46 なまえないよぉ~ ▼ 2022/10/21(金) 17:20:46.46 ID:BikRr7fa [1回目]
ネトフリはどんなクソアニメでも金払いがいい
となると本気のアニメはテレビ放送に回してネトフリ向けは手抜きになる
こんなのやる前からわかってたのに「これで中抜きが無くなって日本の制作委員会方式はおしまいだー!」とか叫んでたアホが多かったこと多かったこと




53 なまえないよぉ~ ▼ 2022/10/21(金) 20:07:36.76 ID:SDFbQ9oZ [1回目]
>中抜きは日本病、というのは筆者も以前から言及してきた。
>しかし、わかっているのに誰も手がつけられない。
>内輪で話せばみな知っていて「誰が抜いた」「どこが抜いた」となるのに表向きにはだんまりとなる。
>2022年6月、公正取引委員会がソフトウェア開発の下請け企業にヒアリングしたところ
>「中抜き」を25%の下請けが認識しながらも受注していた。
>認識していることを正直に話すだけマシで、実際はもっと多いだろう。
>これはITの話だが、日本のあらゆる業種で同様の事態が野放しとなっている。

>「にらまれたら仕事がなくなる、業界に居場所がなくなるってのもあると思います。
>満足な金でなくとも仕事を請けたいと思う中小企業や個人は多いですからね。

中小企業と下請けの組合には力が無い
日本は企業労組なので力関係が下請け虐めに都合良く出来ている
同じ業種でも小さな会社には賃上げする要求さえ書けない
欧米では同じ業種で買い叩いたら法令違反で企業がアウトになるけどなw
それを温存してるのが誰あろう正規雇用に拘るマスメディアと左翼労使だからたちが悪い