もう少し分かり易く書きます。電話が通じるかどうか確認するために
ある人の家に通じるかどうか試しにかけてみたのです。
そしたら繋がることは確認できたのですが、その家の電話が
電話番号通知になっていたのです。NTTかなにかの
通知が来ました。「電話番号を通知して下さい。・・・」しかじか。

家の電話は非通知で電話するように設定されてます。ですからあの時は
186でかければ良かったのですね。

次にかけて見ると、通知なしでかかりました。まぁ話すようがあるわけじゃ
ないんで通じたら切りましたけど。

184とか186とか入れずに電話したんで、その家にはなんらかの通知設定が
してあるということは確実なわけですね。

>ナンバーリクエストならNTTの設定、端末で設定出来る機種もある
>NTT設定は付加機能料がかかるから端末の設定が(・∀・)イイ!!
ふーむ。ということは自分の端末で設定して、電話番号通知のオン、オフを端末で
することも出来るわけですか?例えばヘンな迷惑電話が頻繁にかかってくる時は
オンにして通じないようにするとかできるんですかね。丁度そういう時に
私が電話したとか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それと通知設定をしているけれども、特定の
番号だけは、非通知でも通るようにすることは出来ますか?
だったらいいなぁ・・なんて。テヘヘ。

あるいは特定の番号だけかからないようにするとか。

まぁ自分の家で通知設定はするつもりはないんですけどね。友人だろうと
いちいち通知するのはイヤだろうし、それは赤の他人ならなおさら。
人との距離がどんどん離れそう。
一番良いのは、特定の番号を排除することですね。これは端末ではなく
NTTに頼むのかな?