X



今の世の中体力なんて必要ネーよ

0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/31 06:05ID:wJxTgQ7T
いわゆる体力って先天的に決まってるような気がする
鍛えられるのは筋力だけだろ
すべて辞めれば衰える
それに体使う方が年取ってから
関節とか痛みやすい

運動バカは膝やって中年以降苦死んでくださひ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/03 00:42ID:OOguJ2vK
>>6
いや、幼少時に決まるのだ。
そのころに体を動かしていれば、
運動音痴でもそれなりに体力はあったりする。
逆に動かしていないと、ちょっと走っただけで
すぐ疲れるとかすぐ怪我するとかのへたれが完成する。
ジベタリアンとか呼ばれる連中の中にはそんなやつも少なくない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 00:52ID:STOwABkM
>>1
スネ夫か?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 09:20ID:Pl8of8pG
スネ夫はルックスがいいと自分で思ってんのかいな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 10:03ID:4jZsE0LP
体力必要ないってことはないでしょう。

ちょっと走っただけで動悸息切れ膝ガクガク。
これじゃー授業に遅刻しそうになった時に困る。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 10:23ID:FIJ0EqmW
病気になったが体力が無く、
思い切った治療が出来なかったりしたら困るんじゃないかな。
手術なんかは体力も必要だ。

>>13
そんなのは体力なくても回避出来る。
001613
垢版 |
04/08/09 22:26ID:4jZsE0LP
>15
失礼な!
タバコなんて一度も吸ったことありません。
中学生の頃からこんな感じでしたよ。
0017暇潰し ◆P5A7Es6FG.
垢版 |
04/08/10 01:59ID:9UXAob6P
クラブで踊るにはある程度の持久力がないとつらい、ということに
つい最近気づいた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 03:19ID:aRzLueLE
暇潰しってこんな
過疎化スレにもいんのか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 04:51ID:99nsEqIH
なによりも子作りに体力は重要。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 22:25ID:E5D78H1W
体力はいるよー。30過ぎるとひしひしと感じるよー。
いらないって断言できる1は若人なんだな、きっと。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 11:36ID:uptX6uPM
>20
20過ぎた頃からひしひしと感じておりますが何か?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 19:36ID:my9XrMkI
体育の時間が大嫌いだったウンチだが、大学に入ってから2年間まったく走ってない。
ボールも触ってないし、プールにも近づいていない。
それでも引き篭もることもなく無事に生きている。
サークルにもいくつか入ってて、彼女とも1年半続いてる。
体育が必要かどうかは知らないが、俺の生き方はこれでいいと思う。

世の中で走る必要がどれだけあるというのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況