>>23
に追加.
「P2Pがビジネスを変える」:和書一冊目/啓蒙本
はP2P=悪と勘違いしている人、もしくは勘違いしている偉い人を説得する
必要がある人向け。あんまり技術書じゃないので素人にはおすすめだが、
この板的にはどうかな。

「P2Pコンピューティング」:プロトコルリファレンス
パケットダンプするはめになった時に便利そうだと思って買ってみたけど、
んー、いまひとつ痒いところに手が届かない。
Gnutella / Napster を改造したい人には使えるかも。

「P2Pイノベーションのすべて」:便乗本?
とりあえず流行ってたからP2Pってつけただけのような…。
P2Pの記述は3割程度かな?

洋書のおすすめってどうでしょ。O'reilly のは基本として、
JXTA本でいいのってないっすかね、まだ仕様が流動的だからきついかな。