>>286
レスが遅くて申し訳ないですね。貧乏暇なしで忙しくてね。
さて私も運営を中心に考えているので共感を覚える点も多々ありますよ。裏で誰かが裏で糸を引いているのではないかと私も疑っていますし。但し一人か複数か運営内部か外部かは私には分かりませんが。
内部関係者ならば分かるのでしょうがね。中核にちかいところの人物が造反してぶちまけるくらいならないと私にはなかなか推測も難しいところです。
なおアプローチがかなり違いますね。私の場合は、基本的に全てを疑えがスタートラインです。そして情報の中から確からしいものを探し、そのうちの一つを真であると仮定します。その後、それを基点として、確からしい情報を繋げていくというアプローチをとります。
アプローチが違うので、もしかしたらそちらにとって新しいもの、参考になるものがこちらにあるかも知れないのですがね。何せ多忙でね。今回のように何日かに1回返信などになってしまうこともありそうだしそれも申し訳ないしね。