X



トップページのほほんダメ
1002コメント459KB

ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のほほん名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 17:36:50.36ID:???
身寄りがいない。将来、身寄りがいなくなる、身寄りを捨てるダメ人間が
お金を貯めて早期リタイヤ。月8万円程度でマターリ生活。
全国に居る同じ境遇の人達と緩いネットワークを作り不測の事態に備える。
詳細はこちら↓ と2以降で。
また、ほとんどの疑問は過去スレ読めば解消します。嵐が吹き開けている場合はまとめページへ
http://denenlife.ina-ka.com/
0649のほほん名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 12:20:58.81ID:???
富士山見飽きたってどんだけ贅沢なんだよー。
ウチは神奈川県だけど、全然富士山見えねえ(泣)
さて、そんな俺は、
ハワイでマカダミアナッツ集めて1年暮らしたことあるけど。
まぁ温暖な場所の定番だけど、灯台もと暗しって感じで
行ってみたら意外と日本語も通じるし、クレカもJCB使えるしで、
結構良かった印象がある。
0651sage
垢版 |
2014/01/08(水) 20:48:26.32ID:???
シンガポール行って来たけど、
あそこはヤバイな。
0652sage
垢版 |
2014/01/08(水) 23:21:17.23ID:???
シンガポール行って来たけど、
あそこはヤバイな。
0653のほほん名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 13:09:56.63ID:???
死んでもいいから、
ミクロネシア、トンガがいいなやっぱり。
果樹や芋の栽培、庭木としてヤシ育てたりとか意外と飽きなさそうなんだよね。
0657のほほん名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 17:44:07.60ID:???
まず 物価が高い。 アメリカに海域の防衛権を援助の見返り売り渡した。 ドルがたくさんもらえる。 Amazonがコンテナ船いっぱいに積んできてドルを回収していく。
0658のほほん名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 01:24:20.80ID:6vnVmD/i
沖縄移住計画していますが、結構失敗する人多いみたいなので躊躇しています…
0664のほほん名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 18:47:23.33ID:???
エリトリア空軍のレーダー施設ってあるのかな、
気象関係の資格あるから多少なりとも役に立てる気もする、
言語は勉強してくのでエリトリアがいい。
0665のほほん名無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 02:00:05.10ID:X4dMWgNJ
雪が降らない暖かいところに行きたい
0666のほほん名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 09:51:21.72ID:???
家賃の問題がなければ何だかんだ言って普段暮らすのは東京が一番いいんだよなぁ
0667のほほん名無しさん
垢版 |
2014/03/13(木) 23:32:11.05ID:???
>>665
三浦半島の電車の通ってないがわはどうだろうか
陸の孤島なんで車が無いと生活不便なのがネックで検討対象外だったが
引きこもって暮らす分にはどうでもいいかとか近頃考えている
0668のほほん名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 10:27:24.48ID:???
神奈川県に転居したら、すぐに再就職できてしまいそうだ。
でも、転居するお金がない。
0669のほほん名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 13:05:27.38ID:???
>>660

沖縄は、よほどのお金持ちじゃないと無理じゃないかな。
地元のひとが就職のために本土にガンガン移住しているから。
0670のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/05(月) 23:18:49.32ID:???
東京に住んでる26歳のニートなんだけど岡山に移住しようと思ってる
バイトしかした事ないし一人暮らしの経験もない
何から始めたらいいですか
0671のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 11:25:55.96ID:7F/xnnUH
>>670
ニートからの脱却を果たし、まず貯金。それから考えてみては?
その過程でこのような後ろ向きな考え方が変わるかもしれん。

この道はいわゆる邪道だからね。後ろ指さされてももういいやっていう人間しか通ることが許されない道だと思ってる。
間違えてはいけない。
0672のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 13:15:15.68ID:???
究極の選択としてあの「ナウル」、
海岸で釣りやって暮らすとかさ。
国は末期症状なのに治安はそれほど悪くはないみたいだし。
0673のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 13:58:52.63ID:???
>>671
一応バイトで貯めた貯金が150万くらい残ってるのでとりあえず何も考えずに現地に向かうのもあり?
東京に居ながらバイトと住むところ決めれますか?
0674のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 14:53:22.68ID:???
>>670

岡山仕事ないよ?
アルバイトにありつくのも激戦を潜り抜けないといけない。
代わりに東京に住みたい。
0675のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 14:57:05.49ID:???
>>673

岡山市内なら、家賃月一万円くらいで風呂トイレ付きの物件が借りれるよ。150万あるなら安い中古マンションや古民家を買うという選択肢もある。

けど、岡山には仕事はなんもないよ。
0677のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 15:04:57.88ID:???
>>676

岡山県にいたときは、市内で一番時給の高いとこでフルタイムで働いても全然食べていけなくて、不足分の生活費を補填するために生活保護を受給してた。
中高年の妻子持ち。
二十代の独身なら正規雇用の求人に応募することが可能だと思うけど、工場の求人とかしかないよ。

老齢年金貰える年になったら、岡山で隠居すればいいと思う。働く場所としてはオススメできない。
0678のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 15:11:50.95ID:???
>>671

震災で勤務先潰されて、全てに絶望して岡山に来た。
孤独に耐えるのがしんどくて、今でも東京に帰る夢ばかり見てるけど、もう文無しで帰れない。
0680のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/07(水) 10:34:59.50ID:???
>>679

東京にしか仕事がない。生活保護はかろうじて抜けたけど、パートやバイトしか求人がないから生活がすごく苦しい。

最近、都内の会社からそれなりの年収のオファーがいろいろ来るようになったから、シェアハウスとかを借りて東京に戻れないかと思案している。
0681のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/07(水) 10:52:54.50ID:???
白木屋でもう一度ビールが飲めるようになりたい。自分が東京に戻りたい理由はそれに尽きるかな。
いま住んでる自治体では、ビール飲める収入なんて夢のまた夢。
0682のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/07(水) 23:26:25.42ID:DHtgxgeO
愛知県来いよ。条件の良さげな期間工多いぜ。
渥美半島とかなら暖かいし
半年期間工して半年オフみたいな感じで今はやっていける。引く手数多
0683のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 00:44:13.33ID:???
実は愛知に同級生かいて来てもいいって言われてるんだ
一度見に行って見ようかな
ちなみになんで岡山なのかというと日本で一番災害がない恵まれた土地って聞いたからなんだ
0685のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 11:30:54.11ID:???
今、リタイヤ地選定しているが、極端に北か南行かなければ気候的には今住んでいるところと大差は無いんだよな
ただ、住宅価格が違う。地方都市周辺の物件と比べるとここで同じ規模の中古住宅入手しようとすると2倍から3倍掛かる
しかし、地方は圧倒的に働き口が少ない。ほぼ完全リタイヤ組しか地方への移住はオススメできないね。

近々、ついに田舎物件の見学に行くことになりましたので、何かあったら報告しますね
0686のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 20:43:11.51ID:???
へんぴな場所にいけばタダ同然の家はいくらでもあるけど、買い物にいくガソリン代がかさんだりしてお金がかかる。もちろん働くところなんてない。

年金暮らし前提なら、地方都市とかがいいんかな。
0687のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 10:29:13.06ID:???
>>686
あと、チェック項目として水道代下水道代。安いところと高いところでは倍ぐらい違うし、
下水じゃないところの方が多いしね。
また、自治体の財政が悪いといろいろコスト高になる。
けど、働き口がない。人が出て行く。空き家が増える。財政悪化。空き家が田舎物件として売り出される。
という悪循環がほとんど
0688のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/22(木) 20:03:47.52ID:???
>>687

都会にいても働くところがないのであれば、そういう田舎に行くのもありかと。
障害年金暮らしなので、なるべく物価の安いところで暮らしてる。
0689のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/23(金) 01:35:39.77ID:???
そうすると千葉がオススメだな
ある程度仕事もあるし家は信じられないほど激安なのがある
0690のほほん名無しさん
垢版 |
2014/05/29(木) 10:38:06.27ID:???
千葉は首都圏だよね。
働くところはたくさんありそうだけど、病状が悪化したときに家賃払うのが苦しそう。
0691のほほん名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 08:26:34.88ID:???
田舎物件の見学行ってきました。やはりネットでは分からない発見があってとても為になりました。
人によって要求は様々だから細かくは書かないが、たぶんだれでも持つであろう印象として
100坪でも田舎基準だと意外と狭い
写真だとそこそこ綺麗に見える部屋も実際に行くと。おやおや

現物を見ることにより、自分が持っていた要求が変化していく可能性がある。
これは決定するまでに3、4件は行くべきだね。
0692のほほん名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 23:15:35.94ID:???
百坪は住むだけなら十分な広さだけど、畑とかやるには足りないね。
三百坪くらいの敷地が欲しい。
0693のほほん名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 00:15:31.23ID:???
三百坪の敷地が欲しいな。
十坪くらいの平屋の家をたてて、残りは畑にしたい。
0694のほほん名無しさん
垢版 |
2014/07/05(土) 20:26:24.31ID:???
あー、でも本気で農業やるのはかったるいな。家庭菜園だけでいいや。
0695のほほん名無しさん
垢版 |
2014/07/13(日) 12:18:52.85ID:???
十坪くらいのちっちゃな家が楽でいいんかな。
今度失業したら、失業中にセルフビルドで家建ててみるかな。
0696のほほん名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 06:17:30.70ID:iH1Qr1ng
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール無断決裁広告料ドンキ成分寒孫サービスフィルムハンバーグラーメン

旅行券沖縄原発難民シフト鉄工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア自動車工場フェラーリ息子
0697のほほん名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 21:56:20.35ID:???
株に手を出してみたけどさっぱりで逆に早期リタイアが遠退いています
0698のほほん名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 21:09:31.24ID:H4iqst++
ルクセンブルク漫画ドリームラーメン

ルクセンブルク漫画ドリームラーメン

ルクセンブルク漫画ドリームラーメン
0699のほほん名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 21:35:03.61ID:???
ナウル、何にもないけど負担はなし。
バヌアツ、部族に入れてもらえれば
なんとかなる。
トンガ、?。
タイ・マレーシア、これから発展する国なので
何かしら能力はあるけど日本嫌いって人におすすめ。
0700のほほん名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 22:36:04.26ID:???
日本働くとこがないから、楽でいいかな、と思ってる。県内に仕事なにもないから、永久機関のようにナマポ貰い放題。

デフレ脱却とかいいつつ、増税で購買力が下がったから生鮮食品と電気代以外はまたデフレに戻ったみたいだ。
来年の再増税が完了したら、もっと物価下がるな。
やっぱり日本はいい国だな。
0701高学歴貴族
垢版 |
2014/10/08(水) 06:18:24.15ID:3CF4WCGC
ジャップランドはなんだかんだまだ経済大国

そんな経済大国の威光で発展途上国で働いても、経済発展したらクビを切られるんじゃないのかな
タイなんて現地採用全盛期だけど、ああいうゴミみたいな連中は、経済発展したら切られるだろうね
日本人っていうだけで現地人より高給もらってるわけで 明らかにいびつでしょ
0702のほほん名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 21:28:05.83ID:???
やっぱり日本でナマポ貰い続けるのが最適解なのかな。
なんか、米不作なのにガンガン米価が下がってる。ガソリンの値崩れも激しいし。
デフレ完全復活したっぽい。
0703のほほん名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 22:07:43.80ID:???
円安終わって円高になりはじめたし、あとは消費税増税で個人消費が消し飛んでいくんだろうな。
0704のほほん名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 05:41:34.07ID:???
数年前に深い考えもなくタイで格安のワンルームマンション買いました
広さは12畳ほどでこの辺では標準的な広さのようです
人に貸せばいいかなって思ってリフォームしたんだけどめんどくさくなってしばらく放置
結局自分が去年試しに半年暮らしてみました
1万円≒3500バーツとして生活費は月共益費光熱費込で30000円位でした
物価高と円安考えたら今の生活費は40000円位なのかな
滅茶苦茶切り詰めたら20000円は切るなと思ったけどやめました
街中へは10分位で行けてスーパーも一通りのお店もコンビニや銀行も徒歩圏内にあります

今はいつでも逃げ場が出来たような安心感で日本に戻って働いてます
0706のほほん名無しさん
垢版 |
2015/03/15(日) 17:45:38.73ID:???
このスレまだあったのか……。

俺、今月末リストラで退職決まった40代前半リーマン。
リストラ聞いたときは絶望したが(だって資格免許関係、普通自動車一種と二輪小型AT限定のみorz)
20代後半から30代前半まで早期リタイヤを夢見て分散投資してた金をリストラ聞いてから一週間後に
確認したところ4000万円相当(塩漬けしてた株で儲けてる分もあれば駄々下がりな投資信託も
あるんで結果だけみるとプラマイゼロ、いやむしろちょいマイナス?orz)

退職金であわせて5500万円近くになりそう。俺一体いつの間にこんなに金ためてたんだ……。
(30代後半から急に趣味に金使うようになってたんで忘れてたw)

嫁もいなきゃ子もいなく、実家の両親(但し公営団地)は共に年金暮らしで話したら帰って来い
とのことで、いっそ引きこもりニートでもやるか……とも思ったが世間体もあるんで、
テンプレにある月8万円台の仕事して今後暮らすつもり(郵便局の内勤のバイトでいいかな
日6時間働けば社会保険も付いてくるし、一応バイクの免許持ってるけど配達だとフルタイムだしな)

以前このスレみたときは(確か5か6辺りだったような)羨ましい生活してんな
お前らとか思ったんだがまさか自分がその一人になるとは思わなんだ(泣)。

ところでセミリタイヤ系のスレって、全部なんでアレなの?
まあ一部のブログも本当かよって話ばっかりだけどな(ここや貧乏で系のは別で)
0707のほほん名無しさん
垢版 |
2015/03/15(日) 18:15:42.86ID:???
おりおりに暮し向きとか教えてもらえると後に続く人の参考になると思うデスよ

セミリタイア系のブログが臭いってのは意識高い系か、小人閑居して不善をなすの方か
どっちにしろ暇なんじゃないかと
0708706
垢版 |
2015/03/15(日) 19:33:02.47ID:???
>>707
速攻でレスついておどろいたw

>おりおりに暮し向きとか教えてもらえると後に続く人の参考になると思うデスよ
うーん、忘れなきゃ時おりおりでレスするけど、入れればだが旧ゆうメイトにしろ
一応普通の社会人(パート)だしねぇ
というか、郵便局のパートって内勤の日勤は主婦ばかりのようだね
夕方〜夜間でもいいっちゃいいんだけど

後、テンプレの8万円のバイトにディサービスの送迎ドライバーってあってもいいかも
と思った
週5日で午前8時〜10時と午後3時〜5時の合計4時間ぐらいで地域にもよるが
月8〜10万円ぐらいの収入になる
募集要項も、普通自動車一種免許のみ(当然、二種免許や旧ヘルパー2級以上持ちの方が歓迎されやすいようだけど)

法律の関係で、むしろ送迎ドライバーは送り向かえするご老人の介護は一切やらなくていい
みたいだし、大抵のディでは別にヘルパーさんも同乗するので、一日10〜20人程度の
送り迎えだけしてればいいだけの仕事なんで、定年後年金貰うまでのつなぎにやってる人が多いみたい

この仕事、都会でも過疎地(本当の限界集落は別)でもディサービスはあるし
俺は郵便局の社会保険が魅力なんで考え中だが
(いや国民年金基金を月68000円近く払ってもいいんだけどね)

>セミリタイア系のブログが臭いってのは意識高い系か、小人閑居して不善をなすの方か
いやさ、株式投資でうんちゃら、とか不動産投資でうんちゃらとか、ばっかりで……
別に週3日ほど仕事はしてますけどね、とかあっても肝心の何してるか不明なのばっかだし……
0709706
垢版 |
2015/03/15(日) 23:10:59.56ID:???
連続カキコスマソ(後、毎度長文ほんとスマンorz)

ところで、>>1にある緩いネットワークというのはまだ生きているんでしょうか?
このスレ立てた>1氏と1〜6スレ立てた人物&
http://denenlife.ina-ka.com/
を作った人物は別人のようだが、まだ生きてるなら入れさせてほしい

後、>>707氏の要望もあったので今後の話、各種税金や保険
(保険証は任意継続予定、その後は郵便局パートになれなきゃ国民健康保険だな)
失業保険もらいに初めてのハロワとか箇条書きするつもりではある
(あまりくどくならないように月1〜2程度で)

それと>>706でいってた
>(ここや貧乏で系のは別で)
というのはドケチ板の

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ15 ©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1414396452/l50

逃げ切り計算機で貯金●●万円からの半隠居生活2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1423557184/l50

のこと(他にもあるかも知れんけど)

普通に、リタイヤやセミリタイヤ、アーリーリタイヤなんかで検索したら
スレの書き込みが唖然とするのばかりだったんで
(ネラーで普通の会社生活送ってきた元会社員セミリタイヤーとは本当はもっといるとは思うんだが……)
0710のほほん名無しさん
垢版 |
2015/03/16(月) 16:17:12.04ID:???
>>683
>ちなみになんで岡山なのかというと日本で一番災害がない恵まれた土地って聞いたからなんだ
亀で悪いが県なら岡山県なのかも知れないけど、市区町村でいうなら栃木県の宇都宮市。

というのも、防災対策がしっかりしている市区町村で例年1位とかに選ばれるのだが、
2〜3位辺りで出てくる京都市、奈良市と比べてると防災対策費は果てしなく低い。

というのも本当に自然災害が少ないので、大した対策してなくても勝手に1位になるという。
でも栃木県全体や、宇都宮の近隣市町村はそうじゃないんで要注意。

宇都宮は県庁所在地で北関東最大都市でもあるので、仕事は探せばいくらでもあるし、
北関東最大都市ながら、都田舎(とかいなか)と自称するぐらい郊外はほんと田舎なんで
移住にもオススメ。街の中心市街地から車で15〜20分走ると郊外の田園風景が普通にある。

東京一極集中の煽りを受けて、空きや空きアパートもあるし、街中に近いのにそんなボロ
でもないのに月1万5千円〜2万円代の家賃物件も普通にある。

県民性も、良くも悪くも他人に干渉しない性質なので、引きにもいいと思う。
少なくとも郊外の田舎に越して来て、後日近隣住人からなんで自治会に入らないんだ?
とか周りに挨拶一つよこさないなんて変人か?なんていうのはまずないし。
0712のほほん名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 14:50:34.63ID:kf6VV18V
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0714のほほん名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 22:08:53.32ID:5prCBKyi
>>706ではないが近いところもあるので俺の場合。

42歳独身妻子なし(無精子症のため結婚願望なし)、3月末市役所を退職。
理由は父の不治の病の介護のため(7年闘病中、1月の再発病、看病してた母が看病疲れで2月にダウン。
どうしょうもないので上司に理由話して、休職という選択もあったが退職して退職金貰う選択にした)

同一市内だが、実家(但し公営住宅)とは別のアパートで一人暮らしだったため、住民票等でも公式には
実家には引っ越してないが事実上は4月上旬には実家ぐらししている。
父が寝ている時や、別のところに住んでいる妹が父の看病している合間にアパートの片付けやって、
今日大家にアパートの中確認してもらった。鍵返すのと敷金の一部をもらうのは30日。

公務員だったので、ハロワに行って失業給付金が云々とかの手続きはやらないので
そこら辺のこと知りたい奴には意味ないレスですまん。

健康保険は任意継続にした。3月31日(火)に退職手続きした時に、任意継続の保険証は
2週間ぐらいで簡易書留で送られてきますからね。って話だったのが、4月7日(火)には普通の定形郵便で来た。
近くの指定銀行で一年度分約45万円払えとか書いてあったが、国民健康保険だと60万円ぐらいになるらしいので大人しく払う。
来年度はこのまま定職に付かなきゃ国保予定。

また7日の内に、市役所に行って国民年金の手続きしてきた&年金手帳持ってなかったので年金事務所で即日交付。
ついでに付加年金でもよかったが、将来のこと考えて国民年金基金にも加入。
国民年金(2月末まで)と違い、口座引き落としの前納手続きは4月末まで、実際に口座から引き落とされるのは6月1日とのこと。

4月24日(金)国民年金の今年度分の振込み用紙がに届いたので急いで前納しておいた。来年は口座振替の予定。

父の看病から、日中や午前中、午後も夕方までの時間帯なら母と妹に看病まかせれば働けそうなんで、もう少し様子みて、
6月辺りからその時間帯の仕事をする予定(もしかすると短期の中元のバイトかも知れんけど)。
0715のほほん名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 16:47:13.66ID:+zYgu8fl
ヤングリタイアならダメ板に金額ごとのスレがたってるぞ^^
0716のほほん名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 16:50:45.24ID:+zYgu8fl
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1407474518/
貯金500万円で始める半隠居生活のススメ2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1381532242/
【リタイア】 貯金3000万円からの半隠居生活のススメ 20 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1420746831/
【リタイア】貯金1000万からの半隠居のすゝめ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1417278750/
金ができてきたので半隠居を考え始めている。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1404645982/
【リタイア】 貯金五千万からの隠居生活【投資話厳禁】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1415704325/
貯金600万突破したので半隠居生活開始。 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1420345679/
貯金二億円で始める全隠居
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1392300081/
【リタイア】 貯金1億円からの隠居生活のススメ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1429869320/
0717のほほん名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 23:18:19.44ID:ktkRNApR
>>715-716
ダメ板に限らずだが、5000万円以上のリタイヤ系スレは全て株やFX、不動産がとか云々あるじゃん
そういう意味で、こことは全く異質の板スレだよ
0718のほほん名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 13:18:48.95ID:H2GaSRX3
何処が異質なのか?
同じダメ人間だろw
0721のほほん名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 10:36:23.24ID:???
>>719
投資がダメという訳ではなく投資に頼った生活設計は止めましょう。ってことかな
それに、そっち系は他板にもブログでも山ほど有るからね。ここでやらなくても。
ということで >>1です。ごぶさたしています
0722のほほん名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 10:46:19.52ID:???
近況としてはあまり変化はありません。資金的にはほぼクリアしているのですが、
会社を辞める切っ掛けが掴めませんw
ブラック企業ならとっとと辞めるのですが、ノー残業、日々の仕事もこのように
そこそこ遊べるというユルユルのポストに就いていますのでダラダラと社畜やってます。
経営陣には早期リタイヤすることは伝えてありますが、こんなに早く辞めようとしてい
るとは思っていないでしょう。
会社に留まればセーフティーネットはどんどん広がりますが自由に使える時間はどんどん
減っていくというジレンマが相変わらず続いています。
一応、自分の中では来年末で辞るつもりで動いています。
0723のほほん名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 10:54:32.09ID:???
>>709
>ところで、>>1にある緩いネットワークというのはまだ生きているんでしょうか?
生きているというか何というか・・・
とりあえず、自分がリタイヤしてからでないとそちら関係のことはやる気が起きませんw
半年に一度で結構ですからここをチェックしていてください。
動き出したら必ず報告します。
0724のほほん名無しさん
垢版 |
2015/06/27(土) 13:38:52.87ID:???
>>723
初代1氏乙です。

しかし、10年以上前に初代スレ立てておいて、まだリタイアしてなかったって
少し無責任ではありませんか?
0725のほほん名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 13:47:32.91ID:heb9kvlH
>>723
ゆるゆる互助会(?)ネットワーク構想は期待するところ大であります
気長にお待ちしとります。
自分もアベノミクスで額面資産さんぜんまん
(アベがやめたらどこまで下がるやら)
もう少しがんばりますわ
0726のほほん名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 01:06:59.77ID:???
若者よ!デモに参加しよう!
戦争行かされるぞ、マジでw 徴兵制とか話題だしな。

6/27【凄い】渋谷のハチ公前で若者グループSEALDsが大規模な安保反対デモ!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6993.html
6/24 約3万人が国会前で大規模なデモ!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6961.html
6/14 若い世代中心の --女子高校生すら参加した-- 『渋谷反戦デモ』
http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1361.html

「日本と中国をどのようにして戦争に突入させるか」ワシントンの「政策研究集会」
※安倍も参加w
http://ameblo.jp/64152966/entry-12037235798.html
米国を支配する軍産複合体という怪物
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/niida-ak/sunpro.html

安倍氏は世界の笑いもの
http://ameblo.jp/souldenight/entry-12040565329.html

憲法改正で「天皇」と「内閣総理大臣」の地位と権力が飛び抜けて向上
http://rapt-neo.com/?p=28138
日本会議が目論む「国家神道」の復活。安倍政権は天皇のために戦争できる国作りを目指しています
http://rapt-neo.com/?p=23660

若者の貧困層に「経済的徴兵制」か?
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/8680c4fe1470e04488440155adba4dcc
厳しい徴兵制・・・(一例)
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/ee813f072a19e52dc5d6cbd066b56c8c
http://blogs.yahoo.co.jp/masamasa119269/40859100.html

【良書】これ一冊読んどけば十分【よくわかる】
http://books.rakuten.co.jp/rb/13158384/
0727のほほん名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 10:05:03.13ID:???
>>724
10年前と言われてまとめ見てみたら本当に10年前でビックリw
07年にリタイヤする予定だったんだけどねぇ
リーマンショック、東日本震災と想定外のことも起こったし、人生思い通りには行きませんわ。
だけど、この年齢でのリタイヤでも、定年は65だ70だ。いや75までは働かないとと言われて
いる昨今ではとても羨まれるパッピーリタイヤになりますからもうひと頑張りしますわ。
だけど他人のケースなんて全然参考になりませんよ。
あくまでも早期リタイヤは自己責任、自業自得で勝手にやってください。
0729のほほん名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 23:40:29.33ID:???
>>727
が言ってるのはリタイアの参考ではなくて、緩いネットワークの方だと思うのだが。
まあどっちにしろ、ここまで適当な奴にまとめ任せる奴もいないだろうけどな……。
0730のほほん名無しさん
垢版 |
2015/07/14(火) 21:44:55.98ID:???
他板で拾ってきたんだが、移住用だけど移住者以外にもかなり役に立ちそうなので張っておく

知らないと損する 全国自治体支援制度2922 ※PDFファイル重さ注意
ttps://www.iju-join.jp/feature/file/009/pdf/data-01.pdf
0731のほほん名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 21:42:49.84ID:???
>>727
亀になりましたが>724です
私がいいたいことは>728氏のレスの通りですが貴方に期待した私がバカだったみたいですね
そもそも既にリタイア済みですよ、貴方が当初リタイア考えた時期よりはよっぽど後ですがね……
0732のほほん名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 15:57:38.07ID:???
静岡銀、地方創生で移住促進ローン
時事通信 9月15日 20時0分配信

 静岡銀行 <8355> は15日、地方創生の一環として、静岡県外からの転入者を対象に「移住・定住応援住宅ローン」の取り扱いを16日から始めると発表した。金利を優遇することにより、人口減少が進む同県への定住者増加につなげたい考えだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-00000050-jijc-biz
0733714(長文スマソ)
垢版 |
2015/10/28(水) 06:42:37.67ID:???
>>714
だけど半年立ったのでその後の暮らしぶり。 父の健康状態そのままか少し悪くなってるかも。
6月に来た住民税は約35万円。nanacoで各種税金払える裏技聞いたので分納で払う。
うちの自治体、前納報奨金制度廃止したので分納でも払う額同じだったのもある。

6月頃から仕事するかもといったが、親父の看病関係なしに郵便局辺りの短期バイト検討してたが
中元ごろは体力勝負とのことであっさり見送り、今日までバイト含め一切仕事してない。

体力的に介護と併用出来るのか?ってのもあったが、来年国保に入るのもあり、
父の高額医療費の限度額と自分が働いた場合のプラスマイナス考えた結果
今年は仕事しない方がいいと判断したのもある(という仕事しないいいわけ)。
なので年末年始のバイトとかもしない予定。来年になったら本気出す(笑)。

その代わり介護時以外の暇な時間に勉強して、危険物乙4と自動車の中型限定解除、
FP2級、日商簿記2級の資格ゲット。次はTOEIC 730だ!!って絶対この行の資格
バイト探しには役にたたない気がする(笑)。

とまあ現状こんなところです。続編期待する人がいたらまた年末か年始か3ヵ月後か半年か
1年後には忘れなきゃレスするのでよろしくです。期待する人いなきゃこれで最後にします。
0735のほほん名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 22:00:51.49ID:???
自分もいろんな人の話が聞きたいのでお願いします
とはいっても最近お金を貯めてリタイアできるようにしたいと
働き始めたばかりなのでいつ役立てられるのやら
0736のほほん名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 16:13:40.83ID:???
>>735
高校卒業か大学卒業したばかりの人?
働いたばかりって流石に4月から正社員でだよね?

下のスレ参考にしてまずは1000万円の貯金を目標に始めたら?
結婚(子供なんて論外)は論題、実家があれば有効活用は勿論だけど、自分で家立てるも論外

Bライフか海外隠居なら1000万円あれば最低限の生活は出来るし、現実的なラインとしては
3000万円(セミリタイアで)、5000万円あれは資産運用すればぎりフルリタイアも可能。

まだまだ若いんだろうから、今から目標持って貯めれば余裕だって
24歳にしても、40歳までに例えば2000万円貯めるにしても、30歳までに500万円
残り10年で1500万円貯めていける生活すれば余裕だし、貯め癖つければ1000万円越えると
結構簡単に貯めれるようになるよ

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ18 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1444574315/
0737のほほん名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 04:29:29.33ID:nIF/ZKM6
あーたは、★40代日教中ロシアなぜカイダン元ミス保護施設コミッショナーですか?サッカードーハの悲劇「中国衝撃」「中国悪夢」ですか?
それとも★キッぺイいくつですか?huluさん?

それとも★キッペイいくつですか?huluさん?

それとも★キッペイいくつですか?huluさん?オプショナル税納古靡マネックスツアー
0738のほほん名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 08:38:51.34ID:7z+ilRYQ
NPO誇大広告エクセル(スポンサー問い合わせ)支部長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪チャイナタウン
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE宇ドナルド
NOP渋長ハローワーク財団指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)
40代排気ガス排出中国トラック
0740のほほん名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 13:04:09.05ID:plz/saOD
エクセル(スポンサー問い合わせ)支部長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪チャイナタウン
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE宇ドナルド
NOP渋長ハローワーク財団指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)
40代排気ガス排出中国トラック
0741714(長文スマソ)
垢版 |
2016/07/08(金) 09:05:59.07ID:vXoedDvx
>>739
亀レススマソ
本当は去年の12月頃か4月頃にレスするつもりが色々あって遅くなってすいませんでしたorz

さて、>>714以降の出来事
・去年の8月頃、親戚が自分が仕事辞めたことを知って以後、たまに電話かけて来てうるさい。
 ちょっとわけがあって、親戚には父の介護の関係で辞めたのではなく資格その他の勉強ってことにしてるのだが
 ニート扱いされてそう。金は持ってるからというと余計ややこしくなりそうな相手なので困る……。
・12月頃、郵便局の短期バイトでもする予定だったが、父の容態が急変して緊急入院。
 さらにその後、手術……の予定が別の病気の関係で無理なのがわかり薬でごまかしてる(これは現在も)。
 そんなことがあったので今日まで仕事してない。
・今年1月、自治労系の保険に入ってたが年齢の関係で12月末までの契約になってたため
 県民共済の掛け捨てに入る。
・今年4月、予定通り国保に切り替え。
・国保関係の予定外のことが2つ。一つは実家は住民税の非課税世帯(両親ともに年金だが
 課税対象の金額じゃない)だったのだが、自分の計算上では昨年は1〜3月までしか働いてなかったので
 実家戻っても今年度非課税世帯になると思ってたのだが、退職金、国税は控除の関係で
 非課税だったものの、市県の分が控除額違うために微妙に市県民税がかかっていて
 非課税世帯の対象外になり、父の1か月分の医療費がほぼ2倍になった。
・二つ目は、国保、自分の計算では世帯で年7万円ぐらいになる計算だったのだが
 昨年は実家の国保税が約3万円だったものの、先日来た今年後の国保税の額が約3万5千円。
 自分の分が入ってないのか?と思ったがちゃんと含まれてる。こっちはよかった。

とまあこんなところです。父は今のところ元気ですが、今度なにかあったら本当に危ないとのこと。
そのため昨年12月は墓のこととか含めて母と色々と話したりもしました。

ここのスレ見に来るのを忘れなければ近日中にレスついてれば返答しますが、
なければまた半年か一年後にレス予定です。 それではまた。
0742のほほん名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:17:10.18ID:Q0kFpl2R
FX口座開設+1万円入金だけで、今だけなんと即1万5000円キャッシュバック!
7月限定!ネットで即口座開設!
ttp://blog.livedoor.jp/fx_info_space/archives/4536684.html

2016年7月30日まで
0743のほほん名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:25:53.85ID:UFGuWkxx
FX口座開設+1万円入金だけで、今だけなんと即1万5000円キャッシュバック!
7月限定!ネットで即口座開設!
レバレッジ1000倍!追証なし!
ttp://blog.livedoor.jp/fx_info_space/archives/4536684.html

2016年7月30日まで
0745714(長文スマソ)
垢版 |
2016/07/29(金) 13:12:16.88ID:NePtKTUI
>>744
実際にどうなんでしょうね? 過去のレス内容をみると結構放置していても大丈夫みたいですが
一応ageておきますね ついでなので>741の書き忘れと補足

・3月頃の話、国保に入る際に当然保険証を切り替えするわけですが、市町村共済組合から
 書類が送られてきたのは、3月14日(月)。任意継続か辞めるかの連絡を3月18日(金)共済組合着でとあり期日が短い。
 たまたま事務所が同一市内だったので3月15日に持って行ったところ、国保切り替え用の
 用紙は3月末までにまた普通郵便の封書で送るということになってたが、実際に届いたのは4月5日(火)。

>>714の件があったので、ここの市町村共済組合の事務能力には全く期待してなかったのだが
 予想通りでここ本当に大丈夫か?と思った。
 このスレ見てる人なら、早期退職予定者多いと思うので退職後1〜2年はよく病院に行く予定とか
 ある人はそんなに国保との健康保険料が変わらなきゃ初めの年から国保って手段もありかもしれませんよ。

・自治労系の保険の話は現在は実質、全労済系の保険になってるんだけど元々掛け捨てに
 入ってたんだが、今回の退職で50歳未満だかは引き継ぎ出来ないとのことなので
 そのまま当初全労済に行ってほぼ同じ内容の掛け捨てに入ろうとしたら7年前の
 ステージ1のがんの件で引っかかって入れず、ほぼ同じ掛け金の県民共済に確認した上で
 そっちなら問題ないとのことなので、県民共済に入った。

 大抵は民間の保険会社に入ってる人多いと思うけど、会社経緯で共済系とか入っている
 人は事前に生命保険継続出来るかどうか確認した方がいいかも知れない。
 因みになぜか、自動車保険は退職時年齢関係なくそのまま継続できるという謎制度……。
0746のほほん名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:55:31.07ID:Gg9iuir2
大金貯めたり移住したりできないからダメ人間なのだけどな
0747のほほん名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 17:09:45.06ID:???
のほほんダメ板や、ダメ板になんでセミリタイア含むアーリーリタイア系のスレがあるのか?
ってよく話でるけど、単純な話で海外と違って日本では金があってもそれ理由に働かないのは
ダメ人間っていう風潮があるからだぞ、オイ
0749のほほん名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:51:47.07ID:JT123JRM
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
https://t.co/L9NDQ9Y06X
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況