X



トップページ通信技術
459コメント174KB

CCNP取ったのに転職先がありません

0001七誌@hogehoge
垢版 |
2001/07/14(土) 16:54ID:g69lGqpo
やっぱ地方都市じゃダメか・・・
0002けつ
垢版 |
2001/07/14(土) 19:52ID:???
CCIEとれ
0003名無しさん
垢版 |
2001/07/14(土) 20:26ID:/EqScm5I
危険物取扱者とれ。
いくらでも転職先ある。
0004名無しさん
垢版 |
2001/07/14(土) 22:21ID:pCQ/PIdo


CCNA: 原チャリ免許
CCNP: 第一種普通自動車免許
CCIE::: 大型二種免許

手な感じじゃない?
0005
垢版 |
2001/07/14(土) 22:24ID:???
>>4
となるとネスペはちょうど自動二輪免許うらいだな
0006七誌@hogehoge
垢版 |
2001/07/14(土) 22:49ID:qlbHo87g
>>CCIEとれ
そーユーレベルの問題ならそれはそれで納得できるんだけどな。
なんか東京と地方の勢いの差を感じるよ。だって新幹線のプラットフォームにEMCのポスターなんか貼る事ここじゃ考えられんよ。
niftyだかDTIだかのCMには驚かされたね。「IT」っつーもんがこれほど身近だとは思わんかったよ。
0008???
垢版 |
2001/07/14(土) 23:03ID:???
>>6
当然だろ?
普通の企業がCisco系のネットワーク屋を必要とするわけが無い
Cisco入れるような企業はネットワークは全部外注だろうから
かといって田舎にはソリューション企業なんて無いからな
シスアドの方がよっぽど重要視されるに決まってるじゃん

おれも田舎SEだけどルータさわれる事より、
VB書けることの方がずっと評価されてるよ
0009七誌@hogehoge
垢版 |
2001/07/14(土) 23:42ID:oKf47tiw
あー、うちの所ではUNIX-C
派遣の営業の話ではVBだけでは×、SQLが○なら相手も身を乗り出すらしい。
あと制御系のPG、でも事務系to制御系は×、一貫して制御系or組み込み系の経験者を特に求むらしい。
つーかプログラミングあんまり面白くないから俺的には却下。
0010anonymous@ppp19-068.din.or.jp
垢版 |
2001/07/15(日) 10:54ID:UFHsl8SU
>>9
あ、確かに田舎で頑張ってるとこって組み込み系ですね。
それとCCIEって年収2000万クラスだったような。NAごときとは比較もどうかと。
まぁ田舎ではSE、PGが関の山であんま意味ないんだけどね。
0011現役SE
垢版 |
2001/07/15(日) 12:28ID:???
まぁ地方では難しいでしょうね。どの程度の地方なんすかね?
資格をとるにしても自分のキャリアプランにあわせないといかんす。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2001/07/15(日) 17:23ID:gX.BaomU
おれも田舎SEだけどルータさわれる事より、
VB書けることの方がずっと評価されてるよ

ルーターなんて一回設定しちゃえば一年間くらいさわらないこともあるくら
だから、これで飯はくえないぞ
00138
垢版 |
2001/07/15(日) 18:19ID:???
>>12
だから田舎じゃ食ってけないっていってんじゃん
でも東京のネットワーク系のソリューション企業だったら
いくらでも現場があるだろ
田舎からの発注もあるし
0014
垢版 |
2001/07/16(月) 00:59ID:IldA5fLw
田舎からの発注はすべて都会に流れ込みます。
つーか、SEの仕事はVB書くことではありません。
0015名無しさん@そうだ淡路町爆破しよう
垢版 |
2001/07/16(月) 16:06ID:???
田舎の地場SI企業じゃだめだろうけど、「地方営業所配属希望」ということで
東京に本社のある中堅以上のSI/NI 企業に当たってみては>>1

# 地方に行きたがらないエンジニアって多いからそれなりに需要あるはず
0016sage
垢版 |
2001/07/21(土) 10:37ID:ONOJNkr2
naruhodo
0017?
垢版 |
2001/07/21(土) 10:47ID:???
>>1
冒険してでも中央進出したほうがいい
地方じゃたとえ高級取れたとしても、そこでスキルアップが止まる可能性がある
(絶対そうだとは言わんけどね)

競争の激しいところに身をおいた方が将来のためだぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況