内容を流している奴も居るしな



9463.匿名・2021/02/19(金) 15:13:34・[通報]

>>9447
FC限定コンテンツでの発言なので本来は書くべきではないんでしょうが、まほほんの名誉のため概略と発言趣旨を簡単に記します。

まずこれはファンの悩み相談に答える企画での発言。

相談「普通になれないことが悩み。昔から変わってると言われ周りにイライラされることもある。当たり前が分かればいいのにと思うばかり」

回答
・人によって当たり前は違う。普通じゃないは個性的ということ、人と違う考え方ができるということだから褒め言葉として捉えたい。
・幼稚園の頃から私は全然泣かない子だった。
・友達から「なんで真帆ちゃんて泣かないの?変なの」と言われた。
・私からしたら「え?みんなの方が変だよ。外で泣くなんて」て思っていた。
・だからそういう時は分析していた。私から言わせてもらえば「泣いてなんになるの?」と思っていた。
・小さい頃の「泣く」は赤ちゃんと一緒で手段として泣いている。
・「誰々が何々したー」はどうにかして欲しいから手段として泣いている。
・私は「普通に話し合えば解決することなのにな。なんで泣くんだろう?」って思ってた。
・これは小さい子としては変わってるかもしれない。泣いてるこの方が子供らしくて可愛げがあるから。
・でも私は私だからそれでいいと思っている。誰に迷惑かけるでもないし。
・自分のことを分析して理解すれば堂々としていられるから自己分析がおすすめ。

こういう流れです。

彼女は精神年齢が高くて泣いて助けてもらうのでなく、どう解決するかと考える子だったんでしょう。この発言はどんなに辛くても泣いてはいけないでなく、自分を一例として「人と違っていることを個性として肯定しましょう」と伝えてるんですよね。
そもそもまほほん自身、NGT事件で言われなき迫害に苦しみながらよく泣いていました。彼女なら「誰しもどんなに頑張っても耐えきれない苦しみはある。そんな時は感情に蓋をせず泣いてしまっていい。それが自然な自分なのだから」と言うような気がします。