>>92
思わず手元のカタログを見ちまった。
いや、そんな製品があること気が付かなかったというか、漏れとは関係ないんで意識してなかったな。
たしかにその手の製品があるんだね。ちょとだけ安くて、管理機能がないってスイッチね。

さすがにL3では、管理機能なしってのはないみたいだけど、L2ではVLANとかの機能はそこそこ付
いてて、シリアルポートから設定する方式のヤシね。

でも、アライドテレシス自身がノンインテリジェント・スイッチに分類しているね。

わりーけど、実際に使ってないもんで、呼び名はわかんないけど、ネットワーク上で管理できないなら
やっぱりバカ・スイッチの一種だな。

つーか、これって障害診断なんかはどうやってやるんだろ。記録は取れてて、単にリモートでは操作
できないように設計してあるだけなのかな。それとも必要ならその場でランプを視認できるような小規
模ネットワーク用に基本機能だけで設計されてるんだろうか。