オレも今嫁と結婚するまでは職場でも実家に帰った時でも20年程言われ続けましたわ。
職場の机の上に釣書の束が置いてあったりそれはうざかったです。
職場の女の子からは「オレさんはホモなんですか?」なんて失礼な事を聞かれたり。

アーリーリタイアはオレも就職時に考えていました。
だから、最初は市役所の現業で入りまして、職場に就いてから再度上級試験を受けるように職務命令を受けまして嫌々受けさせられましたけど。
で、許可を受けて下宿先であるコンビニの夜間勤務と兼業をしてリタイアの資金を作りました。

東日本大震災が起こるまでは年間200万円程度の予算を持って東南アジア沈没を考えていました。
株式の配当が”半値、八掛け、三割引”で200万円あればと言うことで45歳位には達成できる予定でしたが震災で数年早くなりました。
今でも、オレ個人としては年に300万円前後の支出しかしておりませんね、嫁がほとんど出してくれますので。

周りがみんなお金を出してくれるのでオレ自身はあまりお金を使うことがありませんね。