X



トップページ通信技術
1002コメント211KB

〜大手町伝説〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001関西NE
垢版 |
01/09/08 19:53ID:AJwWo9rw
一応、専業NEなんだけど、本社が関西のせいか、
仕事内容がエンタープラズレベルまでだからなのか、
(プロバイダ的業務はサパーリ)
大手町と言われてもピンときません。
おいらが夢見る大手町ってなにがあるのよ!どんなとこよ!
おしえてくれい。
0002名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
01/09/08 20:54ID:???
KDD大手町ビル
何故に人はそこを目指すのか...
そこに行けば何があるのか...
その真実が今、明かされる...
0003
垢版 |
01/09/08 21:01ID:???
本社が東京に集中したのは、電電公社の長距離通話料金のせいだという話がある。
アメリカだと、ハワイだろがアラスカだろうが、隣の州と変わらんらしい。
距離に左右されないインターネット時代、東京一極集中は解消されるだろうか?
0004anonymous@ h071.p111.iij4u.or.jp
垢版 |
01/09/08 23:01ID:7iYKXAGA
NSPIXP2が大手町にあったから、プロバイダが集まってきてるんだよ
プライベートピアもほとんど大手町でやってるんじゃないかな。
だからプロバイダが合同で何か新しい事をしようとするとほとんど
大手町が舞台になる。
やっぱり、WIDEの影響は大きかった。

KDD大手町は日本で最も成功したデータセンターサービスかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況