>>979

>下宿時代は凄い良さそうな環境でしたね
役所の仕事とコンビニの深夜勤務との両立は肉体的にはきつかったですが、社会勉強とリタイア条件の醸成とすれば良い経験でした。

>将来的に体が不自由になれば老人ホームなり、妹世帯と同居なり
それであれば万が一の場合でも何ヶ月も・・・・、と言うことはなさそうですね。
オレなんかは口の悪い元同僚からは「最悪腹上死やな」「いや最悪○△やな。」とか言われていますよ。

>愛人を作るとか、
オレの場合は色々とあり、日本の実家の跡取りも考慮しなければならなかったので数年間はチョットでした。
一番日本に馴染みやすそうな娘さんに子供を産ませて認知し日本人の母親として在留資格を取りまして日本に来ました。
で、それ以外の女性は愛人として時々逢いに行ってます、生活費は嫁が管理して、日常は近くの嫁の親族とオレの知人が見ています。
オレが見そめた女性は今まで一人だけで、残りは知人の紹介ですから義理愛人とでも言いましょうか(知人は各国政府の高官に出世していますので)。
彼らが日本に研修に来た時にオレが世話をしてその時に独身と言ったら彼らが世話をしてやる、と堅い約束をしてしまっているモノですから、こんな事になるとは・・・・・。
見そめた女性もお祭りのメンバーで知人に「あの子可愛いね、タイプ!」とか言ったら次の日に紹介してくれました。

>お金のことは一族皆で助け合う習慣があるそうですね
全くその通りです。
投資でも、□□に投資するけどおまえも乗るか?と言われてOKすればお金を出していないのに配当だとか言って振り込まれたり。
逆に、送金を頼まれてビットコインで送金すれば差益が出ましたが、5千万円差金が出れば2千万円はその親族に振り込んだり。
中華投資には最初驚きました。

今日法事が終わりましたので明日出国します。
しばらくは帰国予定がありませんので海外旅行板辺りにでも書き込んでいると思います。