>>17,22 スマソ
お薦め情報とまではいかないけれど…

和書だと概要的な話を書いているのは
「P2Pがビジネスを変える」
「P2Pコンピューティング」
「P2Pイノベーションのすべて」
くらいですかねぇ。
一番目のは結構ビジネスモデル的な話にも触れていた気がする。
二番目のは結構技術的な内容(プロトコル等)に踏み込んでる。
三番目の中身はまだ見てない。

洋書でもOKなら,ありきたりの意見ですが
"Peer-to-Peer: Harnessing the Power of Disruptive Technologies"
でしょうか。全部読破してないけど,章毎に内容が独立しているので,
(というか章毎に筆者が違っている),特定の章だけ読むことも可能。

JXTAやWinMX,Grooveなど特定のトピックに関するものは他にもたくさん
あるようだけどわかりません。