X



のほほんアニメスレ2 [転載禁止]©2ch.net
0001ホモタン星人 ◆2bNmemQzBM
垢版 |
2014/11/22(土) 18:40:07.54ID:???
2スレ目立てました。

ここはアニメを評論するためのスレです。
好きなアニメについて気の済むまで語っちゃって下さい。
漫画やアニメ、声優、アニメソングなどアニメに関する話題なら何でもOKです。

前スレ
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1282228929/
0102古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2016/06/02(木) 00:15:49.34ID:???
>>101
ノーゲームor敗退で一軍あつしくんを呼び敗退を選んだトド松は良い判断だったと思いますよ
すぐさわるおそ松とギンぎん十四松の布陣の合コンは覗いてみたい

カチンコ鳴らしてるカラ松好きです
0103のほほん名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 19:47:54.20ID:???
もしかしてみんな何回も見てるのかな?
一度見ただけどそこまで覚えてたらすごい
0106のほほん名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 22:15:43.75ID:???
ファンタシースターオンライン2

まだ1話だけど学校では生徒会長さんしっかり者なのにネトゲでは変なおっさんみたいな性格で面白かった
0110のほほん名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 22:50:03.12ID:???
>>109
何もなし男がおまえに当てはまってたから機嫌そこねたのかな?
普通に質問しただけなんだからそのまま受け取ればいいのに何でも悪いように受け取って攻撃的に言い返してくるから
コンプレックスの塊に見えるんだろ
お前2ちゃんに向いてないよ
0111古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2016/06/02(木) 22:58:01.02ID:???
>>103
録画したので何回か見てます
セルフパロになった場所を見返したりすると面白いですよ
0112のほほん名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 07:27:09.10ID:???
>>110
俺がお前の言葉の何をどのように悪く受け取ったっていうんだ??捏造すんなよ
お前が誰にでも解る下らん質問をしたから馬鹿だと言っただけだろうが
相手が言ってもいないことを勝手に妄想して事実だと思い込んでる統合失調症なのはお前だろうが
0114のほほん名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 21:50:40.08ID:???
トド松が何もなし男と言われたのは
合コンのメンバーがトド松が学歴詐称をしてたのがバレたときのスタバァ店員含む女達で
騙してでもモテようとしてたから見損なわれてたからで
たぶん嘘さえついてなかったらそこまでは言われてなかったと思う
トド松の素性を知らない女達が騙されないようにトドだけに解るように遠まわしに釘を刺したようにも見えるな
だとすればトド松の過去を言いふらさずにお友達も守る最良の選択をできるいい女でさえある可能性すらあるわけだ
合コンの話だけ見ると女がひどいように見えるけど実際はトド松の自業自得なわけ
学歴詐称の話と合コンの話がかなり離れてたから解り辛かったね
0117古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2016/06/22(水) 22:31:33.22ID:???
くまみこ最終回が話題だったので録画見たんですがめちゃくちゃ怖かったです
まちが心を病んで田舎にひきこもって幼児退行クマとイチャイチャエンドとは
なんで村の人も特別賞もらったんだよとか教えてあげないんだろう

今期のアニメどれもなんかちょっと惜しいんですよねえ…
0118のほほん名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 10:07:28.99ID:???
楽しく見られたのは
ジョーカーゲーム
三者三葉
坂本ですが?


くまみこは見るのが辛かった
カバネリも途中からなんかうーんって感じ
0119古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2016/06/25(土) 21:39:48.91ID:???
迷家を見終えたんですがなんだったんでしょうこのアニメ
クレイジーサイコホモの片想いとメンヘラ大行進の民俗学ドレッシング和えでした
まさかイマジナリーフレンド且つ脳内彼氏が具現化する村だったなんて…
スットコドッコイー!とか微妙なギャグが終始寒くて嫌でした

投資とかあったけどお金出した人どうしてるんだろう
0123のほほん名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 21:53:05.72ID:???
ベルセルクのCG、最近流行りの誰でも漫画作れるソフトみたいですね
0124古い歌 ◆EsZtMHhT1s3d
垢版 |
2016/07/03(日) 22:24:34.71ID:???
ReLIFE
主題はオトナが学生の中で起きる独特の事柄をどう思うか、ですかね?
正直すげえ羨ましいです共学高校に入りたいですテストは困ります
エンディングのコンセプトは最高ですね、来週はHOT LIMITかー

ベルセルク
CGが安っぽいですね…原作ファンがっかりだろうな。
ストーリーは追いたいので見るつもりです

ニューゲーム
あまんちゅ
バッテリー
甘々と稲妻
91Days
0127古い歌 ◆EsZtMHhT1s3d
垢版 |
2016/07/09(土) 22:15:02.07ID:???
91Days
これはめちゃくちゃ面白そう…!
わかりにくさと泥臭さを削ってるけど嫌いじゃないです

甘々と稲妻
原作1巻だけ読んでたんですがつむぎちゃんが結構イメージどおりに可愛いです
父娘ものって何故かどうしても泣いちゃうんですよね
つむぎがテレビっ子なところも犬塚が一生懸命愛情を注ごうとしていたところも涙腺にガンガンきます
土鍋ごはん炊きたくなってきた!
0128のほほん名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 15:34:47.97ID:???
Re:ゼロから始める異世界生活

時間を何度も巻き戻すという作品の性質上似たようなシーンを何度も見ることになるけど
それが許容できる人には面白いと思う
レムがかわいい
0129のほほん名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 06:46:00.68ID:???
2010年放送のサザエさんで波平が萌えキャラにハマるっていう話があったらしいけど
調べたところ違和感がありまくる
まず波平が萌えキャラにはまるっていうのがおかしいし
萌えキャラのカロリーナが明らかにサザエさんの絵柄じゃなさすぎてて浮いてる
製作スタッフのお遊びみたいな感じで作った話かもしれない
0130のほほん名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 11:19:43.93ID:???
クロバラノワルキューレっていうゲームがひどい
権力者のコネで素人がヒロイン役をやってるらしくそれでゲーム全体の質が下がってしまっている
ゲームの製作者が頑張ってゲーム作ったのに権力者がわがままで潰すとかひどすぎだろ
これはあってはいけないことだと思う
0131のほほん名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 13:51:03.68ID:???
ルートレターPS4版

これはやばいくらいひどい
ネットの評価でひどいとは聞いてたけどまさかこれほどとは思ってなかった
都会に住む主人公が引越しの準備中に高校時代に文通してたときの手紙を15年ぶりに発見する
主人公は30代独身
15年前にたったの10通ほどたわいも無い手紙をやりとりしただけの会ったこともない島根県の女の家に押しかける・・が
女の家は過去にすでに火事で消失しており
女の家の近場に住む元同級生達を探り出して尋問して女の居場所を探していくっていう話

ぼくはこの主人公に狂気を感じずにはいられなかった
このゲームは隅から隅までおかしい
作者は何を考えてこれ作ったんだろ
0132のほほん名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:43:06.45ID:???
だがしかし

結構前に録画してたやつ今更見た
懐かしくも今も売ってる駄菓子をテーマにしたアニメ
うまい棒とかブタ麺とか食べた事がある駄菓子が結構でてきて楽しい
ほたるちゃんも可愛いくていい面白い娘ってなんかいいよな
0133のほほん名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:19:04.34ID:???
ドラゴンボル超

ザマスが強すぎるというか無敵だな
ス−パードラゴンボールって不死になれるのかな
0136のほほん名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 22:53:55.70ID:???
偽乳だって?
ニューハーフのひふみんに見えたというギャグか何かかい?
0138のほほん名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 06:49:12.40ID:???
ゲームに高度なグラフィクを求められるようになって
小さい会社がまともなゲームを作れなくなって久しいけどこれは何とかならんのですかね
PS1くらいのころまではマイナーな会社のゲームでもそれなりのボリュームがあったものなんですがね
今のゲーム業界は高度なグラフィクを目指しすぎて迷走してる
今からすればチープな2Dのグラフィックでもかっこいいと思えたシーンはいくらでもある
例えばアークザラッド2で主人公が敵に拳銃を向けられて「その女を渡せばお前の命は助けてやる」って言われたときに
「俺を!見損なうんじゃねえ!」と叫んで敵に一撃入れてから女を抱えて飛行船から飛び降りるシーン
今の高度なグラフィックだからと言ってこれよりかっこいいシーンなんてそうそう無い
特にRPGに必要なのは高度なグラフィックなんかじゃなくてストーリーや演出だと思う
力のある大きな会社だけが高度なグラフィック目指せばいいのにな
0139古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2016/11/04(金) 18:59:37.26ID:???
なんで私ここのスレ途中から酉変わってるんだろう…
カラ松推しからお豊推しになったのは私です
0140のほほん名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:47:06.49ID:???
響けユーフォニアム2

また不穏な空気が流れてる
でもアニメの世界の不穏な空気ってある意味楽しいと思う
もっとこじれろーと思ってしまう
まあ最終的にはハッピーエンドになってほしいけどさ
このアニメではクミコが可愛くて好きだな
0141古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2016/11/08(火) 23:07:58.93ID:???
映画なんですけどマダガスカルシリーズがめっちゃ面白かったです
AmazonPRIMEにあったので一気に3作とも見てしまいました
挿入歌も良くて、What a Wonderful Worldに乗せて弱肉強食を見せつけるセンスなんか最高です
吹替版見てから字幕版を今見てますが違和感皆無で完成度の高さを伺えます
ブラックなギャグもかなりあるので地上波だとカットが多そうかな?
もっと見たいのでペンギンズ見ます
0142のほほん名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 02:05:55.01ID:???
テイルズオブジアビス

主人公の成長がメインテーマのアニメ
最初はひどい糞野郎でだんだん成長していく
最後はもうちょっと色々掘り下げてもいいのでは?と思ったけどまあこんなもんかって感じだった
0143古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2016/12/23(金) 15:57:34.44ID:???
ユーリオンアイス
思ってたより軟着陸の最終回でほっとしました
インスタの書込みまできっちり作り込まれてたので一時停止して読むの楽しかったです
0144のほほん名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 18:32:58.83ID:???
亜人ちゃんは語りたい

「亜人(あじん)と言う言い方はもう古い、今は亜人(でみ)って言うんだ」

このアニメの世界ではそうなんだろうって思うところなんだろうけど
俺には他のアニメをディスってるように見えてなんか微妙な気分になってしまった
日常系っぽいノリは悪くない
しばらく見てみるつもり
0145のほほん名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:32:46.51ID:???
この美術部には問題がある

みんな良いキャラしてた
キャラが大好きになってきたころに終了で残念だった
最終回はヒロインの作画がすごかったな
0146のほほん名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 01:50:14.12ID:???
ドラゴボ超

クリリンが武道家に戻ったのはいいけど
通常状態のゴクウにも瞬殺されそうなくらい弱そうなのに戦えるのかな
そのうちスーパークリリンにでもなるんだろうか
0147のほほん名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 02:12:05.59ID:???
ステラの魔法

高校の部活で同人ゲームを作っていくアニメ
親が厳しくてこの部活をやめさせられそうな同級生がいたときに
なかなか親を説得できずに悩んでるときに
「そうか理屈よりも本気の気持ちをぶつけてみればいいんだ」って感じで盛り上がって
でもその後説得シーンは皆無
結果もわからないまま終了
消化不良すぎる
この終わり方によりタマちゃんと村上さんがかわいかっただけのアニメとなってしまった
0148のほほん名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 01:17:48.38ID:???
Orange

翔くんはどこの家庭でもでありふれた日常的な何気ない一言で重い精神病だった母を自殺に追いやってしまう
自分が母を殺したと思い悩むうちに自らも精神病になってしまう
罪悪感と後悔から逃れるべく後追い自殺しようとするが同級生の仲間達が・・
最終的にはハッピーエンドでよかった
0151のほほん名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 09:03:18.27ID:???
不機嫌なモノノケ庵

美少年二人が妖怪の悩みを解決していく話
キャラは悪くなかった
善子かわいい
俺にとってはそれだけのアニメだった
0152のほほん名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 17:15:54.74ID:???
僕の地球を守って

30年近くも前のアニメだけどこれ面白い
今のアニメとは雰囲気がかなり違うけどのめり込んで見入ってしまった
原作でいう序盤で終わってしまったらしく続きが気になる
0153のほほん名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 17:22:03.81ID:???
なんていうか昔の作品のほうが視聴者の心を本気で揺さぶってくるやつ多いと思うのは俺だけだろうか?
0155のほほん名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 01:42:47.75ID:???
それ全部同一人物です
このスレはほとんど人いないですし

全部じゃないかもしれないけど一部でも共感してもらえたら嬉しいです
0156古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/03/21(火) 09:46:56.82ID:???
戦後数十年、まだ生と死がリアルだった世代が作ったアニメが
死から遠ざかった下の世代に強烈な印象を与えたのかも知れませんね
逆に、時代に即してこれからの世代に刺さるアニメが作られていくんだと思います
亜人ちゃんは語りたいのマイノリティに対する対応の部分はその一つではないでしょうか
0157のほほん名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:23:18.84ID:JT123JRM
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
https://t.co/L9NDQ9Y06X
0158のほほん名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:58:51.69ID:???
台湾のドラえもんは200巻以上あるらしい
元々日本で描かれた物が売られてたけど原作ストックが尽きて続きは台湾で自主制作されたんだとか
台湾だけの劇場版大長編ドラえもんもあるらしい
面白いかはどうかは不明だけど興味はある
0162古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/03/30(木) 09:20:42.07ID:???
長くなりそうですがけものフレンズ最終回の話しますね

ほんとに良い最終回でした
言明されてないけどビッグドッグ型セルリアンにはちょっと笑いました
OP流れる中全員集合からの火の付いた紙ひこうき、ベタな展開だけど熱かったです
喋ったああああ!の後にさばんなちほー出口でヘッヘッてしてたのは食べられたフレンズでしょうか

全体の話ですが動物小ネタがいっぱい詰まってて面白かったです
牛が地場を感じるからか右を東って言ってたり、ヒグマが火を怖がらなかったり
サーバルさんの次に会うカバさんの造形からしてこだわりが凄かったです
というかカバさんのカバ的デザインを見て継続視聴決めたといっても過言ではないです

遺物がサンドスターに触れてフレンズになり、セルリアンに吸収されて元の動物に戻る
一連の流れは絶滅動物救済のシステムなんでしょうか…?
だとしたら架空のツチノコは何から発生したのでしょう?
(既存だけど未確認の生物を便宜的にツチノコと呼んでいる?)
サーバルちゃんが二人いたり完全に説明されない部分があったのでゲームやってたらもっと面白かったんでしょうね

あと勝手な解釈ですが木登り→木から落ちたルーシーを超越した事の暗喩なのかな?と
単にサーバルちゃんから学んだ事の一つ!でもいいのですが、象徴的に示されてるので
深読み大好きな私はまんまと引っ掛かってしまいました

メイン以外で好きなフレンズはライオンさんです
0163古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/03/30(木) 10:13:38.38ID:???
あとこれただの妄想なんですけど

ビッグドッグ型セルリアンが固まったところ国造りっぽいですね
四国が舞台らしいですし淡路島?
0164のほほん名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 11:05:49.13
聞いた話ではけもフレは1話でつまらなくて切る人が多くて4話から名作になったらしいね

>>162-163
見るかどうかの判断基準にしたかったけど見たこと前提で書いてあったからわからなかった
まあこっちが見た感想聞いたんだからしかたがないよね
動物愛護みたいな要素もあるアニメだったのかな
ちょっと見てみる
0165古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/03/31(金) 12:57:21.12ID:???
すいません最終回録画見た勢いで思ったこと全部書いたので…

>>164
全体の評価としては良作でした
ストーリーも動物知識のディテールもしっかり作り込んであって面白かったですよ
一話からずっと続く、ヒトという生物の特性の表現が面白かったです

私自身拒否反応が出たのは美少女萌え的なキャラデザインなのと、3Gアニメ特有のお人形っぽさでしょうか
でも見てる内に気にならなくなってきました
最近ずっとペンギンズやアバローなど見てたからかも知れませんが…
0166ねのひ
垢版 |
2017/03/31(金) 14:50:48.33ID:???
カオチャなんだの??????!
もう一話あるのかと思ったら終わりだった
あの状況で二期(か劇場版かOVA)とか言われても…(;´Д`)
原作ありきで作るのはいいけどアニメはアニメで独立して完結してほしい
0167のほほん名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 12:08:51.79
カオチャはストーリー飛び飛びで途中見逃したかと錯覚したことが数回あった
ストーリーも頭に入ってこなかった
原作のゲームのできがいいらしいから残念
もうちょっとうまくまとめてほしかった
0169ねのひ
垢版 |
2017/04/02(日) 20:58:08.00ID:???
>>167
一緒だぁw
毎週見てるはずなのにオープニングで
「あれ?一週見逃した?!」と思うこと数回…。
全部見てからアニメスレを見たら
カットされてる部分が多かったみたいですね?
ゲーム…やる暇あるかなぁ。でも気になる。
0170のほほん名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 07:29:20.35
けもフレ1話だけ見た
自分探しみたいな内容だった
4話からすごくなると言われてるだけに1話はやっぱ地味だね
2話以降は有料だけど気が向いたらちょこちょこ見てみる
0171ホモタン星人 ◆2bNmemQzBM
垢版 |
2017/04/03(月) 21:54:31.84ID:???
アイドリッシュセブンのアニメ化に期待してる。
ミツキ君が大好き過ぎる(*´ω`*)ハァハァ
0173のほほん名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 04:10:25.51
>>169
カオチャはカオヘの続編らしいね
カオチャの作中で6年前のニュージェネレーション事件とか言ってたけどたぶんこれ前作の事件だね
俺は前作を知らなかったから余計によくわからなかったのかも
0177古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/04/08(土) 15:20:42.18ID:???
笑ゥせぇるすまん

玄田哲章さんすごいなあ、高田純次のエンディングも笑った

一話Bパートの買い物だけできるカードいいなー
そんなに高い買い物するタイプではないけど百貨店で紙袋持ち帰る楽しさは堪らない
次の日に回収されてチャラだったら毎日でも買い物行くよ
百貨店のサービスだけを純粋に堪能できるんでしょ?

美容院エステネイル使って翌日あんなに老けるのはおかしくないかなあ?
あとAパート白昼夢も喪黒が陥れた形になってるような…
道具やシステムだけ用意されてて、客が自分の欲望でミスってドーンされるのがいいのに…
0179のほほん名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 03:01:50.57
ロクでなし魔術講師

ルミアがかわいいアニメ
まだ2話までしか見てないけどキャラがかわいいだけのアニメぽいな
まあ大好きだけど
0180古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/04/21(金) 15:52:19.31ID:???
正解するカド
ガルガンティアとシンゴジラ好きな私には大当たりです!
キャラの知識情報思考にブレや現実との乖離がないので安心して見られます
しっかり取材し考えて組み立てながら作られてる感じがします

ヤハクィザシュニナの名前はヘブライ語から読めるのでは
乗客乗員251名と言ってたのは自分をカウントしないから?
カドの食糧供給シーンで一つのパンから多くのパンを生み出すのはキリストっぽい
絵本にある王様と犬の象徴からヤハクィザシュニナの衣装を作った?
カドは境界体?
0181のほほん名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:56:55.14
正解するカドはメガネ少女が出てきたところで一瞬冷めかけた
せっかくシリアスに盛り上がってきてるのにいかにもアニメの設定っぽい天才少女とかなぁ・・
ここは如何にも知識と経験を積んでそうなキャリアウーメン博士でよかった
内容が面白そうだから続きも見るけど
0182古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/04/23(日) 21:41:44.98ID:???
>>181
私は政府代表団の徭さんが出てきたところで一瞬似たような感じになりましたが
面白いのでそこの違和感は意識から除外しようと思います

ただ、日本が神に選ばれた国!みたいな展開になってきたのは不安です…
0183のほほん名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 17:49:36.66
正解するカドのワムの作り方適当すぎる
人間には2つあるように見えるけど同一の物という不思議な存在でザシュニナでさえ作るのに時間がかかるんじゃなかったのかよ
重要なのは材質ではなく形状とか言い出してからおかしくなったぞ
明らかに普通の紙を二枚用意して作ってたけど同一性の設定はどこ行った
0184古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/06/03(土) 16:22:11.14ID:???
正解するカド

カドが前に住んでた辺りに転がって来てちょっと笑いました
西武園コラボしないんでしょうか

ワムの作り方は構造の正確さというより異方の感覚を得ているか否かがキーなんでしょうか
会見でサクッと1対作ったのにザシュニナがそれまで作ったのが200個足らずってのは納得いかないです
全人類とりあえず200弱で足りるだろって事じゃないでしょうし
ちょっとその辺り綻びになりそうなんですよね

スマホアプデですら人柱待ちするので私はサンサも様子見してしまうと思います
サンサアプデしない自由というのは残されてるんでしょうか?
なんか肩こりと片頭痛が無くなりそうでいいですね
Setten特番テレビはアホな芸人司会とコメンテーターと雛壇芸能人とワイプとテロップが足りないです
CMのあと!このあと!で引っ張って1時間番組の50分くらいにサンサ公開してほしい

好き嫌いや善悪の概念を読書で手に入れたザシュニナが人間とどう向き合うのか不安ですね
ここまで静かに進んできた物語が今後どう動くのか…
0185はましま ◆Ce13O1acPVd8
垢版 |
2017/06/07(水) 13:15:36.89ID:???
夏アニの「異世界食堂」期待してる。なろうで初期から読んでたので〜

アニメ化でしょぼくならないでね〜
0187のほほん名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:16:48.80
ドラゴボ超

この宇宙には人の住む星が28個とか言い始めてるけどふざけてんの
原作ではフリーザの支配してた星だけでも最低79個、他にも色々あったはずなんだがな
適当な気持ちで続編を作らないでほしい
スケールちっちゃくなっちゃったな
0188のほほん名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:09:20.34
本当にドラゴボ超で設定された人の住む星の数は気に入らない
原作ではサイヤ一族とフリーザ一族は大昔から星を奪っては売り奪っては売りを繰り返してきたはずなのに
超で人の住む星28個にされるとか狂っとりますわ
最低でも数千から数万くらいはないとおかしいくらいなのに28個とかアホだろ
二回同じようなレスつけちゃうけど本当に気に入らなくて物申したいからな
0189古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/06/24(土) 21:08:26.00ID:???
ドラえもんが七月末にリニューアルするらしいです
新しい監督の八鍬さんは新日本誕生がめちゃくちゃ良かったので期待大
あれは原作読み込んでるんだろうなって思える作品でした
水彩っぽい作風も変わるらしいけど、個人的にはちょっと苦手だったので嬉しいです
0190古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/06/25(日) 09:52:19.23ID:???
ドラえもん誕生日スペシャル
結構旧設定をひっくり返すのが多くて好きではなかった
セワシがジャイアンスネ夫の前でしずちゃんをおばあちゃんって呼んでるのに
ここは全面的にスルーなんだなあ…
0192のほほん名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:20:11.06
知らなかったから調べてきたけど
2007年放送で出来杉の子孫が総理大臣としてでてきたとしか書いてなかった
原作設定じゃないのかもね
0193古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/06/27(火) 07:35:52.50ID:???
ドラえもんのライバルの優等生が総理大臣の息子の子守をしてるシーンで
その子が出木杉そのままの顔だったので…
原作では確か出木杉本人が金髪の女性と結婚する以外は特に設定なかった気がします
0194のほほん名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:58:32.64
原作半端にしか読んでないんだけど
最初未来のノビ太の結婚相手はジャイ子だったのにいつの間にかしずちゃんが結婚相手に変わってたけど
何かきっかけがあったの?
なんとなくモヤっとしてるから知りたい
0195古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/06/27(火) 18:02:19.34ID:???
>>194
てんとう虫コミックスにある限りではそういう転換点みたいなのは見つけられないですね…

グラビティフォールズほんと面白い
Eテレでやればいいのに
0197のほほん名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:47:20.06
>>195
原作にも転換点ないのか後から描くつもりだったのかな
途中で終わっちゃって残念だ
0198古い歌 ◆FQ9pEF2Wls
垢版 |
2017/06/28(水) 07:04:00.24ID:???
>>197
そもそも小学○年生で長年やってたから、ストーリーとか転換点とか本物の最終回とか
あんまりそういうのなさそうなんですよね
ドラえもんとセワシが介入した段階でジャイ子ルートからしずちゃんルートに
自動的に切り替わったんじゃないかな?
すりこみたまごの回なんか見ると完全にしずちゃんと出木杉がくっつくオチですが…

>>196
炎上狙いかな?
ここだけ見た限りではうまるのほうがアッパーで好きです
0199のほほん名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:20:54.12
漫画のドラえもんの1話は複数あったけど作者が一番気に入ったのをコミックスの1話にして他はお蔵入りになったとか聞いたことある
二十年以上前にテレビで聞いただけだからうろ覚えだけどね
お蔵入りになった一話から繋がる話はさすがに無いかな
0200のほほん名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:35:34.17
>>198
うまるちゃんをパクった疑惑があるのはクロスアカウントっていう漫画だけど正直なところつまらないよ
1話で主人公の幼馴染の女が男3人にレ○プされそうになって
それを知った主人公はわけわからん理由で助けずに帰ろうとした
パクリ疑惑が出てくる以前にすでに炎上してたクソ漫画だよ
ちなみにパクリ疑惑のあのシーンは2話目
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況