X



運動音痴だけど持久走だけは比較的出来る人の数→

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 12:43ID:0iZCvqlA
これ、私のことなんですが、学校でバスケやバレーはド下手だったけど
持久走だけは比較的いい成績でした。思うに持久走って根気とある程度
のスタミナがあればいいんですよね・・。でも、普段は運動音痴なので
持久走で比較的いい順位を取ると「嘘ついているだろ」とか言われたり
しますが。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 12:55ID:x32nsuWd
子供のうちに筋肉のタイプを速筋系か遅筋系かをはっきりさせておけば、
単なる運動音痴から救われた人も多いだろうな。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 14:00ID:+o8VjU6w
持久走は結構良かったけど、水泳がものすごく遅かったので、
臨海学校は赤帽とまではいかなくても初級レベルだった。
あと、球技は全般的にダメ。

それから高校で、途中の関門を規定時間内にクリアしながら
50km程を7時間半以内で走るという強歩大会があったが、
1年生のときは持久力があっても足が棒のようにつって途中でリタイア。
後で「文化部だから足が弱いんだよー」と言われたのが屈辱でした。
ちなみに、2年生は最終関門までいったが時間制限オーバー、
3年生になってようやく完走できました。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 21:29ID:Ix6eMAJP
こんな板できてたんだ

漏れも小学生の時から、短距離はビリの方だったが
持久走は真ん中ぐらいの順位だったよ
高校のときのスポーツテストでは、1500m走に命かけてたよ
結局全国平均には届かなかったけど

持久走は、前を走っている香具師を後ろからじわじわと
追いかけて抜き去るのが楽しいんだよな
0005水を得た名無しさん
垢版 |
04/08/08 01:38ID:y4TIe2PD
>1
自分もマラソンだけは学校全体の上位5%に入るほどだった
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 02:08ID:rAvkIG5Q
俺も運動音痴で帰宅部なのに高校の全校で600人中20位だった。
中学で陸上の長距離やってる奴も遅く感じるほどだった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 04:55ID:DHp7HPBd
>>1
あー同じだ友達になろう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 11:06ID:YYtzvpfN
長距離走れる奴はかっこいい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 11:25ID:qRG5n/fF
速かったとかじゃなくて具体的にタイム書かないとわからないな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 11:37ID:Dl9+KIsc
>>1
運動オンチなら持久走なんてできない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 11:40ID:ihfxZhwy
おれ運動神経いいほうだけど球技がからっきしダメ
学校のスポーツテストもハンドボール投げ以外は8〜10
ハンドボール投げは24b OTZ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 22:47ID:ZX7kEu5I
運動できないのに持久走がだけやたらと速い香具師はガリガリの奴が多かったな。

0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 04:44ID:gupSxHLA
私もそうだった
50Mは10秒に等しかった
球技も全くだめ ハンドボール投げは10M以下
もちろん逆上がりも二重とびも不可
泳げるけどものすごく遅いしなんか普通より体が半分沈んでる
でも持久走だけは 平均より速かったことがある
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 07:33ID:xfS+9c7J
俺高校のころ
球技・体操・集団行動全て興味なし、不得意で
赤点を取ったことがあるが、持久走だけは好きで
校内10位以内に入っていた。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 18:42ID:8TaaVSqB
持久走、跳び箱、縄跳びは得意だったな。
球技が苦手でバスケが一番苦手。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 23:59ID:uVCDKdgO
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 20:36ID:3vzELl1e
私もそれ。
体育の時間は人に迷惑をかけないようひたすら地味に過ごしていたけど
持久走だけはまぁまぁ出来た
1km4分と数秒という感じ(基準がわからないけど自分ではかなり頑張ったと思う)
持久走は才能とかいらないんだなって思った
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 23:05ID:m2PaHtBk
俺の厨房の頃

持久走と水泳だけはクラスで1位か2位な訳だが
50m走→8秒台後半
走り幅跳び→2m台後半
走り高跳び→怖いので体育全部見学
跳び箱→6段くらい飛べた  台上前転とか考えられん。
逆上がり→できません

当然モテず。運動会でトライアスロンでもあったらモテてたかもしれん。
ちなみに腹筋は300回、スクワットは500回くらい出来てた。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 03:18ID:vbTIXzaH
1.5kmを5分40秒

他の運動はからっきしダメだったので頑張ったんですが、この程度でした・・・
やっぱり日頃運動してる人には敵いませんね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 22:22ID:6bvhPGoc
他の競技は軒並み平均以下だが
1500mは5分0秒
この競技は根性さえあればいける
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 22:35ID:I5zxZltm
宗兄弟が典型的なこれだわ、子供のころは運動音痴なのに持久走だけは得意だったみたい
本人たちの自伝に書いてあるから読んでみれば
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 23:40ID:tTh34EY4
漏れは逆に極端な速筋系。持久走とか、サッカー・バスケみたいな走りまわるの
大嫌いだった。結局、一番あってたのが相撲。同じ格闘系でも柔道みたいな長丁場はダメ。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況