X



トップページのほほんダメ
1002コメント459KB

ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のほほん名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 17:36:50.36ID:???
身寄りがいない。将来、身寄りがいなくなる、身寄りを捨てるダメ人間が
お金を貯めて早期リタイヤ。月8万円程度でマターリ生活。
全国に居る同じ境遇の人達と緩いネットワークを作り不測の事態に備える。
詳細はこちら↓ と2以降で。
また、ほとんどの疑問は過去スレ読めば解消します。嵐が吹き開けている場合はまとめページへ
http://denenlife.ina-ka.com/
0154のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/20(金) 13:07:55.15ID:???
ナナシの島を賃貸で、安く貸してくれるんだったら、住むのにね
住んでいれば、無人島って言われなくて済むのに
0155のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 07:12:28.54ID:???
正月休みに、高知に行ってきた。
のんびりして、魚も野菜も安くて新鮮。冬は気候も温暖。
アクセスできる都市が高知市に限られるのは
文化面では不利かも(大阪までは4-5時間で、交通費もそこそこ)。
ただし、車は必須。
0156のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 07:13:19.01ID:???
高知は、台風と南海地震(とその津波)がなければ移住したいところ。
前者は毎年だし、後者は生きているうちに起きそう。どちらも
お金も体力も尽きかけている数十年後に被害に遭えば悲惨。
今でさえ東北の震災被害の復興に手間取っているのだから…。
0157のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 07:14:34.10ID:???
朝から連投スマン。四国の別の県(徳島or香川)に移住して、冬は
お遍路で四国をふらふらとさまようのも、一興。2回くらいで飽きそう
でその後に何をするかイメージできないけど。
0158のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 22:27:30.55ID:???
東南アジアを貧乏旅行していた若者の撮った写真を見せてもらった。
日本人は少なくて、欧米人(若者と引退者)が多かった。引退した年
配の人もそこそこ安宿に泊まりながら、旅行しているらしい。引きこ
もり(移住)後の夢に現実味が出てきた。
0159のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/26(木) 05:40:57.50ID:???
欧米人は楽観的なんだろうね
国が破産しても、誰かが面倒見てくれる
0160のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/26(木) 07:17:09.97ID:???
最近までユーロ高だったので、旅費などは欧州系の人には
かなり安かったらしい。貧乏旅行の若者は日本で住んでいた
時よりも安く,旅をしたと言っていた。交通費・宿泊費・食費・
観光で月6-8万におさまったとか。

(いつになるか分からない)旅に出る頃に円高か円安かで、
ずいぶん違うことに…。
0162のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/26(木) 23:28:37.27ID:???
>156

高知県は暖かそうだけれど、働く場所がなくて苦労しそう。
失業率の統計とか見ると、青森・沖縄に並ぶ御三家だよね。
0163のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 10:15:19.72ID:???
>>149
江田島、しまなみ街道ってとこかな
自分も当初そこら辺狙っていたけどやはり不便なんだよなぁ
江田島だと船で広島港という荒技が使えるが
0164のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 10:53:01.05ID:???
>163

しまなみ街道か、近所だね。

福山市というのぞみが停車する町まで出ればいろいろと仕事とかあるみたいだよ。
(もちろん、正社員で社会保険ついて・・・とか言い出すとなんもないけどね)
福山へのアクセスが悪くない島ならいいんじゃないかな。
0165のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 21:02:03.85ID:???
鹿児島と高知、どちらがマシだろ
「灰が降る」というのがなければ鹿児島かなと思うんだが
0169のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 15:54:39.68ID:???
札幌のワンルームとか買って引きこもるのはどうだろうか
買い物便利で地価安いんじゃないだろうか
0170のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 15:56:06.92ID:???
現在41歳…一生独身を選択した同級生が家を一括購入し貯金1500万で退職しまったり生活を送っている
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327760339/

落ちないうちに読んでおくことをオススメする。ま落ちても検索すれば当面読めるだろうが
最後の方で実践者が出てきてなかなかの良スレになっている。
確かに必死こいて出来ない理由書いている奴らが笑えるw
0171のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 19:21:26.98ID:???
>>170
できない奴にはできないよ
欲の大半を捨てないとまず無理だろ?
子どもがいたら成人するまでは更に難しい。

欲さえ捨てさって生きるだけならなんとでもなるだろう
0172のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/30(月) 04:27:08.60ID:???
>>169
札幌が温暖な地なら
暖房費がかかりすぎるから無理
千葉南部のリゾマンなら、100万以下で買えるよ
0176のほほん名無しさん
垢版 |
2012/01/31(火) 23:50:42.51ID:mixHfysH
>>172
マンソンは維持費がかかりすぎる・・・
0178のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/01(水) 12:47:40.08ID:???
欲、欲言ってるけど、快適なネット環境さえあれば
欲の部分の大半は潰れるのが現代社会の良いところ。

だからダメ人間生活も現実的に見えてくるんだろ?

自立したひきこもりを目指してるんだろ?
0184のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 14:52:37.86ID:???
ダメ人間なら、金なぞは妻帯者で子持ちの貧困にあえぐ奴らに
ぽーんとくれてやって、とっととゴウアウェイしてやるとか、そういう
侠気は無いの?
0186のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 16:57:17.66ID:???
どんなゴミカスでも、一度くらい世の中の役に立ってみろって事だろうね
頑張れよ。もっとガンバレw人の為にw礎になるべき。というかしろ、かも。
0188のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 01:05:54.36ID:???
>>187
30代半ばで貯金700万くらい。
移住後は自営業で月10万ぐらいを目標に稼ぎつつ
できる範囲で自給自足を目指す予定。
場所は九州地方です。
0189のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 08:48:05.38ID:???
なんで島なの?
自分も自給自足で暮らそうと思って計画立ててる
0191のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 13:18:31.72ID:???
当方、南の島在住ですが、自営業で月10万はツライです。
みんなびんぼーだから、お金があんまりまわってこない。

田舎の1万円は東京の5万円くらいに相当するね。
0193のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 21:06:30.78ID:???
>>189
島なのは、たまたまです。
まあ山育ちなので、元々海への憧れはあったけど。
経緯としては、
1.その島で観光ガイドやってる人(同年代・移住者)のことをネットで知る。
2.面白そうだから行って会ってみたら意気投合。
3.島に通ううちに知り合いがさらに増えて、そのつてで空き家ゲット。
みたいな流れ。

>>191
月10万きついですかね。
せめて死なない程度に、5〜6万は稼ぎたい。
ちなみに島の人相手に商売することは考えていません。
ネット販売で都市部に顧客を確保できれば、
「田舎の1万円は東京の5万円くらいに相当」というギャップは、
逆に強みになるはず。なんて思ってるんですけど、どうでしょう。

>>192
191さんの島はどうしてるか分からないけど、
私の行く島では集落ごとに沢から水を引いて来ていて、
集落の皆から毎月集める「集落費」で水源やろ過装置の管理を賄う
という方法がとられています。
0198のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 00:13:27.65ID:???
JRとかの貨物列車のコンテナ買ってきて自分の土地
(それも市街化調整区域とか建物の建築が禁止されている地域)に
無造作にコンテナおいて中で暮らすのか。壮絶だなw
0200のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 12:09:29.96ID:???
豪雪地帯 糞田舎 廃業した工場で廃車で生活
無職童貞40歳


固定資産税10000円(1000坪の敷地むだすぐる)
食費20000円
電気4000円
水道3000円
スクーター3000円
国民健康保険5000円
国民年金 免除
ネット 3000円

合計 50000以下で生活

0202のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 15:11:00.85ID:???
ずーっと車の中で生活してるのでわりに寒くない
もちろん毛布と厚着だ
0203のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 16:02:56.72ID:???
>>200
固定資産税年12万?1000坪もあると高いね。
国保も月割り5000円ならかなり高い、資産割が高いのかな
0204のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 16:10:39.43ID:???
1000坪って地価どのくらいなんだろうか?それが都内にあれば自分どころか
子孫に至るまで働かなくても豪遊できるんだろけどなぁ
0205のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 17:50:28.52ID:Gfzaq/oW
保守
0207のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 20:56:27.27ID:jnLNGX3D
車に電気と水道引いてるのか?
0210のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 00:42:51.50ID:???
廃工場に廃車入れて寝てるんだ、すげーな
その経緯を知りたいわ
0211のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 12:00:47.85ID:???
とくに不便を感じないから
貯金はまあまあある
アパート暮らしより気楽
0214のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 15:46:06.75ID:???
>212

漏れもそういうところに住んでいたことがある。
廃工場のすみっこに畳ひいて暮らしてた。

窓が小さくて光が入らないから精神衛生上よろしくないですね。
0215のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 16:41:18.80ID:zGBIFmoh
保守
0216のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 17:51:31.88ID:???
小さな土地でも持っていれば、そこにテントを張ろうと
ホッタテ小屋を建てようとコンクリを使わなければ
税金も取られずに誰も文句が言えないからいいねぇ。

でも豪雪地帯だと凍死するからなぁ。

便所の問題もあるから、
近くに公衆便所も必要だな。
0219のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 21:48:05.86ID:???
トレーラーハウスってのもあるんだね。
http://www.space-h.com/product_pri.php

本体価格が500万だからその他の諸経費で500万で結局1000万ぐらい
かかるのかね?あんまり安くないね。さらに土地代もかかるし。
温暖な田舎で土地が100万ぐらいで買えるところならいいのかな。
0220のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 22:33:18.81ID:???
500万もあれば、そこそこのユニット住宅が建てられるんじゃないかな
0221のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 00:32:28.76ID:???
ホントだね、ユニットハウスならもっと安いぐらいだね。
ただ、ユニットハウスは耐久性がなさそう。トレーラーハウスやコンテナハウスは
かなり頑丈なつくりだから耐久性とか防音防寒にはいいんじゃない?

これだけ安いなら田舎に建ててまったりってのもありなんだね。
0222のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 06:19:51.19ID:???
俺も最初は土地買ってセルフビルドで小屋でも建てようと考えてたけど、
島に行ってみたら家賃の相場が5千円だって言うんで、買うのやめたよ。
皆は借家は選択肢になし?
0223のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 06:46:35.09ID:???
選択肢あるよ
借家に方が気楽かな
ただ、更新しないとか言われたら嫌だから、賃貸は公営が良いな
0224のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 12:10:30.47ID:???
>222

家買う金なかったから借家だよ。うちは月一万。
過疎化でどんどん空き家が増えてるから、借り放題だよ。
0226のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 13:30:29.08ID:???
家賃1万なんて貸す方からしたら無料みたいなもんだな。
これで修繕費が大家持ちなら最高なんだが・・・
0227のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 18:47:52.45ID:???
一生住もうと思うなら、古い家は考え物。

真夏に雨が全く降らない日が一ヶ月くらい続いて、
その後に台風に直撃されて老朽化アパートのあちこちが
雨漏りしたことがある。
0228のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 20:28:55.76ID:???
新築525万+諸経費300万みたいな家のほうがいいのか
土地があればだが
0229のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 21:32:15.83ID:???
土地なんて田舎なら坪数万だよ。30坪もあれば十分なんだから200万あれば十分すぎるよ。
0230のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 21:52:57.58ID:???
いっそのことタイに移住したほうが安く済むかもな。
スケベ目的でなく、真面目に暮していくなら現地の人も
受け入れてくれるだろう。
0232のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 23:40:18.48ID:???
>>223
そうそう。集落内でトラブったりすると、親戚が使うとか何とか
適当な理由つけて、追い出されることもあるらしい。
そういう意味では買っちゃった方が気が楽という考え方もあるよね。
公営は無駄に建物新しかったりして割高だから俺はいいや。

>>224
増えてるよねー。人脈さえできれば、家も畑もタダ同然で借り放題。

>>225
俺は224じゃないけど、
今はネットのおかげで過疎地の生活も随分便利になってるよ。
買い物なんてほとんどアマゾンで済むから物価は関係無いし、
車も必須ってわけじゃないと思うよ。俺は持ってないし持つ気も無いです。
0233のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 05:26:49.47ID:???
>>232
うちはオーナーが東京だから【田舎の事情】みたいなので追い出される心配は無かった
三重県の南部だけど真冬もサーファーが大量に沸いてる
放し飼いにされた猫やチワワが遊びに来る
もうすぐ引っ越すけど気楽な生活だったわ
五千円とか一万とかにゃ負けるけど家賃は29000円で広い一戸建て
綺麗な家だけど下水通ってないから簡易水洗なとこだけが惜しい
0234のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 14:39:44.15ID:???
この国をダメにしてるのは、必死に頑張らないで楽して
傍観者になりたがる奴らなんだよな。

だれとは言わないけどw許されない。
0237のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 15:24:48.73ID:???
いやいや・・・そりゃ当事者は許すも許さないもないだろ・・
これだから傍観者は・・
0239のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 16:18:12.92ID:???
必死に頑張ったうちの父親は
C型肝炎で亡くなりました。
父に仕事を押し付けた同僚の人は
のんびりと余生をエンジョイしています。
母は言ってました。
いい顔ばかりして仕事をホイホイ引き受けるから
体を壊した。悪いのは父だと。

国とて諸行無常の流れには逆らえません。
国が駄目になっても、自分が死ぬよりは良いじゃありませんか。
あなたをいくら他人がなじろうと、あなたの人生はあなたのものです。
いざとなったら逃げるのに躊躇してはいけない。
0242のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 16:49:47.85ID:???
税金を納める義務があると思う者は納めればいい。

法に何が書かれていても、そもそも法を守るかどうかを
自分の都合で決めたい者は好きにすればいい。

法が必ずしも正しいわけではないから。
北朝鮮にだって法はあらぁな…。
0244のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 22:40:16.27ID:???
何か目標があって必死に頑張りたい人は頑張ったらいいよ。
オレはもう自分の面倒だけで精一杯なんだわ。

いくら詰られようが元のレールに戻りたいとも戻れるとも思わないし。
0245のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 10:41:43.29ID:???
大阪維新の会がベーシックインカムの実現を目指しているぞ。
ほとんど実現できないだろうが、もし実現したら、即引退できる。
0246のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 10:58:23.40ID:???
インカムで貰える金額って生活保護より少ないんだぞ。生活できるわけ無い。
そのうえインカム貰える代わりに医療保険廃止で全額負担、年金大幅カット、消費税激増、資産や貯金に毎年課税(貯蓄税)されて
何歳だろうがリタイアなんて出来なくなる。

それに橋下は70・80歳でも怠けず働き続けろって朝日の記事で言ってたぞ。
ダメ人間は強制労働収容所送りだな。
0247のほほん名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 11:01:54.07ID:???
>>246
それで良い。その代わり安楽死もモラル的に旅立ちレベルで
認めないとな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況