X



トップページのほほんダメ
1002コメント459KB

ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のほほん名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 17:36:50.36ID:???
身寄りがいない。将来、身寄りがいなくなる、身寄りを捨てるダメ人間が
お金を貯めて早期リタイヤ。月8万円程度でマターリ生活。
全国に居る同じ境遇の人達と緩いネットワークを作り不測の事態に備える。
詳細はこちら↓ と2以降で。
また、ほとんどの疑問は過去スレ読めば解消します。嵐が吹き開けている場合はまとめページへ
http://denenlife.ina-ka.com/
0004のほほん名無しさん
垢版 |
2011/08/01(月) 08:33:52.99ID:???
過去スレ読めば解消しますといいつつ、過去スレをはらないやつw
0009のほほん名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 22:55:48.04ID:???
bライフの彼が本だすってな。
ワロタ。

なるほどねwって感じ。
0010のほほん名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 12:42:18.26ID:???
Bライフの行動力はダメ人間のそれではないと思う
あんだけすごい覚悟があれば人並み以上の生活くらいできそうなもんだけどなあ
0011のほほん名無しさん
垢版 |
2011/08/21(日) 22:53:03.57ID:W2FczO5E
今、本格的に温暖な土地に移住しようかと思ってるんだけど、相談にのってちょ。

静岡に親父が家付の土地を持っていることが判明。都会と呼べる場所ではないが
暮らしていくには問題なし。畑も作れそう。

当方は、28歳で教員経験3年ほど。
先生の子ども達と接する部分の仕事は大好きなのだけど、
子ども以外と接する仕事が本当に嫌い。(これが3分の2といっていい。)

仕事は、臨時採用の教員として働く。
これがけっこうもらえる。
担任でなくても、講師や支援員という形でも適度な運動と生活リズムを維持しつつ
bライフ的には問題ない収入がえられる。

臨時採用の仕事がない年は、休憩年としてのんびりクラス前提だが、
場所的に、愛知にもいけるエリアなので、
何年も続けて仕事がないということはまずない。

庭には、野菜畑でも作って趣味にしていく。
子ども達と畑や田んぼをつくる授業などもしたことがあって、土いじりは好きだから
続くだろう。

いけそうかな?
bライフを選ばれた先輩方、できたら経験者の方にアドバイスを頂きたい。
0012のほほん名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 11:49:08.16ID:???
>>11
>bライフを選ばれた先輩方、できたら経験者の方にアドバイスを頂きたい
ここのスレは模索中の人が多いから、どうかな?
田舎暮らしスレの方で相談したほうが良さそうに思うけど
0013のほほん名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 20:06:36.17ID:???
最近の教師は日本語が不自由でもなれるんだな。

この国・・・
0017のほほん名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 05:49:33.99ID:???
ここって実行してる人いないの?ネットワークは存在するの?
0021のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/07(水) 07:07:04.01ID:???
テマンでぐちゅぐちゅ、ちょいくさまんこに
生で挿入したら、凄い声をあげる女
0022のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/07(水) 10:56:49.74ID:???
>>17
いることはいるんじゃねぇの。
ただネットワーク(笑)とやらが本当に機能してるのかどうかは疑問。
0023のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/08(木) 18:58:42.20ID:???
まったりドロップアウトしたいやつなら少なくともここに一人居る

ネットワークについてはまだ構想段階だと思っていたけど
ひょっとしてもう稼働しますた宣言とか出てたの??
0024のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/08(木) 19:47:48.34ID:???
新参だから流れ知りたくて聞いただけよん
8スレ目だからえらいことになってるのかとwktkしてたんだが
0026のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 09:36:23.35ID:???
相当以前のスレでは実践者が経過報告とか降臨してたけど今は誰もしなくなった
0027のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 15:51:25.48ID:???
久しぶりにカキコ。 リタイア実践2年目@愛犬家
昼酒が過ぎたのか数日前から左手小指がしびれる。
ちょっと心配になり、昨日総合病院に検診に行ってMRIを希望した。
問診の結果、脳神経外科の医者の診立て。
「寝相でしょうね。ビタミン剤を出します。MRIは必要ないでしょう」でした。
医療費は国保を掛けているので、初診料&2w分の薬含めて3割負担で約700円。
1割負担の年寄りが病院に多い理由が判った気がする。
002827
垢版 |
2011/09/09(金) 15:54:31.51ID:???
リタイアしてから、駄目になった電化製品
電子レンジ@30年物・洗濯機@15年物
電子レンジは当時は高かったが、今の製品は値段が数分の1で高機能。
洗濯機も当時の半分くらいの値段で買えた。
もう少しで駄目になりそうな電化製品
温水便座@15年物。これも数分の1の値段で買えそうだ。
本当にデフレですね。でもリタイアした私達には良い時代です。
0030のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 10:06:36.42ID:JDuq40Da
リタイア後の移住先を探してます。
障害基礎年金で生活していけそうな家って
なかなか見つかりませんね。

>28

デフレでなければリタイアせず仕事することも出来たかも
しれない。でも、健常者との仕事の奪い合いにつかれた。

>29

電気工事士とか地味に稼げそうな気がする。
0031のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 14:20:37.45ID:???
>リタイアした私達には良い時代です
貯蓄がある人はそう言うだろうね
0032のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 14:33:48.13ID:???
リタイヤして、ぎりぎりの生活をしている人がそう思うんなら良いけど、余裕がある人はその先のことを考えて欲しいよね。
0033のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 15:31:04.10ID:???
余裕がある人の生活は、失礼な言い方だけど、あまり参考にならない
>>1の月8万円程度でマターリ生活
の月8万円のハードルが高い
0034のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 16:01:29.10ID:???
8万/月に収まる生活ができればどこでも生きて行ける気がする
俺の場合、そのためには家賃からの解放&フウゾク通いをあきらめる&自炊の特訓
  は、おいといて、

余裕をみて120万/年 x25年?=3000万 を今すぐ用意するか(貧乏なアーリーリタイア)
それともすこしづつ稼ぎ出して充当して行くか(バイト生活)
 なんとかなりそうな、ならなそうな……
 
0035のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 18:57:47.57ID:PfyxlBXD
知らんがな
って言うか、今の収入でどこまで落としてもOKって言うの出したら良い
嫌な思いとか、俺は貧乏なのかと言う自問自答に陥らない生活は月にどの位
必要なのかっていうのを実施したら良いと思うよ
半年くらい出来るんだったら、その生活費で、生活できるよ

因みに自分の場合、固定資産税、国保、食費等々で7万円/月
これは、まだ高い(マンション住まいで、管理修繕費が高いから)
0036のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 19:00:04.84ID:PfyxlBXD
あ、そうそう仮定を話している人たちよりも、実践している人達に聞いた方が早いよ
そう言うスレもあるから
0037のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 19:34:16.44ID:huSMQJGy
グアム フィリピンにすめ
0038のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/11(日) 06:45:21.78ID:25dcvdeN
スレ主も、たまには、実施状況書き込んで欲しいな
0039のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 20:24:13.50ID:???
>>27
脳を診て悪いものではないと思うけど
肘とか首のほうがむしろ可能性があるのでは?
まあVit.B12飲んでたらよくなったというなら別にいいんですけど。
0040のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 16:37:18.34ID:???
金なし生活にはほとんど耐えられる。
金のかかる趣味もないし(というか映画鑑賞、読書、英語の勉強ぐらいしか趣味がない、たまに遠くを旅して写真撮ったりするけど)
だが、時折、無性にセックスしたくてたまらなくなるからそれだけが難点なんだよな。
風俗なんて滅多に行かないけど、たまーに息抜きで行くぐらいの余裕は持っていたい。
0042のほほん名無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 22:20:41.86ID:???
これは!

ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1312101410/

40 のほほん名無しさん sage ▼ New!2011/09/15(木) 16:37:18.34 ID:??? [0回目]

金なし生活にはほとんど耐えられる。
金のかかる趣味もないし(というか映画鑑賞、読書、英語の勉強ぐらいしか趣味がない、たまに遠くを旅して写真撮ったりするけど)
だが、時折、無性にセックスしたくてたまらなくなるからそれだけが難点なんだよな。
風俗なんて滅多に行かないけど、たまーに息抜きで行くぐらいの余裕は持っていたい。
0046のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 15:31:48.98ID:???
働かないでイイなんて最高だな。
今日みたいな秋晴れの朝に散歩して
会社に向かう社畜を見下す感じで帰路につくなんて
最高。



ゆえに絶対に許せないきがする。
0052のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 18:13:32.39ID:???
>>1さんは もういなくなっちゃったようだね
このスレは自然消滅の運命かな?
0054のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 21:23:31.09ID:???
>>51 >>52
このスレを立てた >>1 は何も実践しないし、いなくなっちゃったかもしれないね

ちなみにこのスレの >>1 は前のスレまでの >>1 ではないよw
>>51みたいなのがいなくなったらゆっくり再開するよ。それまで個人個人で地道に目標に向かって進めばイイサー
0057のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 20:02:11.67ID:Dur1n8pu
過去スレ見てたら30代で何千万貯めた。とかよく見るけど
何をどうやったらそんなことが出来るの?
0058のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 22:36:19.92ID:???
>>57
サラリーマンでも他人と全く付き合わず、友達はおろか彼女もいない。
予定が無いから残業も苦にならない。
実家で親にご飯作ってもらって、休日は家から出ずにネットとゲームとテレビ。
親も別に家に生活費入れろとか言わない。
使うのは月平均にすると3万くらい。年36万。
残業代込みで、手取りが月25くらいだから毎月22万貯金で、年264万。
ボーナスが二回で80万。
一年合計344万。大学22で出て、32で、3440万の貯金。
全然不可能な数字じゃない。
俺には無理だけど、こういう後輩が会社にいる。
0059のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 22:40:55.94ID:GGIYp9g4
知り合いにも1日1000円しか使わないやついるわ
0060のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 08:41:24.54ID:???
>>58
レスありがとう
なるほど、具体的なケースを出してもらうと凄く納得。

手取り17万ちょい ボーナスが5万〜10万の俺にはなかなか程遠い世界だわw
そして何より生活費がほぼ無料ってのがデカいな。
俺も実家住みだけど月6万入れることになってるから・・・
0061のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 09:59:24.59ID:???
自分は年収200くらいのワープアだけど年100〜150万貯めてる
あと5.6年後1000万なったら自給農業しながら暮らしていこうと思ってる
006251
垢版 |
2011/10/23(日) 13:11:06.66ID:OfjcRlB0
>>54
たまに見てるよ
自分は、土地買って、工務店探しの段階だから、もう来ないよ
前スレの>>1さんじゃないんだw
0063のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 15:12:07.16ID:???
明日、瀬戸内海の島の古民家に移住だよ。
障害年金でまったりと余生を過ごすお。

年収?去年は300くらいあったけど、事業仕訳でゼロになった。
もうこの国には自分は要らない人なんだと確認できたし、あとは自分とお嫁の
ために生きていくお。

0064のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 15:16:13.26ID:???
光熱費、水道代はしばらくのあいだはどうにもならないけれど、
食料は半自給くらいに持っていきたいです。
現金収入を確保し続けるのは、雇用情勢がこれだけ悪化しつづけるともう無理だろうしね。
0066のほほん名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 10:22:15.09ID:???
今年の年収は去年よりだいぶ落ちそう。

リタイヤまでの期間をあまり短縮できなかった。
0067のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 15:57:12.61ID:???
リゾートマンションってどうかな
今なら安く買えないか
まだだめかな
0068のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 16:05:29.60ID:???
ウソのように安い物もあるようだ。
ただ 落とし穴もあるので慎重に。
0070のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 23:23:37.78ID:BmF46GVx
リゾートマンションはやめとけ
買った後,売り手がみつからなければ延々と管理費,修繕費を払い続けなければならなくなる
ババ抜きのババと一緒
0072のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 00:26:00.70ID:???
このところ仕事で自爆キャラとかしている。

早く仕事を辞めた方が自分のためでもありみんなのためでもあるんだが、まだ引退できない(涙)
0073のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 08:26:46.33ID:co7IVPan
会社から辞めろと言われ、退職金を沢山積んでもらったら辞めたら良い
自分から辞めることはないよ
0074のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 15:01:42.90ID:???
>>73
大手メーカーで退職金割り増しで希望退職者募集。なんてーのを見ると羨ましいわ
我が社は絶対そんなこと無い。けどもう辞めたい
0075のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 02:13:02.91ID:???
>73

いいなぁ。うちは勤務先潰れた。強制リタイア。
再就職もいろいろ探したけど、地域経済の衰退が止まらないから、
このまま座して死を待つよりは移住することにした。
リタイアのための移住、つーよりは社会復帰の準備のための移住に近いかも。
0076のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 07:44:46.14ID:???
>>73
うちも割り増しとか無いな。

ちょこちょこと仕事で失敗してるから、気持ちが追い詰められて来ている。
0077のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 08:53:14.24ID:tUJ37MOB
>>75
どこに移住するの?
0078のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 17:18:11.75ID:???
>74

会社都合退職にもっていければ、いろいろと美味しい特典がありますね。
うちは一年間失業保険貰えるので、失業保険+障害年金がでてどーにかなってる。

失業保険が切れたら、基金訓練でも受けた上で半年バイトし、再度一年間くらい
失業保険を受給というのが最適解かな。

どうせこの先、日本じゃまともに職にありつくのは無理だろうからね。


0079のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 17:25:43.44ID:???
>77

もう移住済み。瀬戸内海の元離島。
健康状態や景気がよいときは町で働き、具合が悪くなったら島でヒキる。

古民家に住み始めたのはいいけれど、修繕がかなりハードで苦労してる。汗
0080のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/18(金) 06:28:22.93ID:???
>>79
それは、良かったのかどうなのかは、わからないけど
修繕がハードなんだ。古民家って、何が良いのか教えて欲しい
0085のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 10:46:01.99ID:???
基本的に孤独だから、周りからの雑音が入りにくい。
するとどうだろう?世間体やら恥の概念が無くなってくる。
人は他人であり、自分とは違う。
そういう考え方をするしか無くなるし、肯定してる自分が現れる。


0086のほほん名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 21:09:38.78ID:???
>80

べつにこだわりはなかった。安かったので飛びついた。

>82

結婚して四苦八苦してる。住宅費を極限まで切り詰めるために
田舎に移住した。都会にいても仕事なんてないし。
田舎で畑耕すほうが食費ういていいから。
0093のほほん名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 21:34:02.34ID:QF6FTEfs
>88

体ガタガタだから仕事するのはしんどい。
いま入院中〜orz

0094のほほん名無しさん
垢版 |
2011/12/06(火) 03:39:37.62ID:???
瀬戸内海に移住した人って、前スレで奥さんが病気だから島に移住したいって言っていた人じゃないの?
0095のほほん名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 00:25:49.37ID:???
引退して3年、資産も減らずにここまで来れたが働くことにした
TVも読書も趣味もいい加減飽きた
働くことにまた飽きたらすぐ辞めるつもり
0099のほほん名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 12:38:10.58ID:???
>95

年齢、居住地、職種、年収をあたりさわりのない範囲でおしえて
0100のほほん名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 22:25:31.33ID:0tB0YDFE

100GET
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況