>>45
練習って言うのは、その速度と精度を上げることを言うんだよ。
何度も何度も繰り返しそれをやって、2の部分をそぎ落とすんだよ。
運動神経いいヤツってのは、身体を動かすってことに応用が利くから、初めてボール蹴っても他の似ている何かの動作の応用から体が理解するんだよ。
数学の計算だって、何回もやって速度と精度を上げるだろ?そんで、賢いやつは初めての問題も、似た問題や公式から応用できたりするじゃん?
おんなじことなんだけどなぁ。


>>46
出し手と受け手で持ってるイメージが違っていると、一概に「割と簡単」とは言えないこともある。
出し手は受け手の5m前方へのパスのイメージを持っていて、更にその目標地点の周囲5m以内に敵の誰かがいるとかね。
経験者から見ると通すことだけじゃなく、そこから結果までのプロセスとしての選択肢になるからね。
でもこれは運動神経いいヤツでも同じかな。いくら運動神経よくても、サッカー知らないででたらめな所にいられたら出すものも出せない。

実際にいい位置に走ってくれる積極的ウンチ君なら、パス出せるし、オレは出すようにしたよ。
でも、実際には消極的ウンチ君が多く、彼らは見当違いのところにいるのしか見たことがない。常にゴールの脇とか。
あまつさえ、砂遊びしてたり。
「高校生にもなって体育の授業中に砂遊びするなよ!」と怒ったことはあるな。(藁