブラ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 19:13ID:0EBGfL9P
ものすごい運動音痴です
性別:♀

学生時代のスポーツテストの結果でまともなもの
垂直飛び:60cm
背筋力:150kg
それ以外は点数換算すると最悪・・・

他のもの
【跳び箱】
小学生の時に授業で始めて飛んだときに着地で顔面からマットに突っ込んだ恐怖が抜けずに飛べない。
しかし、人の背中を飛ぶ「馬とび」はできる。
【マット】
前転はできる。後転は崩れる。倒立はできない。飛び込み前転?絶対無理!
【鉄棒】
前回り降りしかできない
【バレー】
サーブはアンダーハンドで何とか入る。でもそれ以外は無理
【テニス】
何にもできない
【水泳】
とりあえずバタ足はなんとかなる。
【ボウリング】
最低:30→練習してAve=150/1Gまで持ってった。でも最近やってない
【スキー】
大嫌い
【縄跳び】
普通飛びはできる。二重とびは数回ほど
【自転車】
補助輪なしで乗れたのは小学2年生の冬。
傘差しはできます。これができなきゃ高校への通学ができませんでしたから。

体育の成績は悪かったですね。
歴代担任に「体育がダメな生徒は珍しい」といわれ続けてました。


0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 01:31ID:9VrgicTa
性別:男

もう30代なのであまり覚えていないけど、主に学生時代の実績だと

前屈: 18cmぐらい
水泳: スクールに通った経験があるので、クロールはOK
ここまではまとも。

腕立て: 自分で鍛えようとしたら肘を故障した。10回で肘の限界。
バレー: アンダーハンドサーブでも、ほとんど入らず
スキー: ボーゲンしかできない
マラソン大会: 学年ビリの経験あり。ただし、デブの連中がサボっていたようだが。
テニス: ほとんどやったことがない
ボーリング: 調子がよければ3桁?
垂直飛び: 60cmぐらい?
跳び箱: 数値は覚えていないが、ダメだったはず
サッカー: リフティングが5回?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況