>>709
まず、太ヲタなんて伝説を前提にするわけにはいかないよ。

>CDの送り先を暇で時間の取れる学生ヲタの家

選対のメンバーは大多数が自分の握手を優先する人のわけで、
他人の家を送り先にするわけにはいかんのよ。身分証と違う住所の握手券は
使えない。基本中の基本ね。

>CDの送り先を暇で時間の取れる学生ヲタの家とか
速報ボーダーは3300票。学生ヲタ一人でどうにかできる量じゃない。
入力には最低でも5人、できれば10人は確保しないと。
これだけの量を分担して入力するなら、ADF対応スキャナで画像として取り込んで
メールで各地の選対メンバーに送って分担してもらう事も考えられる。
スキャナにも金が掛かるな。

とはいえ、速報ボーダーレベルの資金(350万)をNGTの各メンの選対で確保できるとは
思えないけどね。

まあ、弁護士や会計士がどうだこうだというのは100万以上集めてからでいいよ。
クラウドの会計ソフトを使って複数人で会計処理を行うようにするとか、
銀行口座もネットバンキングで複数人が管理するとか、内部統制が働くように
すればまず問題は起こらない。金を扱う人間の住所氏名はキーマンの間で押さえておく。
それくらいしておけば十分だと個人的には思う。