X



トップページ運動音痴(仮)
1002コメント260KB

運動音痴だけどこれだけは得意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/31 01:13ID:UCsfxc9n
俺は長距離走。
肩も弱い足も遅い、だけどコレならひたすら「我慢」すれば良い記録がでるって思って頑張って、
学年300人中50番に入れた。
0649運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 19:21:14ID:u5qmTnTQ
何故か知らんけど打つのが得意
バスケやサッカーでいうシュートとかバレーのアタック、
バドミントンのスマッシュは全部得意
0650運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/23(金) 18:39:54ID:eglLj1eb
体育の授業でバレーとかサッカーはできなかったけど
ゴルフだけはできた。
0653運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 00:46:34ID:BwhvcdZp
マリオテニス
0654運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 10:48:01ID:8tmcm4P4
>>640-641>>652
埼玉市民乙
0655運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 15:35:02ID:5t4cWYMN
マインスイーパ
0656運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 20:04:12ID:BoVZ5sqS
ボウリング
0657運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 12:14:23ID:7tHQohsD
車の運転なら出来るよ
0659運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 21:47:40ID:p6pLo/HU
スケボー
得意と言うより基本的なトリックが少し出来るだけだけど…。
後はKOF11
0661運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 22:28:42ID:sdMlHvIx
俺は柔道かな。
とろくても力技なら・・・投げ飛ばされても平気だし。
球技ができる奴は驚異だ。
0662運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 22:44:42ID:9/lgXfq0
集団でやる球技が壊滅的に下手糞だったが、それ以外の走ったりとかは並の上くらいだった
0663運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 23:31:52ID:6ZOsX4le
足は遅いし不器用だしそういう意味ではマジ氏にてぇ。
でも唯一野球だけはできる。
体育の授業でレフトオーバーの打球をかっ飛ばしたときは快感だった。
相手も味方も驚いてた。
ただ足が遅いせいで三塁打どまりだったぜorz

あとは卓球が人並みにできるくらいか。バレーもサーブだけならそこそこ。
他は糞レベルだ
0664657
垢版 |
2006/07/03(月) 08:24:48ID:IVtJs6UW
子供の頃からゴーカートの運転だけは上手くて、その要領
でやってたら上手くいった
0665運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 20:49:03ID:TtynM7EW
ゲーム。
0667運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 19:31:11ID:XoQrqF+6
体力テストでほとんどの分野は偏差値40ぐらいだったのに、柔軟性だけ70だった。
0668運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 20:57:53ID:B5DktXhg
バスケのフリースローとサッカーのPK。
自分があまり動かないものは得意。
俊敏さは無いが、集中力は有るみたい。
0669k@178cm ◆QQQSACXOGM
垢版 |
2006/07/13(木) 23:40:10ID:AKYqwUjM
>>654
なんでさいたまなんだよ?w
0670運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 04:49:16ID:UlssukBK
野球と卓球

あとは糞以下
0672運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 14:32:51ID:KvU3qh8z
俺も球技は駄目だったなぁ…
もう「駄目だ」っていう先入観があるから初めからうまく出来なくて、邪魔だけはしないようにしてたなぁ。

ドッチボール…逃げるのみ得意
水泳…息継ぎ出来ないから背泳ぎだけ。
短距離…中の上
マラソン…喘息もちなので駄目だった
遠投…肩が弱く跳ばない
バレー…サーブさえ余り入らない
サッカー…DFのみ得意。
卓球…部員だから並に出来た
マット…普通だった
高飛び…中の上
幅飛び…中の上

…今気付いたが、瞬発力は中の上なのかな。
0673運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 12:03:33ID:f2nxogHF
柔道部だったから柔道は弐段もってる。
水泳もクロールなら自身ある。反復横とびもクラスで三位だった。
でも球技は恐ろしいほどできなかった。特にバスケは小学生レベル
0674運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 13:18:06ID:eoSTMzsE
球技、陸上は死ぬほどダメだが水泳だけはできる。リアル厨房ん時は校内記録つくった
0675運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 14:10:15ID:KnglzL2i
スノボー&スキー 人並み

その他 ナマゴミ
0676運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 14:25:05ID:L3+ieUt1
水泳かなり得意

だけど他は本当にダメ
ボールとか顔面にぶつけちゃう
0678運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 17:53:58ID:aIsq6y49
>>673
バスケ小学生でもかなりウマイよ。馬鹿にできん
0679運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 21:00:15ID:YzZEjEi5
スポーツじゃないかもだけれど、ダンス。
ストリート(特にハウス)・ジャズ・バレエをやってた。
プロになれる程じゃないけど、どこのレッスンに行っても
初日に先生に声掛けて貰った。
ストリートの先生には「プロ目指さないんなら今位踊れたら充分じゃん」
と言われたり、
プロを目指すクラスのレッスンにこっそり参加させてもらったりした。
ジャズもバレエも基礎は初心者のお手本にされた。
ま、努力もしたけどね。
(あ、でも床運動が駄目だからフロアは駄目だった)

あとボクシングかな。
ボクササイズではあったけど、知り合いが後援してるジムに
試合に出る様に勧められた。
で、それを聞いた所属してるジムの会長が
「それならうちから出す。1ヶ月あれば試合に出せる」
と言ってくれた。
職業上、試合は出来なかったけどね。
0681運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/22(土) 00:06:03ID:7njOsF2y
強いて言えば吊り輪。
体操始めて一年たたないうちに十字懸垂が輪の高さで完璧に止まるようになった。
その数ヵ月後にはその位置で10秒ぐらい止められるようになった。
0682運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/28(金) 14:50:05ID:1W1d1wMT
陸上、水泳、球技まるで駄目。体力も筋力も敏捷性も人並み以下。
でも乗馬だけは人並み以上にできる。

一応、バランス感覚とリズム感と柔軟性はある。
0683運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/28(金) 15:51:57ID:9suT33bQ
鉄棒!
一年足らずで車輪から伸身宙返りをマスターした。
それから半年で二回宙返りが出来るようになった。

あと水泳が得意
クロールで泳いでるクラスの奴等はほとんど平泳ぎでぬかせる。
50mを40秒で泳げる。

他のスポーツは駄目。
バレー 立ってるだけ

バスケ・サッカー パス来ないw

野球 打撃だけ

こんなもんかな
0684運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/28(金) 19:33:32ID:m3XTpWxD
>>679>>683凄すぎですね。
私は長距離 学年200人中3位。 
0685運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/29(土) 00:36:10ID:IKZbVEEU
>>683だけど>>684も十分すごいと思うよw
0686運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/29(土) 02:24:56ID:5i4qJ84d
最高に運動音痴だけど……
(あ、まだテニス部だったからテニスはましかな)
歌は上手い。それ以外ほんととりえないよorz
0687運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/29(土) 16:08:46ID:IKZbVEEU
>>686なんも取り柄ない奴よりは100倍イイよ。
0688運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/29(土) 19:12:43ID:T/SsUuE5
水泳だな

ソフトで散々馬鹿にしてくれやがった奴が
必死で泳いでる(溺れてるだな)のを>>683程じゃないけど平で抜かせる
まぁ、消防の間はずっとやってたしね
0689683
垢版 |
2006/07/30(日) 01:25:54ID:voYC1Du5
水泳はイイよなw
小さい時習ってたりしたらプールの時間(だけw)は威張れるもんなw
0690運動神経名無しさん
垢版 |
2006/07/31(月) 17:19:53ID:nU5tqyCe
一年半でダブルは普通にできる。
つーか伸身宙がそれなりにできればダブルはできる。
0691運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 22:46:01ID:lCOcpe33
マット運動のテストで、「技の要素を難しくすればするほどポイントあげるぞ」と言われた
「後転+0.5回転+倒立前転」と規定されていた箇所を「後転+2.5回転+ロンダード」にしたら
満点以上の点を貰ってしまった。

スケートは全然ダメだけど、陸上でジャンプするだけなら3回転跳べる。
0692運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 23:38:17ID:AGMkShIU
反復横飛びが得意w
0693運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 23:54:29ID:GPeaXONA
器械運動 人並み以上には動けるつもり
体力テスト 情報 美術コースのクラスといういかにも運痴クラスで最下位レベル
0694運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/08(火) 00:31:39ID:Z7yuTAyf
>>690そういうお前は何か人に自慢出来るモノあるんですか?
0695運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/08(火) 03:29:22ID:IBdUuUFA
>>694
一年でイエーガー出来るようになったことと、3年でアカピアンとべるようになったことかな。
0696運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 10:47:10ID:pr8l8U9D
なにこの運動音痴の中で普通の奴が偉そうにしている流れは(´・ω・`)?
0698運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 21:45:24ID:iTli4q4+
サッカー
トラップは下手だけど守備(ラフプレー)とヘディングとダイレクトシュートには自信がある
0699運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 22:15:02ID:3kRoDmv6
砲丸投げ
中学の頃からやりつづけて工房の時関東まで行った、予選落ちだったけどねw

あと水泳、スキー、スケートは人並み程度。残りは全部ゴミ
0700運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 16:53:56ID:rY5UJY3C
腕立て、腹筋は学年一位。握力は野球部に負ける。握力=腕力じゃあ決してないのな。
0701運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 22:27:46ID:BOi+wZVo
>>700
なにを当たり前の事をw

俺は>>700とは逆で高校では握力だけは学園で一位だった。
でも78しかなかったし、親父は元プロレスラーで現役時には握力90を超えてたらしい。
やはり遺伝か・・・
0702運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 19:20:48ID:2usdd1lM
>>701
>>700だけど、因みに今現役で高校生だが、二年で81kgで学年二位。
握力「だけは」って事は、腕力には自信ないのか?
0703運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 20:54:42ID:1AQxqk2t
>>702
はいはい、わろすわろす
いちいち反応するな。それにお前らが数字を書き込んだ所で信憑性ないから。
0704
垢版 |
2006/08/18(金) 01:23:22ID:hG3TZis7
球技系のスポーツは全くダメだけど、体操部だったからバク転とバク宙はできる
0705運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 12:08:57ID:LxZQjY4y
>>703
大丈夫さ、握力にコンプレックスがあるのはお前だけじゃないぜ。

肺活量が学年一位だったが、走るのは遅いんだよなあ。
0706運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 12:43:10ID:7pQ1yEYm
>>119 俺は苦手だ・・・・・・・・・・・・
やっている途中で吐きそうになった。
0707運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 13:14:45ID:LgSBI+Co
スピードスケートの清水は球技は得意ではないらしい。
柔道の60キロ以下の野村も球技は苦手だそうだ。
球技ってなんなんだろうな。
0708運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 15:02:40ID:pxEbeND7
腕立て懸垂まったくだめ、体力テストは学年最下位。
なのに、なぜか腹筋だけは異常にできる。
昔から不思議だったけど、この前知り合いが腰を痛めて
整骨院へ行った際に、そこの先生から次のようなことを言われた。
「お兄さん、なかなかいい背筋してるね〜何かスポーツやってるの?」
「え?いや何もしてないですよ・・・」
「これだけいい背筋してんだからなにやっても伸びるよ〜」
背筋があれば腹筋は結構できるらしい。
でも運動神経がないから・・・。
0709運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 17:45:36ID:i7aVZRXZ
実際バスケさえできればかっこいいだろ
0710運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 22:23:37ID:goJqkips
>>709
どこでそれを披露するつもりで?
0711運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 22:29:27ID:wVC2sYqc
>>708
身体能力と、不器用さをカバーするスタイルを模索できる知恵と、やる気、
後はバックアップしてくれる環境があれば大概の競技はある程度のレベルまでは
もっていけるぞ。
0712運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 02:37:54ID:EQDYWNZ2
運動音痴だけど絶対音感らしい。
昔から童話を聞いていても単音(ドレミファ等)にしか聞こえず、
ある時、病気じゃないかって思い詰めた事もあった。
しかし20年経った今ではミュージシャンのバックでギターを引いている俺がいる。

運動なんて所詮、学生時代にしか評価されないものだ。
0714運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 22:50:47ID:XiKKxHcR
学校の体育の授業はみんなダメだけど、スキーだけは得意だしかなり好き。雪国に生まれてればここまで不毛な人生は送ってないかも(´・ω・`)
ピアノをやってて指だけは動くのがやたらと速いから、全ての運動神経は指に集められたんだと思うことにしますた。
0715運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 01:24:18ID:nNyjDLx6
>>714
指先が器用って事か。
早めに将来使えるスキルを選択しておいた方が進みやすいぞ
0717運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 19:02:34ID:zybBrHWl
昔からカタヌキだけは得意
0719運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 19:34:10ID:+ixdKwIi
腕相撲
0720運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 02:47:29ID:2Euc76sO
ここ見てたら、水泳・陸上・スキー等はできるけど
球技がダメな音痴が多いね。
どうしても個人競技になってしまう。

自分も小さい頃から水泳やってたし、部活は陸上部だったから
短距離はできた。地域がらスキーもそれなりにできる。
けど球技はダメです。

社会人にもなると・・・
会社のレク等でサッカー、バレー、ソフトボール等
色々とあるのですが、参加意欲すらわきません。
テニスもやってみましたが音痴ぶり発揮しまくりです。
ていうか、やってて面白いという感覚すらわかなかった。
水泳や陸上ができても活躍の場は皆無に等しいですね。

どうすれば球技が上手くなるのだろう?
いまさら無理ですね・・・
小さい頃、親にすすめられたサッカーや野球の少年団に入るべきだったなぁ

0721720
垢版 |
2006/09/08(金) 02:57:56ID:2Euc76sO
追記

正直なところ、体を動かすのは好きです。
昔、サッカーやテニスをやってて社会人になった今でも
会社のサークル等で続けてる人がうらやましいです。

自分も球技等の団体種目できるようになりたいです。
でも球技は音痴な自分です・・・



0723運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 14:39:48ID:hHDSQwQR
ココの人達の大半は反射神経を必要とするのが苦手なんだと思う。
持久力さえあれば水泳、陸上とかは問題ないしね。
0724運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 22:48:43ID:7aq/0vDn
球技全滅だか、剣道と少林寺拳法は得意
でもただでさえ経験者が少ない上に気軽に出来るものじゃないから
今だ脚光浴びれず…orz
0725運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 03:02:24ID:y2oXuNMc
>>724
少ない剣道の時間の時に、そこで古流剣術を見せ付けてあげるといい。
あとで教師に「真面目にしろ」と怒られるがな
0726運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 15:00:17ID:xhzj9YUn
>>723
50mはあんま体力関係ない。
0727運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 17:19:19ID:vzYSOa0i
敏捷性もそうだけどボールを扱うのが慣れてないんだろ
0728ringo■津軽のもつけ◇neputa
垢版 |
2006/09/16(土) 18:54:01ID:hkSYzAIu
小学校は野球で中学校でバドミントンで今高校生でバドミントン続けてる
けど弱い。始めて4ヶ月の初心者にも負けた。後輩にも馬鹿にされる始末・・・。
バレーとバスケはあまり得意ではないな。体力はまぁまぁ。
てかなんでスポーツは他のやつと同じ練習してんのに差がでんだよ!
0733運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 02:01:27ID:gKh7PeSb
 
0734運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 21:58:43ID:LvCzULTz
卓球
0735運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/27(水) 14:20:51ID:jK1MH51O
漏れウンチだけどゲームなら得意だよ
⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
0736運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 04:37:59ID:pHJBBXoh
反射神経を調べる検査

これだけならプロスポーツ選手を超える
0737運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 10:44:30ID:dlWIWQC2
ゲームより運動の方がむずい
0738運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 11:17:04ID:jdmBAcgC
ソフトテニス。スポーツテストは127人中124番だったが
テニスでは県大会に普通に出てたし
近畿大会も高校時代2回出た。もちろんキャプテン。
0739運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 12:41:16ID:6of5rJ03
>>736
それ、どんな検査?
0741運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 22:08:48ID:PqaN69kM
水泳。小学生の時スクール通わせられたからこれだけは何とか。
0745運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 12:20:31ID:Oy4K7aGf
剣道と卓球
サッカーとかバスケはド下手でいつも体育の時に苛められてた
0746運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 12:58:28ID:DQ5S7hLW
球技は何も出来ない。
だけど器械体操、走り高跳び、水泳は学年で一番できる。

俺のバック転は綺麗だといわれる
0747運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 14:18:43ID:/GyMV2L6
俺も長距離走だけは得意
水泳も人並み以上にできるぐらい

でも球技はほんとにダメ
中学でバド三年間やってたけど、
経験ゼロの一年に負けるなんてよくあることだった
0748運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 18:09:52ID:G87JDg1N
短距離走と縄跳びはいちおう得意。あとは柔軟性がある事かな。
あとはまったくもって駄目・・・特に水泳と球技。
ドッチボールなんて残酷な遊びとしか思わない・・・。
0749運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 21:00:17ID:3vA6hRs+
おまいら万能じゃないってだけで、
なにがしかの運動神経は発達してんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況