X



トップページのほほんダメ
1002コメント284KB
極限まで追い込まれないと始められない人・九人目 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001のほほん名無しさん
垢版 |
2015/05/03(日) 21:26:14.67ID:???
何でもっと早く始めなかったんだろうと毎回思うのに、
また同じことを繰り返す。

極限になっても始められない人、いらっしゃい。

極限を過ぎてしまった人も、いらっしゃい。

◆過去スレ>>2
0852のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:15:35.01ID:???
次の日に用事があると早く寝るどころかむしろ夜更かししてしまう奇怪な自分
0853のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:03:11.92ID:Cn0khK42
あるある
そもそも次の日の用事の準備をギリギリにしたり
準備終わって後は寝るだけなのにずっとスマホいじったり
0854のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:53:52.70ID:???
朝も下手に1時間早く起きたりすると余計な事をやって逆に遅れそうになる
身支度をして家を出るギリギリの時間を逆算して起きた方が無駄もなくきっちり間に合う
0855のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:11:22.64ID:???
目覚まし止めて「あーまだ寝れるわー」って二度寝したりな…w
0856のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:51.09ID:???
起きる→眠い→ベストな状態が欲しい→寝る→寝坊
どこがベストやねん
0857のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:34.42ID:???
明日の朝までにやるべきことがあったら、普通の人は寝る前に片づけておこうと思うし、実際それが確実
だが俺たちはそれができない
何故なら寝た後でやったって間に合うと「分かっている」から
0858のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:42:52.94ID:???
最近は「やらなくても死にはしないしいいや」って気持ちになってきたしもう駄目
0859のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:28:29.89ID:???
テレビで流れてた歌が「君を思うことでいっぱいいっぱいでやらなきゃいけないことが手付かずのまま積もってく」って言ってたの聞いてやらなきゃいけないことやんなくて良くて羨まとか思っちゃった…
0860のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:15:54.56ID:???
起きてすぐだと、面倒くさいことに関する面倒くさい感がほとんどゼロになってる
回避は脳が働きすぎるのが原因なのだろうか
0861のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:04:14.68ID:???
先々まで頭の中でシミュレーションし過ぎるのはありそう
シミュレーションした上でここで始めれば間に合うという時まで始めない
シミュレーション不可能な事の方が何となくすぐに始められる
0863のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:10:11.35ID:???
極限を超え始めてる人はいつかどこかで破滅する
そこで身にしみて少しは改善するだろう
ただしそれは極限がいつなのか、の見極めに
少し余裕を持つようになるだけ
極限ギリギリで始める事には変わりないが
極限超えて失敗する事は減る、という感じだろうな
経験談
0864のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:27:25.35ID:???
今のところ破滅というほどの事態に陥ったことは無いが、
もし自分が破滅したら、反省することもなくそのまま開き直ってどんどん堕落していきそうなのが怖い
0865のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:23:16.05ID:???
幸い家族が一定度合い堕落しそうになると言ってはくれるのでギリギリ限界ラインは踏み越えずにはすんでる感じある
ラインはたびたび踏んでる自覚はあるが
0866のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:56:20.50ID:???
学生のうちはまだ極限超えても別に破滅はしないからな
社会に出た後で一度リスタートしなけりゃならなくなるとは思う
0867のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:28:37.90ID:???
学生の場合、赤点は絶対に取らないという心構えがあるうちはなんとかなるけど、再試に甘えだしたらその時点でかなり危ない段階に来ている
0869のほほん名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:59:53.91ID:???
脳内物質が関係してるのだろうけど、コントロールする方法はあるのだろうか
軽い屈伸して血行よくしてから覚悟決めて取り掛かればスムーズに行くのだろうか
レポートだけ目の前においても、それを見つめて30分くらい過ぎたりする
で、やっと書き始めると書き終えられる
書けるけど書き始められない
0870のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:52:23.61ID:???
「やるべきことを目の前にしてやらない」のを「スポーツの前の準備体操」と同じだと思ってしまえばそれはそれでアリじゃない?
「やらない時間」を無駄だと思っているなら改善するべきなんだろうけど
0871のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:25:18.50ID:???
なんとなく始める、とりあえず始めるっていうのがどうしてもできない
「よっしゃー!やるぞー!!」ぐらいに腹括って覚悟決めないと動き出せない
0872のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:39:12.74ID:???
やらなくてもいい事はいくらでも始められるんだけどなw
義務としてやるべき事に割く時間を最小限にして
その分、やらなくてもいい事をする時間を作り出しているとも言える
0874のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:17:07.92ID:???
その「やらなくてもいい事」が
何か人生を豊かにする有意義な事であるならば
生き方というか価値観としてさほど間違っている訳でもない
家庭や趣味に生きるから仕事は最小限っていうなら
それはそれで良い人生だと思うけど
義務を先送りしてただダラダラしているだけの場合は・・・
0875のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:28:18.05ID:???
家にいたらいつまでたっても勉強する気になれないと思って思い切って図書館に行っても、自習室で机に教材と筆記用具並べた状態で座ったままボーっとしてしまう
根本的に勉強したくないっていうのが本音なんだ
やらなきゃいけないわけだから最終的にはやるんだけれど
0876のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:33:32.26ID:???
多分だけどここにいるやつらって地頭が中途半端にいいんだろうな。
中途半端に良いからやろうと思えばできる→いつでもできるから今やんなくてもいい→だから明日やる→でもやらない
の繰り返しなんだよな…他の奴らよりはちょっと仕事できるから他の奴らは明日やるって言って出来ないけど俺はできる。って謎の自信があるからいつまでもやらない……っておれのことか
0877のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:49:31.66ID:???
誰かが責任を取ること、たとえば割り振られた仕事にはすぐに取り掛かれるけど
自分に全責任が降りかかるものは、たとえ書類一枚書くのでさえ先延ばしにしてしまう
0878のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:55:28.92ID:???
あーわかるわ
やらないと人に迷惑がかかる仕事は速攻片付けるけど
捗っても自分の評価が上がるだけという仕事は捗らないわ
0879のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:36:36.04ID:???
追い込まれないとやらない状況が悪化してる
試験前日勉強が一夜漬けに変わり、朝漬けを経て、今では試験会場入りして久しぶりに参考書を開く始末
0880のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:06:31.77ID:???
>>879
危険物乙4のときと甲のときにやった
試験費用2回分無駄にしてる
甲でも同じことやるとは我ながらアホすぎる
0881のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:09.95ID:???
死にたくなるけど死ぬなら人に見せたくないものを捨ててから死にたいけど片付けるのがめんどくさくて死にたくなるループ
0882のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:20:30.92ID:???
中三の時は高校に上がったらバリバリ勉強すると思ってた
高二の時は高三になったらパワーに満ち溢れて真面目に勉強すると思ってた
明日試験なのにまだ何もしていない
もし大学に入れたとしても結局勉強しないんだろうな
0884のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:42.16ID:6BPQqAP7
大学生なんだが、テスト形式の試験はその場に行って受ければなんとかなるかもしれない、と思った結果どんどん勉強しなくなったな
(なんとかなることもならないこともある)
レポートとかを提出する課題はやらなきゃ終わらないのがつらい
結局始めるのがギリギリで最終締め切り直前に出す
0885のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:42:07.49ID:???
分かるな
試験は記憶があやふやだろうが、1/4・1/5の確率に賭けようが、とにかく6割さえとれりゃ良いって感覚
レポートは自分で最低限でも最後まで書ききって「完成品」を作らないといけないから面倒くさい
0886のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:05.47ID:???
ほんとそれ
テスト前日の極限状態でやっとヤバさに気づくが間に合わないから放棄→一切勉強してないのに60点とれた俺スゲー!→これなら次回は前日から勉強すれば余裕で80点いくんじゃね?→やるはずがない
0887のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:19:48.45ID:???
社会に出ると試験という区切りもなくなるから
もっとダラダラするよ

本当は毎日が試験のようになるのだが
この性質の人間がそう感じて動くはずもなく
0888のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:15:09.30ID:imbWTrho
人は皆この世に誕生して来る前にあの世において、次の
人生の計画を作ってからやって来ます
誰を両親に、何処の国で、どういう肉体で、どの様な
人生コースを歩み、いつあの世に再び帰って来るか を
決めてから地上生活を開始します
その人生コースを歩みつつ試練を克服し、弱点を鍛錬し
罪を償い、進歩成長を遂げてあの世に帰還するようにと

それらの計画・決心や前世を全て記憶したままでは、
試験の解答を知ってて試験を受けるのと同じで真の実力
とはならないので、誕生と同時に白紙からのスタートと
なります    楽しい出来事にせよ辛い出来事にせよ
それらは全て過去世で自分が蒔いてきた種の結果です
完璧で公正な因果律の働きにより、善悪いずれも蒔いた
種は自分が刈り取ることになります
良い人に会っても嫌な人に会っても、それは過去の自分
自身に出会っているのです
自分が日々蒔く種 (行為の選択) が未来・来世の自分を
作り上げていきます
    参考文献:シルバーバーチの霊訓
0889のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:31:00.27ID:Jk91AS0s
家電と言えばGood Price 2018!!
現在リニューアルオープンに付き、2月限定価格にて販売中です!
是非この機会に当店をご利用下さい!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0890のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:46:51.47ID:???
・子供の頃は優秀で何もしなくても出来たから努力が身につかず気付いたら凡人レベルに
・ある時期まで人一倍努力していたがその努力が無駄になる経験をしてから努力出来なくなった

てな感じの人が多そう
0892のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:00:15.75ID:???
>>890
その両方って感じだわ
たまに全力を出した時に限って無駄にされてどうでもよくなった
0893のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:45:03.59ID:???
努力しなくても優秀を装っていられる状態が一生涯続けば良かったんだけどね
0894のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:45:01.42ID:???
親が厳しくて自分の意志を否定されまくった結果無気力になった、という話はよく聞くけど
自分は生まれつき怠け者で、小学1年生の時点で宿題を登校直前に慌ててやるタイプだった
そんな自分に親は特に何もしなかったし、親は厳しいどころか逆に放任するタイプだった
親が厳しすぎると普通の人は無気力になったりするのかもしれないけど、
親が何も言わなかったら怠け者は怠け者のまま、やりたいことをやろうともしない、そもそもやりたいこともなくグダグダ生きるだけ
先延ばし癖は生まれながらの性格の一部だと思っているし、なんだかんだで身分相応のところに収まってなんとかやってるからまあいいやと開き直ってる
0895のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:16:41.96ID:???
ただダラダラしてやらないんじゃなくて
ギリギリでエンジンかかって間に合わせてしまうのが
この性質の厄介なところ
それで済んでるから直そうとも思わないし
早く始めればもっと良い結果だったという後悔が常に残る

しかしだ
何かの気まぐれで早く動き出せた時も
結局ギリギリまで時間使ってダラダラやるか
どうせなら早く終わらせようと思ってやっつけになるか
どちらかなので実はもっと良い結果などありえないのだ
0896のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:39:15.42ID:???
時間というものに無頓着、というのが本質なのかもしれない
時間の使い方が下手
0897のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:24:33.95ID:???
大げさに言えば人生の時間を何に使うかという思想信条
何らかの目的達成のための準備や努力に時間を費やすか
それともいかに余暇時間を増やすかを第一に考えるか

何もしない無駄な時間を過ごすと言ってもニートやホームレスではなく
社会生活に必要な事を最小限の時間で済ませて後はダラダラするというのなら
それはそれでアリなのではないかと
0899のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:59:29.50ID:???
社会的にはニートではないが精神的ニートと言えるかも知れない
社会的義務を果たす時間を最小限に留めてそれ以外の時間をニートのように過ごしたいという欲求はある
でも本当のニートにはなりたくないから極限でエンジンかけてやるべき事はやってしまうという
0900のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:53:12.22ID:???
つまり同じ台詞を繰り返し書き込み続け
何の進展も発展も自分自身への期待や鼓舞も未来永劫必要ないだろうと
ムリなく納得してるんなら良いんじゃ?

何の葛藤も無いのなら苦悩もストレスも無いしな
0901のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:56:40.20ID:???
特に目的もないなら何のための鼓舞なんだかね
ピンポイントでパワー使えば乗り切れるって分かってるんだから
目的もなく普段から頑張れる方がむしろどうかしてる
人生に目的がある奴は別な
0902のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:35:28.72ID:???
書店に行くと自己啓発本が所狭しと並んでいるが
みんなそんなに頑張り続けなければいけないという
強迫観念に取り憑かれているのかと病的なものを感じる
0903のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:42:40.46ID:???
目的を意識的に作ったり計画立てたりしてアグッレシブになれる奴が居るのなら
生まれながらに計画嫌いもいるし、それらがムリな奴も居るって事だろ

男は仕事バリバリやった方が信頼やリスペクトはされるだろうが
小梨の主婦とかに向いてるよな
ここに集まる人達は

コレからの時代専業主夫が多くなるとイイかもな
0904のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:51:38.40ID:???
そんな必死に自己啓発してまで頑張るような希望が、あるいは価値が
今のこの社会にありますか?って話ではないの
0905のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:13:40.73ID:???
社会のせいにすんなよww
それが責任転嫁なんだよ

自分の資質がそうなだけだろーが
0907のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:52:12.11ID:???
責任転嫁?
文脈読めないのかな
頑張らない生き方を選んでるだけで
何かの責任など問うても問われてもいないんだがw
0908のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:52:24.88ID:???
こういう掲示板で上から目線で物を言ってる奴なんて
中身の無いネットや本の受け売りだけだからな
自己啓発をこき下ろされてカチンと来たんだろう
自分で考えもしない奴に限って受け売りの価値観で人を批判する
そしてそいつ自身が社会の役に立ってる感はまるで無い
0909のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:12:46.05ID:???
自分がカチンと来てんだろw

そしてオマエ自身の自己紹介乙〜

>>906 オマエも休みなく延々昨年から居座ってんだな〜
オマエ自身がその証拠
>>907そうそう、だから言ってんじゃん社会でも何でもなく、自分自身に皆無なだけだろーがって
0910のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:05:43.91ID:???
自己啓発風に言えば「自分がポンコツだと認める勇気」だよw
こんな掲示板に張り付いてる時点でポンコツなのに
自分が見えてない奴は一生勘違いしたままでご愁傷様w
0911のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:30:30.69ID:???
誰が自己啓発言ってんだよ??

散々それが変えようのない資質だと言ってんだろーが

どこまでバカなの?オマエ
自己紹介も飽き飽きなんだよww
鹿を見て馬と言う馬鹿の骨頂乙
0912のほほん名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:44.38ID:???
完璧主義+学習性無力感のコンポでやる気ゼロ
完ぺきにできないならやらないほうがマシ
やっても意味ないからやらないほうがマシ
0913のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:48:20.85ID:???
またそいつが来てるのか
自分が見えてないって一番恥ずかしいよね

ではしばらくスレ放置で
0914のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:06:40.81ID:???
ダメなのを自覚してるからのほダメなのにねぇ
のほダメで荒らしなんてポンコツ以下のクズだと自覚しないと
いやもう手遅れかw
0915のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:38:52.69ID:???
↑延々続く自己紹介バカも飽きないねぇ
よっぽどこのスレ依存症なんだろ
唯一の居場所放置して、様子見てまた再開
エンドレス・ボンクラ恥知らずに付ける薬ナッシング〜

ってか何でそんなに突っかかって来るんだろ
よっぽどコンプ抱えてんだろーな
だからスグキレるしか出来ないw
0918のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:41:22.64ID:???
このスレの住民をニートか引きこもりと勘違いしてるのかな
最低限やらなきゃいけないことはやるよ
0920のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:43:51.39ID:???
っていうかこいつ何に文句があるの?
平日に昼間っから書き込んでお前が社会のゴミの可能性大じゃんね
0921のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:48:10.23ID:???
こっちのセリフなんだよ!
お前自身がゴミだから他者まで投影する事しか出来ねぇんだよ

本当に余裕のある人間は、スルーすれば良いだけの話だろーが
まっ無いから絡んで来るんだろーな

>900のセリフが、誰を否定し何を攻撃してる??
0922のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:05:45.80ID:???
というかね
のほほんダメとかいうモロにダメそうな人がいる板にわざわざ来てマウンティングかます人間こそある種のダメ人間だと思うの
0923のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:21:39.54ID:???
自分自身がマウンティング意識に囚われってからだろ?
責任転嫁すんな
0926のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:41.57ID:???
さっさと質問に答えろ?w

答えられん質問だけはスルーという都合の良さと卑怯さww
0929のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:48.96ID:???
冷静に答える事すら出来ない自己紹介ブーメランはコレだもんね
ホント,ダサすぎwww
0931のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:49:38.69ID:???
去年は9月に来て、今年は2月末から来ているところをみると、長期休暇を持て余した学生さんかしらね
0933のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:17:19.58ID:???
で、他人の事よりアンタらの肩書きは??
さっさと質問に答えろよw逃げ回ってないで

ニートとオバハン主婦かな
0936のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:51:29.82ID:???
なんか久しぶりにきたら荒らしがでてきてて草
いい感じに暗い気分になれるとこだったのにな…
0939のほほん名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:40:17.62ID:ZYNBZnbq
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

NTCMM
0947のほほん名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:00:33.89ID:???
何をしているのか言ってみろと何回も繰り返すけど、>>918-921の流れであなたにもニート疑惑がかかっているんですね
あなたは何をしているのでしょうか

>本当に余裕のある人間は、スルーすれば良いだけの話だろーが
>まっ無いから絡んで来るんだろーな

>>920でニートじゃないかといわれて>>921で激昂したあなたはいったい何なのでしょうか
余裕があるならスルーしてくださいね
余裕がないならぜひあなたの御身分をお話しくださいな
0950のほほん名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:48:07.78ID:???
ダラダラというか、やるときはやるさ
時間が背中を押してくれる
0951のほほん名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:26:53.96ID:???
子供の頃もっと勉強しておけば良かった・・・って
割と大多数の大人が口にする言葉だろ
別に珍しくもない、むしろ普通なんだよ
それをどの程度自覚しているかいないかの違い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況