X



トップページ通信技術
176コメント71KB
Internetルーティング講座
007369
垢版 |
01/10/06 17:30ID:???
>>71
うちは/25まで食べます。

>>72
/31ですか?まじでぇ?!?!?!
最近、/24のアドレスが/28で16に分割されて広告されているところ
があるんだけど、なにかの実験かな?
0074mogu2
垢版 |
01/10/06 17:44ID:???
>Prefix-filter
うちは/24まで食べてます。

日本でも大手さんだったらこいう情報Webで公開して欲しいかも

#golの社長さん射殺されたそうで、エクソダスは災難続きですね
007569
垢版 |
01/10/09 20:43ID:???
>>70,71
ありがとうございます。お礼がおそくなってすんません。

あの心あたたまる日本語を読むことはもうできないのですね、、、、
0076ななしさん
垢版 |
01/10/09 22:43ID:???
翔泳社のインターネットルーティング入門(NTTコムの知近氏+池尻氏+小早川氏)

入門編なので、ほんとにビギナー向けだけどMPLSネタもあります。
姉妹書のTCP/IP入門も合わせて読むとよいかと。
0077fshiansan
垢版 |
01/10/09 23:07ID:???
CiscoPressのインターネットルーティングアーキテクチャも良い
2版がでてたので思わず買ってしまった。
思ったより親切なつくりで初心者でもいける。
(ネットワーク初心者じゃなくてBGP初心者ね)
良書だ
0078名無しさん
垢版 |
01/10/23 16:29ID:DHHqSRab
>>73,74
IXの受け入れ経路だけでなく、
トランジット側も同じなんですか?

>>75
NRIに結局行かれたんでしたっけ。
0082nobody
垢版 |
02/01/02 00:35ID:???
>74

完全にこのスレの存在忘れてたけど、IRRからそういう情報は推測できないかな。

IRRを実際にはどう使っているか、富山へ聞きに行こう...
008374
垢版 |
02/01/09 05:04ID:???
>>82
IRR 〜Worldwide Status & Current Practice〜
これですね。まだ受け付けてるようなので上司に申請出してみます:)

しかし、今回の参加者リストの中に
Jeff Doyle Juniper Networks
なる名前発見!ホントに当人なんだろか?
CCIE本持っていってサインもらいたいかも :D
0084nobody
垢版 |
02/01/17 13:53ID:???
とりあえずここでアナウンス。

来週、富山で開催されるJanog9の締切りが迫ってきました。まだ申し込め
ますので、Jeff Doyleさんの生声を聞いてみたいという方は今直ぐ申し
込みを。
#通訳はありませんが

http://www.janog.gr.jp/meeting/janog9/index.html
0085anonymous
垢版 |
02/03/03 07:43ID:???
マルチキャストを使いたいのですが、
どのルーティングプロトコルがオススメでしょうか?
0087
垢版 |
02/03/03 14:24ID:???
>>86
その根拠は?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/19 23:53ID:r0icwMOT
あげ
0089 
垢版 |
02/05/20 05:10ID:4+o5CBbQ
>>81
ご飯中失礼するが、次なるじゃなくて最初のだとオモタ。
いや、オマエに言ってるんじゃなく書いた奴にナ。

Ciscoはいいルーターではないと思う人より(ぷ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/07/01 14:02ID:ukR9zFpi
今月のOPEN・DESIGN誌はIPルーティング入門でしたね
だれか買った人いる?
0091balance
垢版 |
02/08/11 18:56ID:6QjWxEiW
OSPFということで、ここが内容的に近いスレですかね?(無理矢理ですが)
今頃知ったんですが、ダイクストラ教授が8月6日に亡くなったんですね。
ご冥福をお祈りします。
0092nobody
垢版 |
02/08/12 00:08ID:???
>91

ダイクストラアルゴリズムには、いろんなところでお世話になってますね
0093?
垢版 |
02/10/25 16:57ID:???
OSPFの外部経路の集約について質問させてください

全てOSPFが稼動している4拠点を結んでおり、
拠点間WANから各拠点のコアL3-SWまでをArea0、
各拠点のコアから下はそれぞれ別のAreaという設計になっています。

そのうち一つの拠点は、さらにその下にいくつかの集約可能な
EGRPとStaticのネットワークがWANでつながっており、
それぞれ別のルータからOSPFにRedistしています。
これらルータはABRになっているコアのL3-SWではなく、
別のL3-SWにつながっています。

最近、このRedist経路が多すぎることが問題になっているのですが、
これを集約するには、拠点のコアL3-SWか、
WANルータのつながっているL3-SWでプロセス分割するしかないのでしょうか?
プロセス分割以外に何かいい方法は無いでしょうか?

あと、プロセス分割する場合どちらで分割したほうはいいでしょうか?
外部経路が入ってくるぎりぎりのところで分割すべきか、
拠点内のプロセスを一つに統一するために、コアで分割すべきかで迷っています。

目的が外部経路の集約だけなら、外部経路をRedistしている
WANルータがつながっているL3-SWで分割すべきなのでしょうが、
将来的に各拠点も同じようにプロセス分割する可能性を考えると
コアで分割したほうがいいような気もします。
0094nobody
垢版 |
02/10/27 09:22ID:???
>93

詳しくみたわけではないので、個人的な感想ですが.....
外部経路の集約はプロセス分割しかないですね。OSPFはリンクステート形な
んで。で、Redist経路が多すぎるのは、何が問題なのでしょうか?

・各拠点のL3 SWの能力が心配
・管理上、やたら多くのprefixがあるとわけがわからない
・その他

とりあえず、L3スイッチの能力が心配だ、っていうことにしておきます。
その前に質問ですが、ISDNバックアップなんかやってないですよね?細かい
prefixがないとうまく迂回できませんので...

で、この場合ですが、やはりWANルータにつながっているL3 SWでプロセス
分割することをお勧めします。L3スイッチっていってるので、OSPFの処理
能力はそんなに高くないとおもいますので、エリア分割と経路集約・マル
チプロセスを1台でやるのは、よくないと思います。
#メモリの問題もありますし

他にも、その機械がどんな機械かよくわかりませんが、コアでやると管理
上見にくくなるんではないかなと。プロセス分割するノードでは、ルーテ
ィングテーブル自体は沢山prefixがあるのに、片側には集約経路を流して
もう片側にはそのまま流すわけで。
#このへんJuniperはわかりやすいんだよな
0095?
垢版 |
02/10/27 15:35ID:???
>>94
ありがとうございます。

主な理由は管理上の問題です。
"せっかく集約できるようにアドレス割り当ててるのに、集約できないんじゃ意味がない"
という指摘をうけまして、特に大量なWANリンクの経路が気に入らないようです。

能力的にはカタログスペックからは問題ないはずです。
現時点の負荷も目に余るものではないです。

バックアップ経路は全て単純な2重化構成で並列になってますんで、
バックアップ経路も集約した下位に入るので問題は無いです。

拠点のコアで集約しようと思ったのは、拠点ごとにコアから経路をもらって
経路を管理(というか唯単にコアと同じ経路持ってるだけ)してるノードがいるので、
拠点の経路は全Prefixを持っていた方がいいかなというのと、
Internalの経路はここで集約しているので、経路集約を一箇所でと思ったからです。

集約すると決まったからには、分割ポイントを決めて、設計書を出さなければければならないんですが、
正直どっちがいいって言うのは相当大規模な検証をしないと説得力のある説明ができないんです。
"コア-L3はトラフィック処理がメインの仕事だから、エッジルータのつながっているL3で分割”
というのが、押しが弱いような気がして、
"だったら拠点間WANルータで分割すれば?"
といわれたら、Area設計からやり直しに、、、、

正直なところ、元々はバリバリのマルチプロセスEIGRPだったのを紆余曲折の上
ようやく全てOSPFしていて、この外部経路は過去の遺産なんです。

いろいろ考えましたが、プロセス分割で能力問題が起きたときに、コアは簡単にリプレイスできないので、
ご指摘もいただいた通り、やっぱり提案は、エッジルータを収容しているL3で分割する案を推してみます。

ありがとうございました。
0096nobody
垢版 |
02/10/27 20:03ID:???
>95

をを、難しい状況だったんですね。

>正直なところ、元々はバリバリのマルチプロセスEIGRPだったのを紆余曲折の上
>ようやく全てOSPFしていて、この外部経路は過去の遺産なんです。
うわー、やりたくない仕事だなあ。お疲れ様でした。
ただ、こういう、コア以外の所ででっかいWANが繋がってしまう、というのは
広域LANやIP-VPNに移行中な時によくある話ですね。
0098anonymous@ PPPa72.e6.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
03/03/05 00:06ID:uZA3slVb
CiscoルータでIS-ISを動かすには、IOSのどのバージョンから稼動できるんでしょうか。
0099nobody
垢版 |
03/03/05 00:17ID:zBOjycbG
>98

IS-IS自体は相当前のバージョンからサポートしてるけど、
IS-ISのIPv6対応を言ってます?それともMPLS-TE用IS-ISですか?
0100anonymous@ PPPa44.e6.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
03/03/05 00:30ID:JE8J3ZK/
>99
IPv6は考えておりません。普通の12.0(6)とかでも、router isis とか入れても
反応がないのですが。show isis routeとかもshow isis databaseとか
show clns... とかを試してみたいです。(早速のお返事ありがとうございます)
0102_
垢版 |
03/03/05 22:18ID:???
単に(使えない機種and/or使えないeFature Set)使っているんだろ。
3600シリーズなら、IS-ISは11.3あたりから使えるよ。
0103anonymous@ planexfw.planex.co.jp
垢版 |
03/04/05 06:56ID:???
すんません、RIPの事聞いていいっすか?
NATルータはLAN側に"default route(default-information、0.0.0.0/0.0.0.0のこと)
を出すものなんでしょうか?

手元に2種類のNATルータがありますが、出すやつと出さないやつがあります。
出すか出さないか設定できるのが一番ですが、設定できない仕様の場合、
どっちが正しいもんなんでしょうか?(メーカーに文句言えるし)

あと、出すやつは出すやつでいいんですが、Metricが絶対に2なんですよ。
default routeのMetricが設定できないのもあまり良いようには思えないんですが。
0106
垢版 |
03/05/01 14:54ID:???
>>103
かなりワラタ

面白かったので答えときます。

>手元に2種類のNATルータがありますが、出すやつと出さないやつがあります。
>出すか出さないか設定できるのが一番ですが、設定できない仕様の場合、
>どっちが正しいもんなんでしょうか?(メーカーに文句言えるし)

"Windows95はRIPをListtenできないんですがこれはエンドノードノードして正しい実装ですか"
というのと同じぐらい愚問

まあ、一昔前の実装ならむしろRIP吐く方が正しいとも言えるかな


>あと、出すやつは出すやつでいいんですが、Metricが絶対に2なんですよ。
>default routeのMetricが設定できないのもあまり良いようには思えないんですが。

RIPのメトリックはHop数だから
それをおかしいというならRIPの実装そのものがおかしいということになる
まあ、実際におかしい実装なわけだが
0110ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 05:19ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0111 
垢版 |
03/08/15 14:01ID:???
すいません、質問させてください

E-BGPのOutのroute-mapでno-export属性をつけたルートは
対向のASには流れて、対抗のASから外には出ないという形になるのでしょうか?
それとも対向のASにも流れないのでしょうか?
0113
垢版 |
03/08/27 13:41ID:???
0114_
垢版 |
03/08/28 22:11ID:???
なんつーか、こういう記事も必要な人がいるんじゃないかなぁ、
とか思ったので貼っておきます。

[連載]IPルーティング入門
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/iprt01/iprt01.html
0115__
垢版 |
03/09/10 17:25ID:???
特定のpeer先とロードバランスをしたいのです。
2本のラインは別のルータに収容されてます。

BGPで受けた経路ををOSPFにredistして、
ロードバランスを行いたいのですが実績とか
TIPSとかあったら教えてください。
0116nobody
垢版 |
03/09/10 22:07ID:???
>BGPで受けた経路ををOSPFにredistして、

うーん。経路数が十分少なければこのアプローチも可能だと思うけど、
大規模な環境だと普通はiBGPでlocal prefかなんかで振り分けませんか?

iBGP multi-pathってのもありだと思うけど。
0117nobody
垢版 |
03/09/10 22:07ID:???
>111

対向のASの外には出ないようになるはずです。
0118__
垢版 |
03/09/10 23:33ID:???
>>116
iBGPでLocal_Prefで分散しましたっけ?
iBGP MultiPathだと同一収容ルータからのトラフィックは
分散しない気がするのですが。
0119?
垢版 |
03/09/12 01:49ID:???
>>118
Border2台からOSPFに等価でDefaultを流して
Border間でiBGPを張るんじゃダメですか?
0120115
垢版 |
03/09/12 08:13ID:???
>>119
特定のpeerに対してのロードバランスなんですよ。
なのでBGP->OSPFのredistかなぁと。
0121nobody
垢版 |
03/09/13 10:25ID:???
>118

ああ、想定している状況が違うね。あとでゆっくり書きます

>120

その条件、結構難しいかも。特定のピアからのをredistするのは簡単だけど、
相手が事故って大量の経路を通知してきたらこっちのIGPが死んじゃうから、
prefix-filterも必要かも。max-prefixのリミットって今のIOSはちゃんと動
くんだっけ?
0122眠たい質問者
垢版 |
04/06/06 00:02ID:???
最近ルーティングのことを知り始めたのですが、下記の環境でルーティングをうまいこと
設定すればプロキシはいらなくなりますか?
いらなくなるのなら勉強してやってみるつもりです。

モデム(ルータ内蔵)
  |
Win2kServerPC(プロキシ稼働中、NIC2枚差し)
  |
LAN内の各クライアントPC
0123122
垢版 |
04/06/06 08:35ID:???
もしかしてこのスレ、誰も見てない?
最終投稿が03/09/13って・・・。
とりあえずageます。
0124sage
垢版 |
04/06/06 12:34ID:???
>>122-123
Win2Kがルータとして動いていると仮定して、ルータ内蔵モデムが
クライアントPCのあるネットワークをどうやって知ることが出来るのか
(ルーティングテーブルを持たせられるか)を考えてみましょう。
判らなかったら、初級ネット板逝きましょう。
0125122
垢版 |
04/06/06 14:16ID:???
>>124
Win2kはルータとしては動いてないです。
ルーティングとリモートアクセスってのをいじればできるのかな、と思ったけど
何が書いてあるのかさっぱりだったので結局止めたままです。

ルーティングを適切に設定すれば「クライアントPCからプロキシを経由しないでインターネットに出られる」ということですよね?
もう少し情報集めて勉強してみます。
0126?
垢版 |
04/06/06 14:21ID:???
懐かしいスレが上がっている、、、

>>125
クライアントを直接通信させるならモデムをPCのLANおけばいいだけでは
セキュリティ的な用件でプロキシにしてるんじゃないんですか?
何がやりたいのかよくわからないです

あと、ここは一応”インターネットルーティング"講座なんだけどね
nobody氏もここ半年ぐらい見てない気がするが
0127beer
垢版 |
04/07/12 12:10ID:C2tDCwUC
えらい人教えてください。
お気軽にポリシールーティングが出来るルータだかUNIX OSってありますか?
BA8000はお手軽そうですが、インターフェースが少なすぎる。
最低でも3つは必要です。
予算的には30万くらいです。
0128AS7743
垢版 |
04/07/12 20:50ID:wCooPIiF
どこまでの機能を求めているのかわかりませんが、ソース
ルーティング程度ならかなり多くの機器でできそうな気が
します。

PCルータでやるならLinuxのiproute2とか、
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Adv-Routing-HOWTO/lartc.iproute2.html
http://www.linuxgrill.com/iproute2-toc.html
FreeBSDのipfwとか、*BSDのpfとか。

Netscreen 25とかCat3550(EMI)でもできますが、ちょっと予算オーバーかな..。
0130anonymous@ i218-47-191-242.s02.a011.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/12/15 02:26:41ID:8wun9d0c
OSPFとEIGRPでどちらを利用するかで迷っています。
拠点数は3〜10の規模で、CISCO限定なのでEIGRPを
使うのがセオリーかと思ったのですが、OSPFと比較したとき
に何が優れているのか分からなくて困っています。
あえてOSPFではなくてEIGRPを使う場面というのは
どういう場面でしょうか。
EIGRPがマルチベンダで無い時点でかなり不利だと思うのですが。。。

ぼんやりとした質問で済みません。
よろしくおねがいします。
0131?
垢版 |
04/12/15 08:07:24ID:???
>>130
OSPFより収束が速い
単純な二重化構成ならOSPFより設計が簡単
メリットはこれぐらいかと

単純な二重化構成で拠点間がスポークならEIGRPがいいかも

三重化したり、単純二重化でなく低速バックアップ回線があったり、
拠点間をリング化したりするならEIGRPはやめた方がいいです
0132anonymous@ i60-36-51-100.s02.a037.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/12/16 00:21:03ID:wRjE4Q+i
すみません。
1の資料っていまどこにあるのでしょうか。
0133uho
垢版 |
04/12/16 21:26:32ID:???
>>132
拡張子を pdf にして検索しる
0134__
垢版 |
04/12/16 23:18:25ID:???
>>133
さんくす
見つかりました。
インターネットウィークの資料は他にも面白そうな物が一杯ですね。
しっかり読ませてもらいます。
0135anonymous@ eaoska196048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/05/16(月) 16:32:56ID:AZHGsw2l
すいませんが誰か教えてください。

1.あるIPデータグラムを転送するにあたって,ルーティング(L3)によって
処理するかアドレス解決(L2)によって処理するかは何を基準として
決定されるのですか?
2.ルーティングテーブルの持つエントリ数が非常に大きくなった場合,
どのような問題が生ずると考えられるのですか?
 2に関しては通信速度が遅くなる、レスポンス低下でいいのかなと
思うのですが、1は調べましたが分からないです。
0136syscow
垢版 |
2005/05/16(月) 23:42:19ID:???
>>135
どんなIPデータグラムも、まずL3の経路表を参照して、それからL2で
アドレス解決して転送するよ。ルータならね。
0137anonymous
垢版 |
2005/05/17(火) 01:28:51ID:???
>>136
普通はそうして経路表を参照した後、結果をキャッシュ(転送表)に入れとき、続けて
同じアドレスに送られるパケットが着たらそのキャッシュを参照してnext hopに送る。
この表をさらにハードに送って高速化なんかもされる。

>>135
2. の他の問題はメモリを食うことと、経路情報の変動に対処するのに要する負荷の増大。
0138136
垢版 |
2005/05/17(火) 07:42:08ID:???
>>137
ふむ、そうした高速化って普通というほど普通じゃないと思うんだけど
どこの実装のこと?

古きゆかしきBSD由来の実装はL3の経路表の中にL2の情報を入れちゃってるし、
CiscoのCEFは結局L3の経路表とL2のアドレス解決情報を分離したまま高速化
しただけだし、こいつらは当てはまらないよね。いわゆる forwarding cache
は結局L3のキャッシュだし。
0139anonymous
垢版 |
2005/05/17(火) 09:36:47ID:???
>>138
あれ、CiscoのFIBってL2は含まないのですか?それは知りませんでした。 そうだと
思い切ってた。 自分が某メーカでいじってた実装ではL2も含めてキャッシュしてたもんで
そういうもんだと思ってました。 
0141138
垢版 |
2005/05/17(火) 11:09:24ID:???
>>140
FIB (L3) と Adjacency Table (L2)は明確に分離されているように見えるが...
0142135
垢版 |
2005/05/17(火) 13:03:34ID:sBxf7s6g
>>136,137
ありがとうございます!!助かりました
0143_
垢版 |
2005/05/17(火) 16:46:54ID:???
>>135
素人が作ったようなへたな問題なんで問題自体が正確じゃないが、
気持ちだけを汲み取ってやると、問題は

 ルーティング処理 → 宛先が異なるネットワークアドレスの場合
 ARP解決 → 宛先が同一ネットワークアドレスの場合

という部分の処理の違いを問いたかったんじゃないかな。

あくまで出題者の気持ちを汲み取って深読みしただけだから
本当かどうかはわからないけどな。
0144139
垢版 |
2005/05/18(水) 04:58:31ID:???
>>141
>>140さんのリンク先の図では2つのテーブルが別にありますが、それが←→という線で
繋がってますよね。 どちらのテーブルもIPアドレスで参照されるので、FIBが参照された後、
その次に参照したL2の結果をFIBのエントリーにキャッシュすると言うのはごく真っ当で
単純な最適化かと思います。 まあこれが実際に1つの表として実装されるかポインタで
参照される2つの表かというのは似たようなものかと。 

0147さんぷるこんふぃぐどう?
垢版 |
2005/06/14(火) 00:39:16ID:???
あどれすふぁみりー あいぴーぶいふぉ 
ねいばー い てっん よ し りもーとーえす まん こ
のー おーとさまり
のー しんくろないぜいしょん
いくじりすぎっとーあどれすふぁみりー
0148anonymous@ ZF011066.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/11/02(水) 17:23:28ID:???
WindowsXPで2枚挿しているNICの片側のデフォルトルート(0.0.0.0)を故あって
永遠に削除したいので、コマンドプロンプトからroute delete 〜〜を入力しました。

しかし再起動したら復活しやがったので、今度はコマンドに -p をつけたのですが
再起動するとやっぱり復活しやがります。

こんな私はスタートアップフォルダにroute delete 〜〜を記述したバッチファイルの
ショートカットをぶち込んで渋々対応しなければならないのでしょうか?
0149
垢版 |
2005/11/02(水) 20:54:12ID:???
>>148
「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」 のところにデフォルトゲートウェイ書いてない?
そこがカラなら大丈夫だと思うんだけど。

2 枚 NIC 挿しててもデフォルトゲートウェイは 1 つしか使われないから Metric 増やして対処してもいいかもね。
0150hoge
垢版 |
2006/06/08(木) 00:19:50ID:Ceo+ez2M
>>131
> 三重化したり、単純二重化でなく低速バックアップ回線があったり、
> 拠点間をリング化したりするならEIGRPはやめた方がいいです
ごめん、色々考えてみたけど理由が思い当たらない。
何でか教えてください…orz
0151hoge
垢版 |
2006/06/08(木) 00:29:36ID:???
すっげぇ古いスレだった…正直スマンカッタ。
0152hoge
垢版 |
2006/06/08(木) 00:52:37ID:???
://www.n-study.com/kyo/archives/2005/01/eigrp_1.html
ここに答えが書いてあった。
0153anonymous@ global111.kinet-tv.ne.jp
垢版 |
2006/06/09(金) 04:52:17ID:???
先日からデータセンターを借りてルーティングの作業をしているのですが、
一向に進みません・・・ orz
会社の方からは ***.***.1.10/30 と***.***.2.0/29 というIPを
もらいました。デフォルトゲートウェイは ***.***.1.9 にしろ、
といわれています。
以上の状況で、スイッチを試行錯誤弄ったのですが、
上手くIPを振り分けられません。
ルータ - スイッチ - サーバ というシンプルな構成で
サーバーを10台ほど設置してそれぞれに固定IPを振り分けたいという状況です。

ルータもスイッチも介さずに直接サーバーに接続したところ、
サーバーのIPを***.***.1.10にしたところ、
外部から該当IPに対してアクセスが可能になったものの、
***.***.1.11 や ***.***.2.1などにしてもアクセスできません。
これはなぜでしょうか?
元のルータでIP割り振りの設定をしているのであればアクセスできるはずではないんでしょうか?
ネットマスクは 255.255.255.0 や 255.255.0.0 で試しましたが、ともに無理でした。


この設定にはルータが必要になるのでしょうか?
(現在はレイヤー2スイッチしかない状態です)
スイッチで色々IPも割り振って試してみましたが、無理でした。
どなたかお助けを・・・
0154nanasi
垢版 |
2006/06/09(金) 06:06:17ID:???
>>153
このスレは、どちらかというとデータセンター側の機材で行うルーティングに関する
話題を扱うところなのでスレ違いですよ。

作業にあたって前提とされる知識が足りていない様なので、
がんがってください。

実は、サーバと呼ばれている物の中にファイアウォールやロードバランサー
が混じっていたりしませんか?

0156__
垢版 |
2006/06/19(月) 01:09:40ID:???
>>153
あんさんのスキルでは無理。
ギブアップして専門家に依頼しなさい。
0157anonymous@FLH9Aac005.fks.mesh.ad.jp
垢版 |
2007/10/29(月) 23:29:16ID:jp1zQYfY
低レベルな質問で申し訳ございません。
バッファローのルーターでルーティングできますか?
その場合は、3台必要ですか?
以前2台で失敗しました。
0158anonymous@host5-46.net.fenics.or.jp
垢版 |
2007/12/28(金) 16:36:33ID:uyShdz4p
OSPFのDRがダウンしてBDRがDRに変わるとき通信断ってでる?
でるとしたらどのくらい?
0159出直してください
垢版 |
2007/12/28(金) 20:58:37ID:0Rq3u+pL
装置による
0161anonymous
垢版 |
2009/10/05(月) 21:07:09ID:???
出てこいやおい
0162NE
垢版 |
2009/10/24(土) 19:33:16ID:???
少しのネットワークSE経験があるのですが、ISP運用に転職できますか?
ダメならどんなルーティング知識が必要ですか?
0163age
垢版 |
2009/10/25(日) 11:57:32ID:???
すんません
下の絵のospf NWの質問です、

R1--R2
| /
| /
R3

R1 loopback:ara10
R2 loopback:ara10
R3 loopback:ara10
R1-R2 :area0
R1-R3 :area10
R2-R3 :area10

R2のloopback宛経路ですが、
R1のDBをみたらarea 0のIFではsummary LSAとしてもらってます。
area10のIFではrouter LSAとしてもらってます。
R3のDBをみたらrouter LSAとしもらってますが
summary LSAとしてはもらってません。

ここでR2-R3のリンクが切れたとき、R3上で一瞬経路がなくなりますが
R1はsummary LSAをR3にupdateし、めでたくR3で経路が復旧します。

ただ、はなっからR1はR2loopback宛のsummary LSAをR3に投げておけば
もらっておけば、経路切り替えも瞬時で行われると思っているのですが
渡さないのはABRとしてのRFCの仕様になるんですかね?
0164anonymous@05004016256307_vs
垢版 |
2009/11/14(土) 02:18:50ID:LUo+qCE3
はなっから投げてればって
投げてるよ
0165anonymous@05004016256307_vs
垢版 |
2009/11/14(土) 02:21:38ID:LUo+qCE3
糞スレ
初心者質問スレ

うんこ
0167anonymous
垢版 |
2013/09/13(金) 16:58:32.99ID:???
ルーティング
0169anonymous@115.net059086086.t-com.ne.jp
垢版 |
2014/03/20(木) 20:51:04.43ID:9tS71/Fo
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●

  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
0170anonymous@KD111100180182.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2014/03/29(土) 01:46:40.61ID:Ncaeikyx
BFDについてお聞きしたいのですが、BFDのエコーモードとは
どういった働きをするのでしょうか?
「ネイバーにエコーパケットを投げて、ネイバーがエコーを返す」様ですが
それをする事によって何のメリットがあるのか良く分かりません。

お互いにキープアライブを送り合っていると思うのですが
何故エコーパケットも送る必要があるんでしょうか?

宜しくお願いします。
0172anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/12/28(木) 07:04:01.18ID:qH5jGHED
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

NUVTXFLEDR
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況