X



トップページNGT48
30コメント24KB

他県民のせいでNGTはメチャクチャにされた 新潟県民だけでやっていればこんなことにはならなかった、って思っているヲタいる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:15:55.03ID:mcxmh32c0
他県民のせいで新潟のイメージまで落とされたよなホントに
0002名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/05(火) 04:31:05.56ID:387He7U00
地元に愛着たが誇りだかわからんが持ってるならこんなことにはならんかもな
俺には地元愛とか誇りとか正直そこまでもてないけど
0004名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:36:51.99ID:OQcY7YIH0
厄介と関係した疑惑のある新潟県出身メンバーもいるんじゃね
0005名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:42:47.40ID:lq/oXAf70
マジでそう思うよ!秋元の思いつきが最悪なんだと思う
0006名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:37:02.22ID:EVzMW0Qu0
新潟県民の加藤が黒幕だと疑われてる時点で
0008名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/22(金) 05:05:05.46ID:R0tkewnY0
金沢百姓必死

分譲マンションの90%は12の都道府県に集中 一番少ないのは・・

都道府県最下位
4位 福井県 ←www
10位 石川県 ←富山以下いや日本底辺を気づいてくれや
https://financial-field.com/living/2018/02/03/entry-11263

日本で一番分譲共同住宅が少ないのは秋田県で、8年間に新設された分譲共同住宅の戸数は、僅か173戸(年平均22戸)しかありません。
平成23年度〜27年度は5年続けて0戸です。
県内全域で5年間も新設分譲共同住宅がないのは驚きですが、驚くのは戸数の多い東京や大阪の人であって、地元の人は驚くこともなく当たり前と思っているのかもしれません。

秋田県の次に少ないのは山形県(年平均33戸)で、以下、青森県(年平均43戸)、福井県(年平均48戸)、山梨県(年平均59戸)となっています。
東北の3県は冬の寒さが厳しいので、隙間風が少なくて暖かく、雪かきの手間も省けるマンションは適していると思えなくもないですが、何か好まれない理由があるようです。
コスト面で戸建てに比べてかなり高いのかもしれません。

福井ゼロ
マンション需要全くないよ
島根、鳥取ですら建設予定あるのに

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/18.html

やはり金沢、福井は日本最大の最底辺

金沢(爆笑)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16106470/
0009名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/22(金) 10:50:47.73ID:FvGAPvz70
馬鹿はどんな環境でも馬鹿やるよ。
0010名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:31:03.62ID:WScCMZKy0
新潟県がつくったグループじゃないんだから
文句言ういうのは可笑しいと思うのだが
0011名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:49:03.88ID:/RzF6SiC0
黒メンだけ(12匹)金沢にくれてやればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています