X



テストだおっお [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001<丶`∀´>さん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:50:06.37ID:VBfHSmGt
がんばるお
0101<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:30:16.43
雇用部は「日本就職を準備する青年に対する支援は続けていく」と明らかにした。しかし就職戦略説明会でも日本が除かれるなど海外就職戦線での日本外しが可視化し、就職支援も一部で影響を出るという懸念が強まっている。

ある経済団体関係者は「韓日葛藤とこれに関連する積極的な対応は必要だが、青年の海外就職まで政治・外交的に巻き込まれるのは望ましくない」と述べた。また「グローバル市場は製品だけでなく人材のグローバル化も重要だという点を考えれば、過度な就職市場制御は警戒する必要がある」と指摘した。
0104<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:56.07
795 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 08:37:26.81 ID:/hlOMHMe0
韓国大好き今時の女子中高生

https://i.imgur.com/Q5jI3ZJ.jpg
https://i.imgur.com/jJzTZJ7.jpg
https://i.imgur.com/aJao9QT.jpg




565 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 08:26:19.69 ID:IUgckrQCr
ムン「ふふふ、大統領が北のスパイとは思うまい」


566 名無しステーション New! 2019/08/23(金) 08:26:20.48 ID:BlS42HeF0
南鮮真喜劇

南鮮の予定としては、
22日:日本パニック
23日:日本、韓国のホワイト国除外を
取り消し、韓国に謝罪
24日:GSOMIA自動延長
の積りだったんだろうね 核爆笑笑
0106<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:07.59
632 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 08:43:49.06 ID:Y73jL7ac0
吉永って民主党政権が不祥事連発で支持率が急降下したとき
「何やってんのよ!私たちが支持率上がるように一生懸命やってるのに
これじゃ何にもならないじゃないの!」って怒った人だっけ?
0107<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:58:07.80
779 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 08:45:41.11 ID:jk/t7Su40
日本がアメリカにはしごを外されるという妄想を元にしないと
韓国擁護もできなくなっちゃった。



993 名無しステーション New! 2019/08/23(金) 08:48:49.81 ID:tP2DYzOE0
>>812
声闘感覚で外交や経済やってるからこうなる
今までは日本が大人の対応、どころかお母さんの対応、神の対応してたからなんとかやってこれた
日本がもう手助けしなくていいよとアメリカも言ったから
これからは韓国がはじめて「自分の足で歩いていく時代」に入る




498 名無しステーション New! 2019/08/23(金) 08:54:48.01 ID:VVSzebhP0
玉川さんdisられてるよw

藤原かずえ@kazue_fgeewara

玉川徹氏
何のプラスもお互いの国ありませんよ。政治はしょうがないですよ、そういう政治家同士だから。日本って貿易立国で貿易しかないんです

貿易依存度が27%で世界186位の日本を貿易立国で貿易しかないという玉川氏は三十年寝太郎ですか(笑)

午後4:24 ・ 2019年8月22日



722 名無しステーション New! 2019/08/23(金) 08:56:41.19 ID:Rt1UJQw40
0基wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャグ、雑魚チョン
0108<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:16.33
407 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 09:07:55.03 ID:AipHWlw90
怖気づいた犬が騒々しく吠えるって玉川のことじゃねえか




441 名無しステーション New! 2019/08/23(金) 09:08:11.52 ID:MoKStLFj0
大きなアホに寄るwww



556 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 09:10:00.92 ID:aW2e0qEs0
甘ちょろい夢を見る犬

ケンケンかよ
0109<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:15:23.83
763 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 09:13:04.21 ID:YOlsB9XQ0
>>629

李泳采准教授「日本も韓国も報復措置は取れない。威嚇用だけ」

新藤義孝議員「高を括らない方がいい。必ずやりますよ。」

?2019-03-15
ttps://snjpn.net/archives/103727
0110<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:32:24.56
574 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 09:18:52.95 ID:Fnc6HOzzM
パヨクファンタジー全開やなwww
0111<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:33:50.40
19 名無しステーション sage New! 2019/08/23(金) 09:33:12.06 ID:gl6Xdk6J0
今日の玉川徹

 玉川「トランプは損得しか考えられない馬鹿」
         
 玉川「損得は大事なんですよ!」
0112<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:35:04.58
978 渡る世間は名無しばかり New! 2019/08/23(金) 12:33:57.44 ID:X5XZokwQ
★韓国のおそましい伝統「試し腹」現在も継続中!
実の娘を父親が妊娠させる韓国独自の習慣です。
http://omura-highschool.net/2019/03/28/45383/

★「韓国人固有のDNA220万個を発見」ソウル大学研究所=韓国
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/5683330/

★ノーベル賞からみた韓国人遺伝子の異常性
韓国は、ノーベル賞他学術分野・建築・文学・写真等の全63もの国際的な賞の受賞者がゼロであるという驚天動地のデータを示しています。
人口が韓国の半分以下の台湾は、既に計11名の受賞者がいます。つまり、韓国は知性において真に異常な国です。
http://www.hpcreating.com/php/blog/kakikomi/2018129.php
0113<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:41:19.30
166 渡る世間は名無しばかり sage New! 2019/08/23(金) 12:39:45.26 ID:v5Xt+h6U
>>141
ボルトンのコメやるかな?
「愚かな地域にはそれ相応の処置をするだけ、さようなら」

さようならで〆だぜw
0114<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:42:28.89
171 渡る世間は名無しばかり sage New! 2019/08/23(金) 12:39:53.81 ID:9A+M+toM
アメリカ、、、偵察衛星多数
日本、、、偵察衛星7基+イージス艦
韓国、、、地上レーダーのみ


どこが「日本困るニダ」なんですかねぇw
0115<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:20:22.28
922 渡る世間は名無しばかり New! 2019/08/23(金) 13:46:01.75 ID:YxtN18aU
けど訪日外国人観光客は過去最高というw
韓国人減ってええやん
0116<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:54:08.02
832 名無しでいいとも! sage New! 2019/08/23(金) 15:38:18.65 ID:HJW0NKExa
>>768
韓国からは離島同士の距離
日本からは隠岐からではなく本州からの距離
これがフジの報道姿勢
ttps://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/fujitelevision/attach/15/74/takeshima01.jpg
0117<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:30:07.77
596 名無しさん@恐縮です 2019/08/24(土) 09:06:12.04 ID:UitDQruI0
歌舞伎や舞台演劇を理解できる層はアニメも理解できる
と読めた
0118<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:13:36.68ID:ssVlyr0q
https://ncode.syosetu.com › ...

ウェブ検索結果

孫子、老子の解説 - 陰陽五行を教えない孫子はまったく役に立たない

16/24. 陰陽五行を教えない孫子はまったく役に立たない. なぜ、孫子、老子を学ぶ上において五行が必要なのか. これから孫子  ...

https://kakuyomu.jp › episodes

043「孫子の兵法があるのに、なんで歴代王朝は滅亡しているの ...

2016/09/07 · まず、人材たちに経験を積ませる計画を立てないとダメじゃのう。 そうしないと、どうすれば勝てるのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0119<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:59:38.71
孫子 (書物) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%AD%90_(%E6%9B%B8%E7%89%A9)#日本への伝来





しかし時代が下るにつれ、海軍・陸軍ともに『孫子』が学ばれることは少なくなっていく。近代的兵学に圧倒されていったためである。

武藤章陸軍中佐が「クラウゼヴィッツと孫子の比較研究」(『偕行社記事』1933年6月)を発表しているものの、研究が盛んであるとはいえない状況であった。
しかも武藤はクラウゼヴィッツを「戦争の一般的理論を探求して之を演繹し或は帰納して二三の原則を確立せんとす」と結論づけ、普遍性があると批評するのに対し、『孫子』に対しては、その書かれている内容は遙か以前の、中国国内のみを対象としているため「普遍性に乏しき憾あり」と述べ、前述のリデル・ハートとは逆の感想を抱いていることが読み取れる。
0120<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:01:18.19
中でも、武田信玄が軍争篇の一節より採った「風林火山」を旗指物にしていたことは有名である[30]。ただし全般的に見て鎌倉から室町、戦国期において孫子はそれほど重視されていたわけではなく、中国兵書としては『六韜』や『三略』の方がより重視されていた
0121<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:04:52.63
アミオによる『孫子』はあくまでも抜粋・抄訳であり、『孫子』の全貌がヨーロッパに伝えられるのは20世紀に入ってからとなる。1905年、孫子が初めて英語に訳される。これはイギリス陸軍大尉カルスロップ(E. F. Calthrop)によるものである。
カルスロップは中国語の知識がなく、日露戦争後に日本研究を目的に、日本に滞在した語学将校であった。カルスロップは日本人の助けを借りて『孫子』の英語訳を完成させたが、イギリス人の中国学者ライオネル・ジャイルズ(Lionel Giles)はその杜撰な翻訳を厳しく非難、自ら中国語原典を元に新たな『孫子』の英語版を1910年に出版した。
0122<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:12:51.95
^ 山本(2005)。ただし、山本が当時の史料『看羊録』によって指摘するように、戦国武将は孫子などの兵法書を持っていても、読解する能力がなく「物読み坊主」といわれる漢文の解釈ができる僧侶に講義をしてもらって理解していたとされる。
^

浅野(1997)。ただし、浅野によれば武田家の孫子理解能力は低く、甲陽軍鑑によれば山本勘助が「孫子の兵法はそのままでは日本では役に立たない」などと発言していたという
0123<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:38:37.81
412 名無しさん@恐縮です sage New! 2019/08/24(土) 18:18:11.51 ID:9KRDCQWw0
取りあえず参考までにおいとくぞ


立花孝志さんのレスバカード一覧

万能カード→「有権者に失礼ですよ?」
万能カード→「民意ですよ?」
万能カード→「NHKで働いてたからわかりますよ?」
他の政策→「ワンイシューで立候補して当選してますよ?」
法律→「民意に合わせて法律を変えるのが国会議員の仕事だろ」
受信料→「契約はしますが踏み倒しますよ?『支払い』は義務ではありませよ?」
週刊誌の取材→「YouTubeで回答しますよ?」
週刊誌の取材→「全て撮影しますよ?」
テレビの出演→「生放送しか出ませんよ?」
選挙活動中の野次→「私人逮捕しますよ?」
金と女→「全て公開してますよ?」
芸能人の悪口→「YouTubeでぶちギレますよ?」
紅白→「裏側暴露しますよ?」
国会議員としてふさわしくないのでは?→「ふさわしいわけないだろ」
早く辞めろ→「公約実現したら辞めますよ?」
0124<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:44:41.06
461 名無しさん@恐縮です New! 2019/08/24(土) 18:22:04.08 ID:kq8dBB3H0
>>437
容姿といっても、マツコは自発的にあの格好をしてるからな。
肌の色のように生まれつきのものってわけでもない。
0125<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:58:47.51
568 名無しさん@恐縮です sage New! 2019/08/24(土) 18:28:44.95 ID:jXhAHm8j0
>>414
ぜんじろうとプロレスしても誰も注目せず
安倍批判したって、安倍に呼ばれたら
安倍の横で満面の笑みでおちゃらけて写真写るのが太田
0126<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:56.53ID:Jj7nMhcV
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=817


孟子の易姓革命観をいったん批判した上で継承する

吉田松陰の思想(下)松陰の思想の中核(3)革命観と性善説 

中島隆博 

東京大学東洋文化研究所 教授

吉田松陰は、たとえ聖人の書いた著作でもそれにおもねるなと言う。それは、孔子や孟子の生き方が、松陰なりの「忠」の考え方と衝突するからだ。東京大学東洋文化研究所教



 “経書を讀(よ)むの第一義は、聖賢に阿(おも)らぬこと要なり(経書を読むにあたって、第一に重要なことは、聖賢におもねらないことである。)”

 こんな宣言で始まる『孟子』読解など普通はないわけです。聖人、もしくは聖人に次ぐものとしての孟子を読むという場合、基本的にはそれらを尊重して読むわけですね。ところが、松陰は違います。「聖賢におもねってはいけない」と言うのです。こういう読解は、普通できません。
0127<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:04:03.74
「韓半・ディスプレイ素材のR&D投資、日41分の1」... 行く道遠い「素材独立」
2019.08.25 11:45

私たちの半導体・ディスプレイ材料企業の研究開発(R&D)支出額が日本のライバルの41分の1にすぎないという分析が出た。 他の根の産業の投資規模も韓国が日本に比べて相対的に劣悪なことが分かった。 日本の輸出規制に伴う韓国の半導体・ディスプレイの被害が懸念される中、素材自給化を引き上げるための規制緩和が急がれるという指摘が出てくる理由だ。

全国経済人連合会傘下の韓国経済研究院は25日、韓国と日本の素材・部品企業1万117社(韓国2787カ所、日本の7330ヶ所)の1社当たりのR&D支出額を調査した結果、このように明らかになったと述べた。
この企業は、日本の輸出規制対象フッ化水素、フォトレジスト、フッ素ポリイミドを製造する化学素材企業である。

全素材部門でも日本企業の平均R&D支出額は、韓国企業の1.6倍だった。 具体的に、1次金属5.3倍、繊維5.1倍、化合物および化学製品3.1倍に達した。

一方、部品部門は、日本企業のR&D支出額が韓国の40%に過ぎなかった。 半導体などの電子部品で韓国企業のR&D支出額が日本の8.2倍に達した。 韓経研側は「ここには、半導体錯視効果がある」と指摘した。 半導体を除外したとき、全体の部品部門で日本企業が60%多いの説明だ。 電子部品では、日本企業のR&D支出額が3.7ベエ達する。

ユファンイク韓経研革新成長室長は「韓国素材・部品産業は、半導体偏りが激しい一方、化学、精密部品などの他の核心素材・部品の長い道のり」と「安定したR&D支援や化学物質の登録評価法(和平法)、化学物質法(花冠法)などの化学物質関連規制や労働関連規制の改善が必要だ」と主張した。バクジョンイル記者comja77@dt.co.kr
0128<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:25:49.87
159 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2019/08/25(日) 16:19:21.63 ID:P6pifZRL
韓国の崩壊―太平洋経済戦争のゆくえ
小室 直樹【著】

目次
1 脆弱な基盤の上に立てられた韓国の綱渡り的繁栄―インフレなき好況に潜む落とし穴
2 わずか8億ドルで始まった韓国資本主義の呪わけた構造―韓国資本主義の精神と両班思想
3 韓国の中国・ソ連急接近の裏―スターリン・モデルの破綻とペレストロイカ・経済特区
4 韓国「鵜飼い経済」がひきおこす日韓摩擦―対日優劣コムプレクスと抑圧移譲の原理
0129<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:43:07.81
中国の製造業は多くの分野で急速に発展したが、ねじなどの基本的な部品では、いまだに日本など他国からの輸入に頼っているという。中国メディアの捜狐は10日、空母や戦闘機、高速鉄道に使われているボルトはどれも輸入品という「直視しなければならない現実」に関する記事を掲載した。

 中国の機械工業の進歩は目覚ましく、利益率・輸出額ともに増加しているというが、戦闘機などに使用されるねじ・ボルトなどの部品は「ほぼ100%輸入」に頼っているという。記事は、中国で生産されている部品はいずれも精度の低いものばかりで、高速鉄道などに求められる精度や耐久性の高い部品は、日本や他国に頼るしかないと指摘した。

 例えば、中国の戦闘機「Jー20」のボルトはどうしても最高級の水準が求められ、ねじはすべて高温・腐食にも耐えるチタン製でなければならないという。しかし、中国にはこうした高いレベルのねじの生産技術も生産ラインもないと嘆いた。軍事分野以外でも、高速鉄道、長征7号ロケットにも海外から輸入した高品質のボルトが大量に使われているという。

では、なぜ中国国内では生産できないのだろうか。記事は、化学工業、冶金、鍛造の技術が遅れていることが原因だと分析。日本などのように「専門分業」ができておらず、製品システムや品質が不健全で、専門分野での研究が不足しており経験も足りないため、製造能力が低いのだとした。

 こうした現状に、中国のネット上では「作れないのではなく作りたくないだけ」、「ボルトなどの部品は買えば良い」などの意見があると紹介。しかし、これらの意見はいずれも現実を直視していないと切り捨てた。

 Jー20や高速鉄道、ロケットなどの技術力は世界トップレベルだとする一方、中国の基礎工業が弱いのは確かであり、中国製品が精緻さに欠けるのは事実だと主張。量から質への転換は時間がかかるが、いずれは日本の部品を使用せず、すべて中国産を使用する日を目指すべきだと伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

ネジやボルトは日本に依存、これが中国製造業の「直視しなければならない現実」-サーチナ
http://news.searchina.net/id/1648014?page=1
0130<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:00:45.57
2016年3月31日、中国のポータルサイト今日頭条は、日本のねじの質の高さについて紹介する記事を掲載した。

記事は、日本では国家基準に満たないねじはまず市場で見かけることがなく、メーカーは生産段階で不良品根絶するよう努力しており、競争もあって合格品のねじ価格は安いと紹介。

一方の中国は、至る所で不合格品のねじが売られており、自動車メーカーはねじの全数検査をする必要があり、知名度のあるメーカーは品質確保のためねじの材料から製造まで追跡する必要があると指摘。工業技術は小さなねじに体現されるのだと論じた。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまコメントが寄せられた。

「先進国では質の悪いものを作る会社はつぶれる。中国では質の高いものを作る会社はつぶれる」
「絶対に緩まないねじは日本のメーカーにしか作れない。わが国の鉄道でも採用している」

「日本のねじは軽く締めれば緩まないし折れない。中国のねじは力を込めて締め付け、おまけに溶接までしても緩む」
「国産のドライバーで輸入ねじを締めるとドライバーが曲がる。輸入ドライバーで国産ねじを締めるとねじの頭がつぶれる」

「日本人は製品の耐久性を誇りとし、中国人は製品がすぐ壊れることを誇りとする」
「日本は津波が来ても道路や橋が壊れないのに、わが国は過積載のトラックが通るだけで壊れる」

「社会に匠の精神が欠落しており、国は匠に対して示すべき尊敬が欠けている」
「指導者が求めるのは輝かしい経済の数値であって、着実な発展ではないからな」(翻訳・編集/山中)


日本製ねじに中国は感服!=「国産ドライバーで輸入ねじを締...|レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b132393-s0-c60-d0062.html
0132<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:26:42.56
145 名無しステーション sage New! 2019/08/27(火) 08:19:06.49 ID:pSH5msZDr
昨日の韓国ソウル 日本人女性暴行事件でのコメント

テレビ朝日社員玉川徹容疑者
「肩が触れただけのように見える。不順な目的で頻繁に韓国旅行している
この日本人女性達が韓国人男性を挑発したのだろう。しかも切り取り映像。編集でしょ。」

玉川徹容疑者の娘、妻、年老いた母、その他一族全ての女性子供は、
この日本人女性のように韓国人に引きずり回され暴行、刺殺されれば良いだろう。
0139<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:48:54.25
394 名無しステーション sage New! 2019/08/27(火) 08:47:42.81 ID:mO/lIS/a0
トランプ大統領 G7の席で「文大統領 信用できない」
https://www.fnn.jp/posts/00423006CX/201908262030_CX_CX
首脳らが外交安全保障に関する議論をしている最中に、「文在寅という人は信用できない」などと切り出したという。
「金正恩(キム・ジョンウン)は、『文大統領はウソをつく人だ』と俺に言ったんだ」
0143<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:06:32.34
ドン五里(兵)とは、会津藩救済ための奥羽列藩同盟が結成された頃、ドンと大砲が鳴ると五里も逃げる兵とされた仙台藩兵への揶揄でした
0145<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:15:54.81
558 公共放送名無しさん New! 2019/08/27(火) 22:10:02.43 ID:nTZLeEl0
若者の圧倒的な支持で文政権が樹立 
↓ 
新卒の就職率が悪化    バカだねぇ〜〜 
0147!id:ignore
垢版 |
2019/08/28(水) 15:31:49.65ID:cnGUlp1l
502 名無しさんにズームイン! New! 2019/08/28(水) 15:26:34.73 ID:dcmsaeNjd
韓国には良い人もいますキャンペーンは日テレがひどいな




553 名無しさんにズームイン! age New! 2019/08/28(水) 15:27:15.38 ID:k8A4twLhd
>>502
スラム街にもいい人はいる
と等しいな



716 名無しさんにズームイン! sage New! 2019/08/28(水) 15:28:54.92 ID:QqHFeoxv0
>>553 暴力団にもオウム真理教にも日本テレビにすら良い人は居る(´・ω・`)
0148<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:01:50.11ID:JU/cTkQo
こ これ読んで下さいっ!

     / ̄ ̄ ̄\
    /     ヽ
   / /|ヽ \  ヽ
   | /-ヽ|\|\|☆|
   V|=  = |||
    ||/////////|||
    |ヽ_(二ヽ/|∧|
   /|| |/zV / N
  ∠_/――――-/_|
  (_ノ-(⌒⌒)―-(_ノ
 /   \/  /
∠_______/


   _______
   |      |
   | ―――― |
   /お断りします/__
  /  ハハ   / //
  /  (^ω^)  / / /
 / ―――― / / /
∠______/ / /
      /__L/
0150<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:11:11.08
433 ワールド名無しサテライト (ワッチョイW eda4-a65f) sage New! 2019/08/28(水) 23:09:53.45 ID:TisFFwx60
素材開発とか無理だよ
できるなら早くにやってる
中国人とか韓国人は
基礎的な地道な研究やりたがらないし
0151<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:22:56.17
日本人が知らない、上海で「サムライブルー」を応援する中国の若者たち 『精日』 | J-CAST BOOKウォッチ
https://www.j-cast.com/bookwatch/2019/02/26008700.html

書名
精日
サブタイトル
加速度的に日本化する中国人の群像
監修・編集・著者名
古畑康雄 著
出版社名
講談社



「日本は、中国人が憧れる『西側の普遍的民主社会の価値観』『中国人と比較的近い生活様式』『東アジアの中産階級が喜ぶ文化・娯楽環境』の三つを備えた国なのです」

日本への旅行を通じて、日本がそれまで教えられていた国とは違うことを知り、ショックを受け、好きになる人が多いようだ。

 「日本にいると自分は本当に『人間』として扱われていると感じました。こうした感覚は、中国ではこれまでなかったものです」と話す若い女性は、十数回来日し、東京はほとんど行き尽くし、中国人があまり行かない場所に行ってみたいという。

 著者はまた「サムライブルー」のユニフォームで、日本のサッカー代表チームを応援する若者たちにも会っている。自国よりも成熟した日本サッカーを尊敬し、Jリーグの試合もネットで見ているそうだ。サッカー以外にも多くの日本文化、芸能に関心をもっている。
0152<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:19:45.13
なぜ日本ばかりが?中韓で図らずも一致した、ノーベル賞が取...|レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b152747-s0-c30-d0052.html



中国・澎湃新聞は、北京大学の生物学者・饒毅(ラオ・イー)教授の談話を掲載。饒氏は「日本の研究は1980年代に相当のレベルに達した。中国は前進しているが、90年代の日本に追い付いていない」とし、日本との差は20年以上あると指摘した。
具体的な日中の違いについて、10日付の科技日報は、「日本は科学者主導でプロジェクトの方向性が決まるが、中国では政府機関が主導する」点を指摘した。研究の方向性は専門家である科学者に主導させ、政府はそれを踏まえてプロジェクトを行うか否かの判断のみをすれば良いとの主張だ


さらに、日本は70?80年代から長期的に基礎研究に投資してきたことや、海外のハイレベル人材を受け入れるための環境整備を進めたこと、日本人の勤勉さや信用を重んじる精神が高い研究成果を生み出す源になっていることなどが受賞者を多く排出している要因だと分析。
一方で、中国の現状については、「成果を挙げることを焦るあまり、捏造(ねつぞう)や盗用、誇張、権利争いなどが起きており、科学者間での正常な学術交流と協力を妨げている」と批判した。
0153<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:21:55.32
韓国がノーベル賞を受賞できない原因についての分析もある。6日付の韓国日報は、「基礎科学研究をおろそかにする文化」「短期的な成果に偏った評価システム」を問題点に挙げている。
ソウル大行政大学院のクォン・ヒョクジュ教授は、「(韓国の)深い研究成果よりも職や肩書を見て評価する文化が障害になっている」とし、「韓国はいまだに外国の研究を紹介したり模倣したりする段階。今後はクリエーティブな研究を高く評価するような風土が作られることが必要だ」と指摘した。
このほか、韓国では科学と政治が近過ぎる点、国や企業からの支援が不十分だったり不安定だったりすることから、科学界の優秀な人材が流出している点も指摘されている。
0154<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:22:18.50
中国と韓国の分析は、共通するところが多い。日本人の受賞については共に長期的な投資と日本人の精神が関係するとしている一方、自国で受賞者が出ない原因については、政治の関与や短期的な成果を重視する風潮にあるとしている。今後はこうした分析を改善につなげられるかが両国にとって鍵となる。
0155<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:26:13.14
日本のような「ノーベル賞大国」になるため、中国がすべきこ...|レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b654018-s0-c30-d0135.html


記事はまず、日本が21世紀に入って18年で18人のノーベル賞受賞者を生み出した背景について「戦後日本経済が長期的な発展を遂げ、国民の所得水準が顕著に上昇したこと」「日本政府が科学研究を一貫してサポートしてきたこと」「良好な学術環境と、研究者のプロ意識があったこと」「小さい頃から物事の探求を愛し、科学を崇拝する精神を育む社会環境」の4点を挙げて
説明した。

そのうえで、日本の歩んできた過程が中国に与えるヒントを4つ紹介している
。1つめは「ノーベル賞大国になるのは、科学研究レベルと国際的な影響力を長期的に蓄積してきた結果であり、隣国が受賞者を量産していても焦る必要はない。経済発展に伴い、基礎研究を含む科学研究は安定的に発展し、やがて収穫の時期を迎える」とした。

2つめは「アジア地域において、政府や国立大学が基礎研究のリード役となる」こと。研究開発の支出や大学の研究経費総額ですでに日本を大きく上回っている中国だが、「全体的に見れば中所得水準にとどまっており、研究内容の重心を国民生活に関わる応用研究に置くべきだ」とした。
また、「各種大学・研究機関の評定、昇進方式の再構築を通じて論文や基礎研究の質を高めるとともに、開拓性や国際的な競争力を持つ研究チームに経費を投資する必要がある」と論じている。
0156<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:26:43.46
3つめは「学術研究レベルと国際的な影響力を高めるためには、研究者の真摯な姿勢、プロフェッショナルとしての精神が必要で、学術上の不正行為に対してさらに厳しいペナルティーを科すべきだ」とした。

そして、4つめには「学校や社会が努力して、子どもたちに科学への強い興味を芽生えさせる環境を作る必要がある。研究者を育成、採用する際には単に学歴だけを見るのではなく、選んだ研究分野に一生を捧げる意志を持つ者に多くのチャンスを与えるべき」と指摘した。
0157<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:30:13.51
中国人がノーベル賞を受賞できないのは「日本に押しのけられているから」なのか=中国|ニフティニュース
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:aC91UWppIjEJ:https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20181010_00033/+&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

中国メディアの今日頭条は3日、日本と中国が受賞したノーベル賞の数を比較し、中国人の受賞が圧倒的に少ないことから「中国人の受賞が少ないのは日本に押しのけられているからなのか」と問いかける記事を掲載した


 近年、日本は毎年のようにノーベル賞受賞者を輩出しているが、記事は「日本の成果は中国人が見て羨ましく、嫉妬すら感じる」と主張。
中国のGDP(国内総生産)はすでに日本の2倍以上に達しており、「中国は経済的に見て日本をすでに上回っており、中国の研究開発に投じた費用も莫大な規模に達している」と主張、中国は十分な投資もしているのに「なぜ日本のようにノーベル賞を受賞できないのか」と問いかけた。
0158<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:31:34.24
記事は、一部では「中国の教育が遅れている」、「中国の科学者が目先の利益を優先させている」といった意見があることを指摘する一方、「実は他に真相が隠されている」と主張。
それは、これまでの統計を見ると「ノーベル賞を受賞した人の平均年齢は59歳だが、評価された実績を出した年齢の平均は37.1歳である」と指摘し、「素晴らしい実績を上げたからといってすぐに受賞できるわけではない」と主張し、「平均すると22年経って受賞に至っている」と分析した。
0159<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:51:44.46
日本人が「脅威」なのは、中国人にはない「神秘的な原動力」があるためだ=中国メディア (2019年3月31日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190331009/

ノーベル賞は世界的に功績が認められる権威ある賞だが、中国メディアの快資迅は25日、近年日本から毎年のようにノーベル賞受賞者が輩出されていることについて「日本に対して脅威を感じる」と述べる記事を掲載した。

記事は「日本から毎年のようにノーベル賞受賞者が現れるのは、まるで原油が吹き出しているかのようであって、中国から見れば正常な状況ではない」と主張。日本は2001年に「第2科学技術基本計画」として、今後50年間で30人のノーベル賞受賞者」という明確な目標を打ち出したが、既にその半分の数を達成していることからしても「正常ではないことは明らか」だと主張した。
また、さらに中国人を驚かせるのはノーベル賞受賞者達の経歴であるという。なぜなら受賞者のなかには「民間企業の技術者」や「一流大学の出身ではない人」、また「利益が得られるという目的ではなく、純粋な好奇心から研究に打ち込んだ人」がかず多く存在
し、他にも「周囲の反対意見のなか、失敗を繰り返しても諦めずに研究を続けた人」がいることを挙げ、こうしたノーベル賞受賞者達の経歴は「日本人の国民性」を示しており、中国人にはない「神秘的な原動力」と言うしかないと論じた。
0160<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:05:10.03
それでも中国はノーベル賞受賞を喜ばない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/12/post-4193_2.php

中国「財新網」(2015年10月5日付)によれば、屠氏は2011年、すでに「アルテミシニン」を発見した功績で「グラクソ・スミスクライン(GSK)賞」を受賞し、その1カ月後には医学賞のラスカー賞も受賞している。だが中国ではほとんど無名に近い存在で、博士号も海外留学の経験ももたず、中国の科学者として最高栄誉の称号「院士」の資格も得ていない「三無科学者」である


 関係者の分析によれば、彼女がこれまで「院士」に選出されなかった理由は、彼女の社交下手と独善的な性格が災いしているという。また彼女の功績を疑問視する理由としては、もともとマラリアの特効薬の研究開発は、1967年に中国の国家プロジェクトとして始まったものだからだ
。当時はベトナム戦争のさなかで、ベトナム国境へ派遣する兵士のマラリア予防対策が急務であり、「523工程」と命名されたプロジェクトには60の研究機関と500余名の研究者が参加した。屠氏は当時まだ実習研究員(実習生)だった。それゆえ、特効薬の発見を彼女ひとりの功績として認めるわけにはいかないと考えるのである。

しかし、米国立衛生研究所(NIH)の調査によれば、屠氏は多くの研究者の中でただひとり、晋代の医師・葛洪(紀元前283年〜343年)の書『肘後備急方』の処方箋にヒントを得て独自の実験手法を思いつき、「アルテミシニン」の抽出に成功したという。つまり、多くの研究者が考え付かない方法で成功したのだから、彼女の知性と努力と研鑽の賜物だということなのである。

 その一方、中国では「漢方医学の素晴らしさが証明された」と自画自賛する声も上がっている。だがノーベル賞委員会の選考委員のひとりは、はっきりと釘を刺した。「肝心なことだが、我々は中国の伝統医薬にノーベル賞を贈ろうとするのではない。あくまで伝統医薬にヒントを得て、全世界で幅広く使える新薬を発見した人に贈るのである」
0161<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:39:07.46
944 名無しでいいとも! sage New! 2019/08/29(木) 14:36:15.34 ID:jk0xNhjwdNIKU
チョンが何を目指してるのかさっぱり判らんw
日本からマウント取りたい一心でここまで身を滅ぼすなんてなw
0164<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/30(金) 03:35:50.50
322 LIVEの名無しさん sage New! 2019/08/30(金) 03:25:26.16 ID:zxe8lwb4
>>289
君の名は。が大ヒットした時にも是枝がグチグチ言ってたからなぁ
当分変わらんと思うで
0165<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:11:22.06
175 名無しさん@おだいじに New! 2015/11/29(日) 20:17:23.36 ID:g/uE8VOu
入院患者ら76人、肝炎感染=注射器使い回しか−ソウル

【ソウル時事】ソウル市内の病院でC型肝炎の集団感染が発生し、韓国保健当局は29日、感染者が入院患者ら76人に上ったと発表した。
「これまでのところ、外国人は含まれていない」という。

集団感染が起きたのは「ダナ医院」で、保健当局は注射器の使い回しが原因とみて、業務停止処分とし、院長らを医療法違反の疑いで警察に告発した。
2008年の開業以降に利用した約2200人を対象に、感染有無の調査を進めている。 (2015/11/29-14:45)

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/ci?g=int_30&;k=2015112900073&pa=f
0166<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:35:33.58
 
        
         徳治主義 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E6%B2%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9        
       
        徳治主義(とくちしゅぎ)とは、徳のある統治者がその持ち前の徳をもって人民を治めるべきであるとした孔子の統治論に由来する儒教の政治理念・思想。古くは徳化(とくか)などと呼ばれていた。「徳治主義」という言葉は、蟹江義丸の『孔子研究』(1904年)、高瀬武次郎の『支那哲学史』(1910年)で提唱され、日本では宇野哲人、中国では陳安仁が広めた言葉であると言われている。  
          
       孔子は『論語』為政編において「為政以徳譬如北辰居其所而衆星共之(政(まつりごと)をなすに、徳を以てす。
たとえば北辰のその所にありて、衆星のこれに共うる(つかうる)がごときなり)」と説き、君主を北極星、国家を星空、人民を星々に擬えて、君主が徳で国家・人民を治めることで、人民を正しい方向に導いて国家は調和されて安定すると説き、国家統治の要は法令や刑罰、軍隊ではなく道徳や礼儀であるとした。 
        
        
       
            
       
0167<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:44:53.75
 ホンダがマン島TTレース初出場を果たしたの
は、それから5年を経た1959年のことであった


、1962年には50ccクラスでスズキが、
350ccクラス、250ccクラス、125ccクラスの各ク
ラスでホンダがチャンピオンを獲得。1964年には
ヤマハが250ccクラスにおいて史上初の「2スト
ロークマシンによる王座獲得」という快挙をなし
とげている。
の日本国内へと目を移せば、鈴鹿
サーキットが1962年に開設されている。

世界ブランド別生産シェア(2013)
バイクメーカー 売上 ランキング 世界 - Google 検索
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/jamagazine_pdf/201607.pdf
0168<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:04:46.26
オートバイ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4

1959年(昭和34年)、この勢いそのままに、ホンダは独自の精密加工技術を生かした並列多気筒エンジンを採用してマン島TTに参戦し、1961年(昭和36年)に優勝を達成する[23]。外国製オートバイの後塵を拝し続けてきた日本のオートバイが世界一になった瞬間であった。
ホンダの偉業に負けじと国内各社も相次いでロードレース世界選手権へ参加を始め、日本車の国際舞台での勝利が常態化する[23]。翌1962年(昭和37年)に国内初の全面舗装のサーキットとして完成した鈴鹿サーキットでロードレース世界選手権が開催され、この年のマニュファクチャラーズ・ランキングでは5部門中4部門を日本勢が制する。
こうした権威あるレースでの実績は日本製オートバイの輸出を推し進め、日本はオートバイ大国の仲間入りを果たした。
0169<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:43:12.69
ロードレース世界選手権 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

         オートバイ競技 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E7%AB%B6%E6%8A%80
        
        ロードレース世界チャンピオンの一覧 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
            
       
0170<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:25.93
雁門関 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%81%E9%96%80%E9%96%A2     
        
       
    雁る。中国の歴史を通じて、雁門関は、北方の異民族の南下に対する、中国側の防衛拠点としての役割を担ってきた。戦国時代末期に、趙の武将李牧がこの地に拠って匈奴の侵入を防いだのを初め、漢代には匈奴や鮮卑、南北朝時代から隋唐にかけては突厥や回鶻(ウイグル)、沙陀、五代から宋代にかけては契丹などの民族の中原への侵入路となり、激しい攻防戦が繰り広げられてきた。
統計によれば、雁門関周辺で起きた戦いは大小1,700回を数えるとされる。        
       

     
        
       
            
       
0171<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:19:08.72
     
        
        李牧 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E7%89%A7
            
    李 牧(り ぼく、? - 紀元前229年)は、中国春秋戦国時代の趙国の武将。   

これに味をしめた匈奴の単于が大軍を率いてきたが、李牧は伏兵を置き、左右の遊撃部隊で巧みに挟撃して匈奴軍を討った[1]。結果、匈奴は十余万の騎兵を失うという大敗北に終わった[1]。その後、さらに代の北にいた東胡を破り、林胡を降したため、単于は敗走し、匈奴はその後十余年は趙の北方を越境して来なくなった[1]。
紀元前243年、悼襄王の命で燕を討ち、武遂や方城などに侵攻した[1]。
     
        
       
            
    楼煩 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BC%E7%85%A9   
        
    。匈奴の祖先の一つと見られており、北へ移動した部族は、冒頓単于の時代に匈奴に併合された。   
    楚漢戦争の時代、劉邦の陣営には楼煩の武将がいたと伝わる[7]。しかし、項羽の陣営にもおり、当時は騎射に長けた者は往々にして皆「楼煩」と呼ばれたためとも考えられる            
       
        
0173<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:01:58.92
中華人民共和国の科学技術 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93

[編集]
中国の半導体産業は政府の助成金が増加しているにもかかわらず、革新的な新設計を生み出すといった分野では多くの問題を抱えている。これには国家の知識不足や近く流行遅れになる技術への地方政府の支援、地理的な分散化、工学的な教養の不足、知的財産権の保護がほとんど行われていないことなどの要素がからんでいるものと思われる。

中国は他のアジアの国々と同様、科学技術を国家遺産と同様、経済的、政治的目標を達成するためにvitalなものとみなしている。知的財産権を持つ独自技術や技術革新の不足は国家問題とみなされている。2006年に温家宝首相は「独立した技術革新なしでは中国は世界で対等な立場を主張したり、国家の名誉を増進することなどできない」と述べている[8]。
0176<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:35:56.39
渡辺真由子 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%9C%9F%E7%94%B1%E5%AD%90

1998年から2004年まで九州朝日放送に在籍し、報道記者・ディレクターを務めた。

2017年、同大学より博士学位を授与されるも、2018年に著書や博士論文へ後述の疑義が出され、2019年3月、同大学によって論文剽窃のために博士学位を取り消された

外国の事例に関する論文をかなりの文量で転載しており、同社編集部はこれを引用とはいえず、無断転載に当たると判断した。
0178<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:52:22.45
https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2016/OR/CRDS-FY2016-OR-02.pdf
https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2016/OR/CRDS-FY2016-OR-02.pdf

高い被引用回数の論文を著した
研究者に関する調査報告書
〜中国の研究者を一例として〜

国立研究開発法人 科学技術振興機構
研究開発戦略センター 海外動向ユニット
樋口壮人 寺岡伸章 周少丹 林幸秀

今回の調査において、被引用回数の多い論文を著した中国の研究者では国際的な評価
や研究レベルが必ずしも高くなく、被引用回数の多さが当該論文の科学的評価の高さと
直接的に結びついていない可能性が高いことがわかった。つまり、中国の科学論文の被
引用回数は従来の科学論文の被引用回数とは違う意味合いを持っていると考えられ、被
引用回数の多さだけを持って当該の科学論文の質を評価することには注意が必要であり、
中国を含めた国別の科学技術力の評価において被引用回数の多さを過大視することは避
けるべきである、ということであろう。
0179<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:53:38.19
中国では、科学論文の被引用回数を多くすることが「自己目的化」している可能性が
ある。被引用回数の増加を自己目的化することは、科学の発展によくないと考えるべき
である。しかし、中国でそのような考えは現在のところ希薄であり、真理を徹底的に追
究したり科学者を尊敬したりする文化が、次のような理由からまだ十分に根付いていな
いと考えられる。
0180<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:01:07.96
第二章で特定した Highly Cited Researchers 2015 に選ばれた被引用回数の高い中国
の研究者が、どの程度国際的に評価されているかを分析するため、まず世界的に評価の
高い国際賞を受賞しているかどうかを判断基準として調査した。国際賞を授与する際に
は、今回調査分析を行っている論文の被引用回数といった単純な数量的なデータだけで
なく、当該分野の他の専門家の評価が適切に反映されると考えられる。


しかし、ノーベル賞も含め 34 賞と、かなりの数の国際賞を取り上げて
おり、被引用回数の妥当性をチェックするという目的のために必要な国際賞は、それな
りに網羅できたと考えている。

はじめに全体の傾向をつかむため、Highly Cited Researchers 2015 による中国の研
究者の被引用回数の高さという問題意識を離れ、単純にどの国の研究者がどの程度これ
らの国際賞を獲得しているかについて、1996 年から 2015 年にわたる過去 20 年間の受
賞者数を調査した。20 年間全体において、該当する国際賞全てにおける各国別の受賞者
数(延べ)は表 3-2 のとおりであり、米国が圧倒的で、英国、日本と続いている。中国
は 10 位以内には入っておらず、中国大陸の研究者が全体で 4 名、香港と台湾の研究者
が延べで 7 名受賞している。
0181<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:02:15.36
すでに述べたように国際賞の受賞者という基準で中国大陸の研究者を見た場合、その
存在感は欧米諸国や日本と比較して低いものであった。さらに、 Highly Cited
Researchers 2015 に掲載された研究者に限って国際賞の受賞者を見ると、中国大陸の研
究者はゼロという結果であり日本の研究者の 4 名と差がついている。
0182<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:08:18.08
しかし、中国の場合は、Highly
Cited Researchers 2015 にリストアップされた 115 名の研究者のうち、7 名しか国際学
会等の賞を受賞していない。このことは、被引用回数の多さが国際的な評価に必ずしも
結びついていないことを表している。

国際賞受賞者と Highly Cited Researcher 2015 に選ばれた中国の研究者 115 名との関
係を第三章で調査分析し、日本の研究者との対比において、高い被引用回数を誇る中国
の研究者が必ずしも国際賞の受賞に結びつかないことを見た。しかし、一般的に国際賞
は相当に時間が経過した過去の業績をもとに選ばれている場合が多いため、これだけを
持って高い被引用回数を誇る中国の研究者の業績の質がそれほど高くないとは断言でき
ない。


ところが、上記で述べたような被引用回数の意義付けが、中国大陸の研究者の場合に
は必ずしも当てはまらないということが、前章までの調査結果で明らかになってきた。
中国大陸の研究者の場合、トムソン・ロイター社の被引用回数の調査で比較的高い数
値を示している。しかし、Highly Cited Researchers 2015 にリストアップされた研究
者 115 名を対象に、それらの科学論文を著した研究者が世界的に高い水準であるかどう
かについて調査したところ、権威のある国際賞の受賞者は 0 名、範囲を拡げた国際学会
等の受賞者でも 7 名、日本人研究者によるピアレビューで世界的な業績を挙げていると
判断された研究者で 8 名、ノーベル賞受賞も可能と考えられる研究者に与えられるトム
ソン・ロイター引用栄誉賞も 0 名である。したがって、国際賞などの評価はある程度の
時間を経て顕在化することを考慮しても、中国の場合には被引用回数の多さが当該論文
や研究者の科学的評価の高さに直結していないことが明らかとなった。
0183<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:08:48.41
つまり、中国の科学論文の被引用回数は従来の科学論文の被引用回数とは違う意味合
いを持っていると考えられ、被引用回数の多さだけを持って当該の科学論文の質を評価
することには注意が必要であり、中国を含めた国別の科学技術力の評価において被引用
回数の多さを過大視することは避けるべきである。
0184<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:10:22.71
中国では、既存のものの部分改良を積み重ねるインクレメンタルな研究が主流であ
るとの風潮が強く、オリジナリティが十分に尊重されていない。
一般論でいえば、科学研究が本当に好きで、誰もやっていない地味な研究に成果が出
ず報われなくても没頭する人材が科学の発展に不可欠である。上に見たように現在のと
ころ、まだこのような人材を育てるシステムを中国国内に形成できていない。また、欧
米にいた中国人研究者の場合、欧米社会に根付く科学文化により高いレベルの成果を挙
げる例も多いが、中国国内に科学文化や科学者が尊敬される世論が育っていないため、
中国に帰国後にオリジナリティのある成果を出せない例がある。
今後は、論文数や被引用回数の多さに拘泥せず、科学の歴史を変える偉大な研究者を
中国国内から排出できるように、科学文化の醸成と蓄積を行っていく必要があろう。
0185<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:11:06.42
世界の科学論文数は急増しているが、当然のことながら画期的・独創的な論文は少なく、
ほとんどは実験条件、物質、手法などを変更した論文といわれている。科学の歴史を変える
ような論文が登場すると、世界中の研究者がゴールドラッシュのようにその研究分野に群
がってくる。
東京工業大学の細野秀雄教授による鉄系超伝導体の発見は画期的・独創的な研究成果だっ
た。それまでの常識では、鉄のような金属には電気が流れるが金属酸化物には流れない、ま
た鉄のように磁石になる性質を持つ金属は超伝導体にならない、と考えられてきた。細野教
授は、半導体メモリにも磁気メモリにもなれる新しい半導体の作製をめざし、大きな磁気
モーメントを持つ遷移金属の層状化合物で、鉄を主成分とするオキシニクタイド化合物
LaOFeAs を選んだ。し
0186<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:12:48.94
しかし、狙ったとおりの特性は得られなかったため、酸素イオンをフッ
素イオンで置き換えてみたところ、新しい物質 LaFeAsO1-xFx は超伝導体の特性を示した。
これが、2008 年に世界を驚かせた鉄系超伝導体の発見である。この発見はセレンデピティ
(予想外の発見)の典型例だが、教授の物質研究の豊富な知識と研ぎ澄まされた感覚があっ
たからこそのことである。
JST がこの成果をプレス発表
0187<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:14:13.83
中国の研究論文の被引用回数は多いものの、なかなかオリジナリティのある研究が無く、
メジャーな国際賞につながっていないことを述べてきたが、ここ一、二年少し風向きが変
わってきて、中国でもノーベル賞につながるのではないかと期待されている研究者が出てき
ている。
0188<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:17:41.54
本調査において、中国の場合には科学技術的な価値とやや離れた被引用回数が記録さ
れているのを見てきた。科学業績は論文において表現されるものであるが、論文の数や
被引用回数が評価指標として一人歩きすると、科学業績は何であるかが忘れられる恐れ
があることを示唆している。
現在日本では、トップ 10%論文数や世界大学ランキング等の定量的指標を導入する機
運が強まっているが、このような指標の取り扱いは、細心の注意を持って取り扱われる
べきである。例えば、既に見た政策研によるベンチマーキングにおいて、日本の位置は
トップ 10%で 8 位、トップ 1%は 12 位であるが、これは整数カウントでのランクであ
り、分数カウントで見ると 6 位と 7 位まで上昇する。こ
0189<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:24:09.50
○論文に科学的な考察が少なく、その内容に対しては、非常に高いインパクトファク
ターの学会誌に掲載されている。


○個人的な印象として、あまり革新的でない論文を多量に出版していて、論文ごとに
minor change しているという傾向が中国人研究者には多い。

○確かに引用回数の多い論文ですが、技術的にそれほど高いわけではなく、後になっ
て見れば、それほど独自性があるわけでもありませんが、比較的早い時期に多くの
人の興味を持ちそうな内容をきちんと解析したことにその理由があるかと思います。
関係者や弟子筋による引用が多いこともあるかと思います。い

○ノーベル賞級になると、研究および論文の質をきちっと判断すると思う。機械工学
の分野では国際的な賞はないが、英国のジェームスワット賞が近い。この賞は島 秀
雄さん、豊田喜一郎さん、本田宗一郎さんも受賞している。ただし論文で評価され
たわけではない。


○中国は工学のような古い歴史ある分野はレベルが低いが、新しい分野である IT の
ような部分では侮れない。これは日本人もこの分野を始めた時期が中国とほぼ同じ
であり、日本の科学技術分野の蓄積が効きにくい分野のためだと思う。中国の IT
のソフト分野の人数は日本の 10 倍以上いると思う。
日本のライフ分野は、北里柴三郎からの蓄積がある。中国にはそれがない。ドイ
ツも強いし、フランスも強い。また、機械などの工学に関しては、産業の発達とそ
れによる技術の蓄積が重要である。中国にはそれがないので、研究ニーズが分から
ない。西洋の論文と教科書を見て研究をしているので、二番煎じのような論文にな
る。日本は蓄積してきた科学技術をハイテクでないからと言って、つぶしてはなら
ない。日

○文化大革命の時に、研究開発組織や大学において上級者が追放された。そのため、
15 年前であるが、300 名くらいの研究所の所長が 30 代後半であった。
0190<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:27:05.89
1.藤田政之 東京工業大学教授へのインタビュー(2016 年 6 月 13 日)
1.1 中国人研究者の論文の特徴
○米国にいる中国人にはトップレベルの研究をしている人もいるが、中国の中で育っ
ている人はインクリメンタルな論文を多く書く傾向があるかもしれない。0 から 1
にするイノベーションのような論文とインクリメンタルな論文は違う。


○中国の研究者は、あまり意味のない引用をする。参考文献を見てみても、最初の引
用は当該分野を開拓した研究者であり本当に意味のある引用といえるが、それ以下
の参考文献はあまり意味がないものが多い。


○トムソン・ロイターやグーグルは論文の参考文献をもとにしており、意図的に引用
し合っているグループもいると聞く。特にある研究コミュニティでは、盛り上げる
ために、そこの学会論文集の中から引用せよと誘導しているとのうわさががあり、
その結果ランキングが上がるといわれている。

○中国人には、自分で自分の論文をリファーしている人もいる。
0191<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:27:53.32
2.本間 格 東北大学教授へのインタビュー(2016 年 6 月 15 日)
2.1 中国のカーボン材料の研究レベル
○カーボンナノチューブ、グラフェン、ダイヤモンド等、日本はこの分野のレベルが
高く、他に高い国といえば米国と英国であろう。米英の論文は見ている。
○現時点では中国のレベルはあまり高くないだろう。論文の被引用回数の結果だけを
見て、中国の実力が上がっていると見るのはおかしい。論文数は多いが、質はまだ
まだである。しかし、日本ものんびりしてもいられない。
○中国は、多分にコピー実験的側面があるが多くの実験をやり、新材料開発にチャレ
ンジしている。超伝導や磁石などの機能材料開発では、まだまだ人海戦術的なやり
方が通用するので多くの学生や若手研究者の人的資源を動員して活発化している。
○科学技術の最先進国を標榜するなら数人のトップ研究者がいないといけない。トッ
プリーダーがいれば iPS のようなことができる。ただ日本も昔はそうだった。
0192<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:29:37.37
2.2 中国人研究者の論文の特徴
○中国はすごい競争社会である。論文を書かないとプロモーション(昇進)できない
どころか解雇されてしまうケースがある。隣の研究者と年収が相当に違ってしまう。
中国では論文数や被引用回数への上昇圧力が極めて高い。
○被引用回数は、論文の質を直ちに表していないと思う。特に中国では仲間内で論文
を引用しあうため、研究者が増えれば被引用回数は論文数の二乗に比例して増加し
ていくはずなので、増えるのは当たり前である。中国人研究者はコミュニティ作り
が上手いという点もある。
○反対に、日本人は日本人研究者をレファレンス(参考文献)に入れないことが多い。
ライバル関係にある場合はそういうケースが見られる。
0193<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:41:08.67
3.丸山茂夫 東京大学教授へのインタビュー(2016 年 6 月 23 日)
3.1 中国の科学技術の現状
○中国の研究者の中には乱暴に研究を進めており、こんな研究でよいのかと思うこと
もある。急成長の中であまり責任感がないように思うこともある。他方中国には多
くの研究者がいるので、中にはすごい人もいる。特に、北京大学や清華大学などの
一流大学の人たちはすごい。

○中国は他の国とは違う尺度を持っている。日本は米国に合わせるが、中国は米国に
合わせない。そういう配慮は全然しない国である。
○米国にいる中国系研究者と中国本土の研究者はつながっている。米国には中国人で
テニュアを取っている人もいるが、彼らは中国本土とつながりがある。ただ米国に
いる中国系研究者の 4 分の 1 は中国が嫌いであり、その理由としては天安門事件も
ある。


○(日本人研究者が日本人の論文を引用したがらないことについて)昔は、日本人同
士は学会などで知っていて当たり前なので、特に引用しなかった。しかも日本人は
自分の論文が引用されていなくても文句を言わないし、怒らない。米国では(レ
ビューアーの論文が)引用されていないだけでリジェクトされることも多い。


6.山本昌宏 東京大学教授へのインタビュー(2016 年 8 月 25 日)


○上記の傾向は、中国本土において数学の分野で革新的で素晴らしい研究成果が出る
可能性にとりマイナスの要因である。また中国では研究資金獲得ができた場合とそ
うでない場合の差や大学間の研究環境の格差も日本と比べて大きく、よりよい研究
環境を目指すなどのいわゆる上昇志向が大きいと感じる。それは良い方向にも働く
が、もともと数学は長いスパンで研究すべきであり、数学者にはある種の物好きさ
が大事で、好奇心があり、オタク的なことが必要であるので、このような中国の状
況はマイナスの要因であると思われる。そ
0194<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:46:31.53
2015年11月30日に、秋篠宮文仁親王は、50歳の誕生日に際して行われた記者とのやり取りにおいて、インパクトファクターに関して次のように述べられた[10]。

一方、今年もノーベル賞の受賞という大変うれしい知らせが先月ありました。
もちろん、ノーベル賞の領域に入らない分野ですばらしい業績を挙げている人も多々おられますので、一つだけ取り上げるのはよくないのかもしれませんけれども、それでもやはり、私たちにとって誠にうれしいニュースでありました。
しかも、地道な研究が評価されているということを感じました。
ただ、その一方で、今学術の世界でだんだん短期的な成果を求められるようになってきています。例えば論文数ですとか、インパクトファクターの高いところに掲載されるかどうかなどですね。それは非常に大事なことではあっても、それのみで学術・学問が判断されることになると、地道に長い年月かけて行われて、良い成果が出るということがだんだんに無くなってくるのではないかなと、気にかかるときもあります。

インパクトファクター - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
0195<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:47:44.76
2016年のノーベル賞受賞者である大隅良典は、論文不正問題の原因としてインパクトファクターを取り上げたNHKスペシャル『追跡 東大研究不正〜ゆらぐ科学立国ニッポン〜(2017年12月10日)』[11]のインタビューで次のように述べた。
今の大学院生の気分からいったら「自分が何やりたいです」じゃない。
何をやったらいい論文が書けるかで選んだり(している)。

研究不正する人って研究を実際には楽しめていないと思う。
0196<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:48:17.58
2018年のノーベル賞受賞者である本庶佑は、2018年12月26日に京都大学で行われた記者会見において次のように述べた[13]。
インパクトファクターなるものを作った某社がありまして、これは極めて良くない
トムソンロイター社には直接申し上げたこともあります

論文の中身が分からない人が使うんですね
0197<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:53:07.78
インパクトファクターとは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-1689926

インパクトファクター

引用頻度を用いて,文献群の重要度や影響力を測定するための尺度の一つ.引用影響度,影響力係数ともいう.文献群としては,1雑誌の掲載論文,1著者の執筆論文などが用いられる.

主に自然科学、社会科学分野の学術雑誌について、掲載論文の年間の被引用回数から求められる
0198<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:54:24.98
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例


[参照項目] | 引用文献 | 引用分析
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典について 情報
0199<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:04:44.81
野依良治の視点|野依センター長室から|研究開発戦略センター(CRDS)
https://www.jst.go.jp/crds/about/director-general-room/column17.html


「評価は主観である」とする私の主張に対して、客観的な数値をもってなすべきとする人がいる。
そこで力を得るのが「論文至上主義」で、かつては発表論文数、近年では「論文被引用数」の比較である。
しかし、マックス・ウェーバーが唱えたように「科学は進歩し続ける宿命にある」。従って、成果の評価にあたっては、まだ見ぬ将来への波及可能性が最重要な視点となる。
論文が全てではないことは当然であるが、ましてや認識論や総合的批判による洞察を避けて、過去の成果発表の分析の一軸に過ぎない論文被引用数を唯一の評価手段として用いることは、あまりに安易である。

営利目的の商業出版社が由々しき論文引用数至上主義を喧伝し続ける結果、有力ジャーナルのImpact Factor(IF)神話が、若い研究者に学問の本来の価値を見失わせ、せっかくの精神高揚の機会を損なわせていることは、甚だ残念である。

。被引用数は各分野における発表論文のいわばエコー(反響)の度合いにすぎず、決して科学的創造や進歩への貢献を反映しない。

また、中国の急激な伸長に比べて、わが国の計算機科学の論文数、被引用数シェアの低さがしばしば話題になるが、指導者たちにはこの評価が気に入らない。
「この分野は日進月歩なので、過去の仕事をまとめるよりも、斬新な発想の提案が大切であり、その披露は論文誌ではなく、有力な国際会議で行う。その講演録(proceeding)が大切なのだが、これは被引用数の対象とならない」という。
もし優秀な研究者の多くが、本当に新規性に注力しているのであれば、心配は無用である。

かつてわが国の強みであった工学も分散的傾向が強く、論文よりも特許や実用新案などに関心が大きいのでなかろうか。先人が綿々と紡いできた「匠の技」は現代の科学技術、産業技術にいかに貢献しているのか。日本語で書かれた数多くの技術論文の実社会における評価も気になっている。

 なお、爆発的な勢いで生産される中国発の高被引用数論文の相当数が、中国語で書かれている。これが何を意味するのか、中国語を読めない私には、今しばらく様子を見なければ判断できない。
0200<丶`∀´>さん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:16:05.73
「日本の科学論文数が減って世界6位に!」というニュースが色々おかしいのでツッコんでみる。: 現在位置を確認します。
https://55096962.at.webry.info/201801/article_25.html

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/684/98/N000/000/017/151688630575387390177_bb.png
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/684/98/N000/000/017/151688632317195779177_aa.png




さて、この記事の言いたいところは「日本はもっとカネを出して科学研究をさせろ」だと思われるのだが、既に上の方に描いたとおり、カネを出したところで論文の数は増えない。それは既にデータとして見えている。また、論文の数だけ水増しすれば研究していることになるという前提からして思いっきり間違っており、粗製乱造されても意味がない。

論文の質で見るのであれば、引用数がTOP1%に入る「Top1%シェア」と言われている数値で見るのが妥当だろう。
これを見ると、日本は特に下がっているようには見えない。というか論文数のわりに中国インドのTOP数が少ないのが面白い。いっぱい書いてるけど内容が…とうやつか、現地語でしか書かれていないので外国人は利用できない…というやつだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況