X



トップページのほほんダメ
1002コメント443KB

【偽善】 日本人だけど日本が嫌い part9 【陰湿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:48:46.34ID:???
・正直者が馬鹿を見るお国柄
・嘘つきが「嘘をつくな」と人に説教
・人の個性を嫉妬や不安感で潰す
・自己愛性人格障害者だらけ
・いじめが当たり前
・あなたのためという名のイジメ
・臆病で団結力が無いのに下をイジメるときだけ調子に乗る
・弱者のヘルプは優越感たっぷりにスルー
・「常識」「当たり前」を乱用して弱者を悉くパシる
・常識という名の独裁政権
・都合が悪くなると目下のせい
・権力の乱用が酷い
・溢れるダブルスタンダード
・アドバイスという名のストレス発散
・非論理的で正論が嫌い
・近所付き合いという名の犯罪集団

前スレ
【偽善】 日本人だけど日本が嫌い part8 【陰湿】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1494226452/
0003のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:44:32.33ID:iFeh+yfq
【欅坂46鈴本美愉】″世界教師”マイトLーヤ「放射能の影響で、大勢の人々が不必要に死んでいます【ダークマター】」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1514732211/l50
【福島県がトップ】18歳のアイドルが心筋梗塞 (;゚Д゚)!!! マクドを出た女子高生2人組が共に心停止
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514292746/l50
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
0004のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:36:49.61ID:???
※注:このスレにおける「日本が嫌い」というのは
いわゆるヘイトな人たちが「中韓が嫌い」「中国韓国人なら誰であろうともれなく嫌い」というアレとは根本的に異なり
「現代の日本社会の権力構造とそこに従属する大部分の国民の在り方が嫌い」というテイストであろうと思われる
0005のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:50:40.46ID:???
>>1
もう新スレだったのか
毎回、1000近くなるとあっちの人が押し寄せて来てせっせと埋めるけど
早くこのスレ落として次スレ立たなければ良いと思っているのかね
0006のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:41.20ID:???
彼らにとって不快なレスばかりだから早く落としたいのだろう
0007のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:52:43.91ID:???
今でさえ介護は行き届いてないのに
あと20年も経ったらこの国は地獄になるな

20代が保守化して自民支持が一番高いそうだが
その時に今の政治のしわ寄せを受けるのはそいつらなのに
お目出度い事だ
0008のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:19:44.90ID:???
ぶっちゃけ若い層組だけど、日本を捨てる前提で理系の大学なりなんなりまで行って英語なり身につけて諸外国に逃げる気があるのであれば自民もありだとおもうけど
そうでもなく最後までここで骨を埋めるつもりでかつ相対的貧困も含めて貧困層にある人で自民に入れるのはわからない
派遣されたり飲食介護を生涯の職業にしたいから門戸開いてる方がいい!なんてドMだらけじゃないはずだし

各職業別の募集率とかもうちょっと前面的に出して危機感煽ってもいいかもね
0009のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:49.15ID:hvoKuG/C
>>1
乙!そして皆様あけましておめでとうございます。今年こそは保守・右がいちびらんような年になればいいよね。
0010のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:09:25.57ID:???
超高齢化だけはこの国の唯一絶対確実な未来なのに
その絶望を受け入れるのが怖い、そこから目を背けたいという人が多すぎるんだよ
みんな目先だけの景気の良さそうな話に食いつきそっちを支持するから
結果、愚民主主義になる
0011のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:21:20.55ID:???
保守化してるという自覚はないよ、
改革叫んでるから自民が中道左派くらいだと思ってるのが現状。
0012のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:06:24.39ID:???
それはアンケート結果の記事にもあったな

それだけ政府の言う事を鵜呑みにしてるって事だ
改革って言うだけなら誰でも出来るよ
その中身が何なのかを見抜けと言っても
社会経験の浅い若年層には無理なんだろうけど
0013のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:58:44.23ID:???
というか公民科目必修じゃないし受験するときに大事にされてるのは地歴だからそも東大生も勉強してないというかさせてないというか
0015のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:07:04.47ID:???
メディアもネットも右寄り、というか自民寄りだから
そこから入る情報を信じ込んでしまうんだろうな
0016のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:20:23.40ID:???
ふと思うのは実際のところメディアとか含め右寄りではあるけど
投票制度というか選挙制度が悪いせいで民意が反映されない議会なだけであって比例代表の投票状況とか各選挙区の投票状況見ると
言うほど世の中右寄りじゃないんじゃないかなとも思う
0017のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:21:26.62ID:???
問題なのは右寄りな人たちがこのおかしな違憲状態にある議会にも関わらず民意を得た!とかほざくことだとは個人的には思ってたりする
0018のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:17:58.33ID:???
社会構造自体が原因の問題を
「自己責任」「努力不足」のバズワードで封殺して
全く正視&対策しようとしてないのと
多数決を「多数派が正義」と思い込んで
拾い上げるべき少数意見を黙殺するのも
ジャップランドならでは、だよなぁ
0020のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:56:25.21ID:t0R3L7la
日本人はアニメが好きだが人気なアニメにはあるパターンがあるな
逆境を克服して劣っているものが逆転するストーリーがあまり見られない
アメリカにはそういったものがあるが
日本は終始優位なものが終始優勢なまま苦労もせず勝利するストーリーや、新人類とか言って特別な能力を持つものが活躍するのや怒って覚醒してキレて勝利するストーリーが受けてる
日本人はあまり努力したがらないのではないか?
キレるのもあまり考えてないように見えるし、キレる人は実際には危機に弱く従順な性格なのにね
穏やかな人は意外と自分で考える力を持つよ
0021のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:59:10.94ID:???
メディアが報じる事、ネットに書かれてる事に
あまりにも影響されすぎるんだよ
無論若者に限った話ではないが、日本人はね

すべては「誰かがそう言っているだけ」であり
真実なのか、虚偽なのか
中立的なのか、偏った見方なのか
そして何の意図を持って発せられた情報なのか
常に疑い考える姿勢を持たないと情報に操られるだけ

ネットの普及によって人々が受け取る情報量は爆発的に増加したから
もはや情報が多すぎて選べない、判断出来ない時代なのかも知れないが
特に若年層は社会常識や自分の考え方を身につける前に
情報の洪水により何も判断出来なくなり
受け入れるだけになってしまっているとしたら
これは洗脳教育と同じだよ
0022のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:21:51.51ID:???
努力したがらないというよりは
比較的短期間にあまり手間暇はかけずに大きな成果が欲しい人が増えたんじゃなの、
一攫千金話しに憧れる人は多いし、
競馬、競輪、競艇などとギャンブル好きな人が多いのもそういうとこ
から来てるんじゃないかと(野球賭博とか違法なのも含めて)。
0023のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:03:41.10ID:4FFRRui/
銀魂って漫画が長年人気だけど、あの漫画に出てくる主要登場人物達は
日本人の国民性から随分と離れてるように見えるけどなぁ。
主人公にしろ、レギュラー、準レギュラーにしろ、彼ら彼女らの行動原理は
「例え、世の人が自分をどう言おうが、例えどんな境遇に追い込まれようが
自分の中にあるアイデンティティを最後まで貫かないと、自分はどっちみち
死ぬ」という発想で貫かれている。
多勢につくことで勝ち組気分に浸る国民性とは真逆の行動原理だろ。
0024のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:53:52.51ID:???
最近は反権力ほど甘ったるくてリスク皆無なモンはないもんね。
0025のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:03:15.53ID:???
>>23
あれが明治維新前の武士の価値観だろうな
町人文化もそうした武士の美徳は認めていたから
日本人の価値観、日本人の美学だったと言える

明治維新の時、多数派に付かずにアイデンティティを貫いた日本人は
戊辰戦争、箱館戦争、西南戦争で軒並み滅ぼされた
新政府の中でもアイデンティティを貫こうとした者はみな暗殺された

残ったのは、勝てば官軍、多数派に付けば何をしてもいいという
心根の卑しい奴ばかり

明治維新によって日本人は美学をねじ曲げられ堕落した
その国民性は今も続く
0027のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:22:45.78ID:???
真逆の事を平気で書くのもネトウヨの特徴だよな
デマ体質、フェイク体質とでも言うのか
リアルで見た事もないような少数意見を
あたかも多くの者が主張しているかのように装う
プロ市民理論なんかがその代表
0028のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:22:08.09ID:???
多くのネット中傷事件などを見ても
加害者は事実かどうかを考える頭を持たず
ただ単に書いて自分が気持ち良くなれればそれでいい
という傾向が見て取れるね
もちろん大元の加害者は意図的に嘘を書いている
それが拡散して当たり前になりうる社会って
もう死んでると思うわ
反知性主義と言うより、脳死社会
0029のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:10:22.94ID:???
ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏は28日、
先輩芸人である松本人志氏を口汚く批判するジャーナリストの岩上安身氏にツイッターで苦言を呈した。

「僕も総理にご飯誘われたら面白そうだから行きます。それで影響力、軽率さを批判されるならまだわかります。
けど自由な有権者の無関係な人格や芸を否定し安易な暴言を吐き、
安倍政権を擁護すればダメなやつ、批判すれば最高なやつ、という簡単なレッテル貼りは「おれの考え」とは違うと思いました。」

「権力を振りかざすやつもすごく苦手だが反権力を高らかに叫び自分と同じものは大歓迎、
違うものは許さないという自分の中の独裁者に気付いてないやつも同じくらい苦手」

安倍政権を批判できればなんでも飛びつく連中にウンザリしているのかもしれない。

続きは以下へ
http://ksl-live.com/blog12987
0030のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:53:08.65ID:???
今の時代はネット環境があれば誰でもノーリスクで権力批判が出来る
軽率な発言を気にする必要もない
そういう意味で最近の反権力は甘ったるいのかもしれない
0031のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:19:00.37ID:M+xtTrAI
ビートたけしが安倍の事頭がいいってベタ褒めしてる記事を観て、批判してる自分は間違ってるんじゃないかって思えてきた‥ポキリといったよ心が‥正しさってなんだ何が正解なんだ‥
0032のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:45:06.73ID:???
もしかしたら前スレで書いたかもしれないけど、昭和のあたりまでは
一応、判官贔屓の風潮は残ってたっぽいな。

選挙の候補者が、自分の選挙に関する情勢調査の記事を読んで一番喜んだのは
「あと一歩」「追い上げている」と書かれていた時だったという話を聞いた事がある。
そう書かれると、最終盤で票が伸びて逆転できる公算が大きくなるかららしい。
今の選挙は、メディアが「○○党候補は優勢。××党候補は厳しい戦い」とか書かれると
そのまま前者が勝っちゃう。ここ2〜30年ほどで随分と勝ち馬志向が蔓延してるようだ。
0033のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:30:53.36ID:???
たまに「自意識過剰になるな。思ってるほど他人は
お前の事を気になんてしていない」とか言われるけど
少なくとも、個人的な経験則では、この言い分は
真実ではない。
どいつもこいつも、噂好き・陰口大好きじゃないか。
0034のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:33.01ID:???
電車での迷惑行為ランキングのトップが8年連続で
「騒々しい会話・はしゃぎまわり」だそうなんだけど
酔っ払いや携帯通話ジジイやアホ学生の事ならまだしも
子供の声なんかを言ってるんだとしたらただの不寛容社会じゃねーか
その一方で、席を譲らない若者なんてのはランクインすらしていない
優先席でふんぞり返っている学生や若いサラリーマンはそこら中にいるが
あれを見ても迷惑だとすら思わないって事か
自分がウザいかどうかが問題で、道徳的に振る舞わない事が問題なのではないと
日本人標準の道徳観って今こんなものな訳だよ
0036のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:14.56ID:???
>>30
は?
権力を批判するのにリスクがある社会なんて独裁国家・恐怖政治だろ
民主国家ならないのが当たり前なんだよ
にもかかわらず現実には>>29のように
権力や権力寄りの人間を皮肉るだけでウヨが群がって炎上させに来る
到底まともな民主国家でも先進国でもないね

しかしまぁ毎度毎度よくもそう現実と真逆の事が書けるもんだよ
このスレでそういう事を書いても
ネトウヨのデマ体質とはこういうものだという実例にしかならないよ
そして>>31のようなバカウヨ文化人の妄言を真に受ける奴は
このスレには居ないという事も覚えておいた方が良いね
0037のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:24:29.10ID:???
リンク先のK〇Lってまともな昆虫愛好家からは
避けられてるFのやってるやつだね、
調べればわかるけど関わらない方がいい人物のだよ。
0038のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:44:21.91ID:???
恐怖政治が好きな奴が多いんだろ
そっちを支持していれば自分も支配する側に回れると勘違いして
所詮は自分も支配される側なのに滑稽だわ
0039のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:03:43.12ID:???
他者との相対比較でしか自己を誇れない輩が多い気がするね。
「自分がどうありたいか」「どんなに損をしようと、人間として
譲れないラインは何なのか」というところでアイデンティティやプライドを
重んじる人の方が希少種。
プライドの置きどころが異なる後者が一見損をしたり苦しい立場に
追い込まれたりしてると、その本意を欠片も理解出来ないまま
せせら笑ったり、バカにしたり、マウンティングして喜ぶのが前者。

そういう意味でも、個人の尊重とか、そういうものを前提にした上での
民主主義とかには不向きな民族だと思う。
0040のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:10:14.95ID:???
電車で高齢者に席を譲る際に、さりげなく黙って立ちあがって
押し付けがましくならず、且つ座るか否かの選択肢を高齢者に委ねる人よりも
どうぞ座ってください!と言いながら席を立つアピール上手な人の方が
優しい気遣いの出来る人間として評価されやすいところがあるよな
0041のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:44.73ID:vbD8rpS8
個人の尊重の定義とはごく簡単なもので、まとめて言えば尾崎豊かと突っ込まれるかもしれないけど、自分は自分、他人は他人、僕は僕であるためにでしかないんだよ
日本人は自分と他人の境界線が外国人に比べて薄く自分と他人を同一化して考える癖が目立つと思うよ
自分と他人が分けられていたり、過去は過去、今は今とか言った考え方ならそんな発想は絶対に生まれない
過去の栄光でも今では通用しないものが数限りなくあるというのを理解していない
また過去の罪も同様だ
日本人はとことん絶望しやすい人種で逆境に弱い人間なんじゃないか
努力しないなろう系や俺TUEEE系が受けるのも単に逆境から目をそらして追い抜かされたことに目をそらして現実逃避して実際劣っていたものに追い抜かされた周回遅れなのを認めたくないだけだ
永遠に優位が続くというただの幻想だよ
0042のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:18:46.58ID:???
差別と基地が「いじめ」を生む 翁長知事が語る沖縄デマとニュース女子
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/onaga-3

こういう状況を「正気」だと本当に思えるのか
思えるとしたらどうかしてる

嘘、デマ、ヘイトを平然とばらまく
ネット、テレビ、新聞
ネトウヨ、ウヨ文化人、言論人
国会議員にすらそういうのがいる
これが犯罪にならないというのがすでにおかしい

法で裁かれないなら別の何かで報いを受けるべきだよ
この国の保守ウヨ標準という連中は
0043のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:54:29.66ID:???
>>29>>31のようなネトウヨの突撃レスを見ると
彼らの思考回路がよくわかるけど
「誰かがそう言っている」のが根拠で、「事実」を前提にしてはいないんだよね

「こう言っている人間がいる」「有名人だから」「多数だから」
→従って俺らが多数派、多数派にいるからキモチイイ
これだけでしかない

デマやヘイトが拡散する構造というのはまさにこれなんだよね
0044のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:28:10.73ID:???
>>36
どんなリアルでの行動にも多少のリスクと責任が伴うんだよなあ
これは日本に限った事じゃないけど
0045のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:28:13.50ID:???
【速報】10代の妻に暴行…元5ch・東亜板住人、保守系経済評論家・三橋貴明(本名・中村貴司)容疑者を逮捕★8
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515326684/
0046のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:18:51.00ID:???
自称日本大好き日本スバラシイ人間たちがその自惚れによって日本を滅ぼしていく

俺らみたいな人間にはまさにそれが手に取るように分かるが、この国の普通の人はそんなこと一切聞く耳を持たないからな…

毎日絶望しかないわ。
0047のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:30:39.02ID:???
少子高齢化を迎えるにあたって日本が滅びる理由のひとつ

外国人が 白人(西欧人)以外 嫌いなこと、アレルギーがあること


移民政策なんてぜーったい無理だね、日本(だけ)大好きさん達が支持する自民も進めてたんだけどw
0048のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:08:50.61ID:???
そもそも近代に置いて国が分裂とかは有るけど、滅ぶとか無いでしょう。
戦争で全ての主要都市が焦土と化したけど今は復活してるしね。
0049のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:34:19.91ID:???
どんなに国が衰退しても政治が国民の生活を省みず
利権企業や軍事に予算を回し続けるならそれは滅亡より酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況