https://twitter.com/segawashin/status/829494936542257152
宗教に寛容な日本()

https://pbs.twimg.com/media/C4L1NifWMAE1ip_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4L1Og6W8AAXD2m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4L1PaPWAAElqTT.jpg

https://twitter.com/segawashin/status/829496217944150016
まあ日本人の「宗教に寛容」なんてガチのユダヤ教一人連れてきて
「金曜日は安息日だから午後勤務も残業も断固拒否します」と言わせてみりゃ
どうなるかわかろうってもんで、まあ気が狂ったようなバッシングが始まることでしょうよ。
絶対に、何があろうとも、許容しないことは間違いない。

https://twitter.com/segawashin/status/829497178397765632
逆に言えば、ガチの宗教者が戒律に則った主張をすれば
これだけ非寛容で狭量な反応を喚起すると言うことは、
おめでたい連中が日本人の宗教心と勘違いしている
「メリクリケーキ食って初詣に神社」
などというものは宗教でもなんでもないと言うことなのだ。
ではなにかというと同調圧力でいいのではないか。

https://twitter.com/segawashin/status/829697435815473155
承前)どれもこれも「そんなことはない!俺たちは寛容なんだ!」と言う反応なのが興味深い。
ここまで非寛容にふるまっておきつつ、寛容の方が良いことだという価値観は捨ててないのね。
「不都合な現実は基準を変えることで対処」ってのも日本らしいが

https://pbs.twimg.com/media/C4Os_WnXUAArH3V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4OtBYUWMAE-Si9.jpg