X



トップページ通信技術
1002コメント217KB

AIR -Hってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名し
垢版 |
NGNG
AIR -Hってどうよ?
買った人いる?
0041
垢版 |
01/12/04 19:04ID:ZsBm7eFM
AIR-H"にしようかと思ってたんだけどな。
ヤバそうだからやめとこっと。
0043anonymous@ Q123072.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
01/12/05 02:25ID:???
このスレの人間が携帯・PHS板の「Air"Hマジでつかえねー」を見てたら少しは被害が少なくなっていただろうと思われ。
もうないスレだけどね。AirH"完全否定派団体だった。
0045パケット方式
垢版 |
01/12/06 00:49ID:???
>>44
そっちが使っているのは普通の接続でしょ?
パケット方式は遅いよ
0046anonymous@ Q123125.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
01/12/06 04:02ID:???
パケの話だろ。>>45
早い遅いの判断は人によるだろうが、俺も遅いと思うぞ。
特に転送速度よりレスポンスの悪さが気になる。メールチェックなんか激トロ。
0047パケット方式
垢版 |
01/12/06 10:34ID:???
おいらは今
集中回線の電話とAir−HとDocomo PHSの3種類を使っているが
PHS 64K ←大変早い
PHS 32K ←まあまあ
電話  24K ←普通だけどたまに落ちる
パケット方式 32Kbps ←>46同様にレスポンス悪すぎ

ブローバンド時代に最低通信速度で辛いADSLはいりてぇー
0048anonymous@ P211018236049.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
01/12/06 17:05ID:GWjGuLwX
定額なので遅くても我慢してます
0049100メガショック
垢版 |
01/12/06 18:19ID:???
100MBのデータダウンロードに8時間かかりました。AirH"。
005046
垢版 |
01/12/06 23:36ID:???
でも定額モバイル通信の先駆けにしてはまぁ許せるレベル。
いくらPIAFS64kが早くても、一分数十円の課金は経済的に痛い。
職場のネットワークはパケット見られてそうで安易に接続したくないし。
AirH"に満足しているわけじゃないけど、なきゃないで困るんだなこれが。
0051パケット方式
垢版 |
01/12/07 22:41ID:???
そー言えばAir−Hの通信速度が上がるのは
パケット方式には関係ないのでしょうか?
0052ななし
垢版 |
01/12/07 23:32ID:???
中継網を増速するみたいね。
つーか本来の設計どおりの速度が出るようにするだけだそうだ。
0053パケット方式
垢版 |
01/12/08 02:05ID:mWPGZCnY
>>52
なるほどね
0054anonymous@ ikeda-ppp-210-157-20-46.interq.or.jp
垢版 |
01/12/10 01:55ID:JhImxVHM
eo64
0055AIR-H"切り刻み隊 OB
垢版 |
01/12/13 22:31ID:I9OezLEd
あまりにも物事が丸く収まったのでここにレスした事自体忘れてた(w
とりあえず事後報告。
契約三日目にして全く繋がらず、すでに本体購入+プロバイダー入会済みの
かなり殺伐とした俺に対する、サポセンの淡々とした不親切な口調に我慢できず結局ブチ切れ。
しかし翌々日から次第に繋がるようになり、契約六日目には途中で落ちることも無く
低速アナログ回線と同様のレスポンスを見せる。
その次の日連絡が入り、
「お客様の地域で使っておられる方の数が非常に多く…周りの建造物等の問題ではなく…
…ですから基地局のほうのアンテナの状況を改善いたしまして…問題なくお使いできる状態になったのではないかと…」
当の説明を受ける。
とりあえず向こうでこっちの接続状況を問題無しと確認してから連絡を入れたんだと思うが、
詳しく「何をしたのか」は分からなかった。
で結局今は、全く問題なく常時接続を満喫しているし、これからも使い続けるつもり。

・・・・しかし!これだけは言いたい。
「サポセンの福田氏ね!!!!!」と。

購入思案中の人の参考になると思って書いたけどオ○ニー気味の文章でスマソ
0056anonymous@ p1226-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
01/12/14 00:14ID:ObsHrgfY
一日に1回切れるかな 後は順調
1日300MBのエロ画像落としてます。
今までダイアルアップだったので、数日で元取ってます。
0057あのあのに
垢版 |
01/12/15 16:47ID:???
>56
一日300MBかぁ…理想的な速度で接続できてていいっすね。
オレんとこは遅いワケじゃないけど、
特定のアドレスにアクセスすると接続を確立したまま無通信状態に突入…。
鬱だ…。
0058aj80.adn.ttcn.ne.jp
垢版 |
01/12/16 11:26ID:a0GpBxhV
この間ネットで知り合った女の子がAirHなんだが、MSNのチャットに誘ったら、
なかなか返答が来ない。
んで、遅延時間計ってみたら最大で175秒だった。
こっちから送信して相手から帰ってくるまで3分・・・。
今までの最高記録だ。
おまけに切れまくるし。
その前にネットミーティングもやってみたが、これまた遅延&ブツ切れでまったく
会話にならず。
AirH゛は2chとメールとネットサーフィン用だな。
0060名無し@DOCOMO
垢版 |
01/12/24 21:02ID:slDH77Fz
AIR-H"だとオンラインゲー無理?明日買おうと思うんだけど(^^;;
やっぱレス悪すぎ?
0061redhat user
垢版 |
01/12/25 05:09ID:???
定額のAir-H"で連続接続して放置しておきたいのですが、
確実に25時間で切断されます。
自動再接続するため実害は低いですが、なんだか不満です。
これってAir-H"の仕様?
0063Anony...
垢版 |
01/12/25 15:53ID:???
>>62
追加、Windowsの仕様だと思います。
0064茶々
垢版 |
01/12/25 15:58ID:uxmV2Krn
>>63
windows userではないでしょう
0065anonymous@ cj3051231-a.stama1.kt.home.ne.jp
垢版 |
01/12/25 18:32ID:jKyjR4JG
>>60
Diablo2だとゲームにならないって
サブとしてアイテム移動する時には何とか使えるかな
でもメインでは無理
パケット通信はリアルタイムのネトゲーには向かないと思われ。。
0066anonymous@ air32-c14.kcom.ne.jp
垢版 |
01/12/25 20:59ID:MWUl5rVn
チャットしてると、相手に反応遅いって言われるときある。
0067名無し@DOCOMO
垢版 |
01/12/26 07:31ID:jd9SS1ow
>65
さんきゅ。

っていうか、光収容マジファックだよな。ADSL全盛の今、
勝手に光にすんなっての。んで代替のBフレッツはサービスエリアは
狭いわやたら高いわでカスだし。ってかADSLの2倍以上は高いだろ。

あーあ、オンラインゲーやりたかったよ。光収容さえされてなければ・・・。
0068Anony...
垢版 |
01/12/26 07:55ID:9a705Als
>>64
Windows Userです。
実際フレッツISDNでこの仕様(バグ?)に
会いました
0069(;´Д`)
垢版 |
01/12/26 09:07ID:5ywxrWXj
いやこれからは>>67みたいな客相手に商売してかなきゃ
いけないわけだよなぁ・・・>各社

正直鬱入るよ(;´Д`)
0070redhat user
垢版 |
01/12/26 10:26ID:???
windowsではないです。
毎回ぴったし25時間で切られるので24時間のものと別の原因かな
0071anony
垢版 |
02/01/05 17:38ID:???
いやならやめれ
0072名無しさん
垢版 |
02/01/06 01:19ID:MNvlqw3m
PC初心者板で質問したのですが返答がこないので
こちらでも質問させてください。
エアーエッジの今月の支払い、何故か7千円も引かれていました・・・
年間契約だから4930円に消費税じゃないんですか?
##61でプリンにしかつないでいませんでした。
0073_
垢版 |
02/01/06 06:54ID:???
いやならやめれ
0074anonymous@fushianasan
垢版 |
02/01/06 07:37ID:5y8blDEq
>>72
ここに質問する前にDDIポケットのサポートに聞けよ!
0075ano
垢版 |
02/01/06 11:15ID:???
私も昔はDDIによく泣かされました
常に泣き寝入りです

KDDIになったとはいえ
いまだにDDIが存在していることに本当に本当に腹が立ちます

たとえばPHS出た当初
トラブルがいっぱいあったのに
手違いや故障を認めようとしません
言い訳や嘘ばかり繰り返します
サポートセンターは悲惨なもので
客を言いくるめようとばかりするのです
サポートしようとなんかしていませんでした
はじめから口喧嘩に勝つという態度でした
あのころはDDIなんて名前あまり知らなかったので
てっきり悪徳商法の業者かと思いましたよ

まあ故障を認めて数十円単位の返金の手続きをすると
事務処理の手間やイメージダウンなど
返す数十円の金額以上の損がでるのかな
認めなくない気持ちは分からなくはありません
でもやっぱり企業体質おかしいですよ

サポートに電話するたび意見が変わってました
「そのような故障は絶対にありません」
「もう少し詳しく調査したいので状況をさらに詳しく教えてもらえませんか」
この2つが電話をかけるたびに交互に替わるってまともじゃありません

アメリカのような訴訟の多い国なら許されていない体質でしょうね
泣き寝入り文化の日本だからやっていけるのです

DDIに電話をするときは録音しましょう
もっとも今でも同じ体質かどうか知りませんがね

7000円が正当か不当かは分かりません
不当でもあきらめましょう
私だって泣き寝入りしたんです
あなたも泣き寝入りしなさい
それが泣き寝入り大国日本の文化であり常識です
もちろん解約するという選択肢もあります

PCカード型PHSと定額ネットサービスとの組合せを他社も提供し
そしてDDIが競争に晒される事を今はただ願うのみです
0077sage
垢版 |
02/01/06 17:07ID:???
>>75
> アメリカのような訴訟の多い国なら許されていない体質でしょうね
> 泣き寝入り文化の日本だからやっていけるのです

アメリカのような訴訟の多い国ならもっとひどいよ。
裁判で不利になるから決して自分の誤りは認めません。認めたら即負けですから。
自分が悪くても悪くないと言い張るのがあの国のやり方。
0078名無しさん
垢版 |
02/01/06 17:18ID:???
>>77
そうそう認めたが最後、個人対企業だと懲罰的賠償でとんでもない
額の賠償になっちゃいますからね。
0079Air-H利用者
垢版 |
02/01/06 18:59ID:???
>>77 >>78
同意。
ただ、間違いを認めなくても
米国でDDIが同じことしてたら訴訟の発生はあろうだろうな。
おれもちょっと前はいい加減なサポセンにうんざりして
Air-H" 捨てようかと思ったよ。
従業員が米国人だからまったく同じことにはならないだろうけど。
0081名無しさん
垢版 |
02/01/06 19:36ID:MNvlqw3m
>>74
マジで教えて〜
サポートに電話できる時間
仕事中で出来ないっす・・・
0082anonymous@fushianasan
垢版 |
02/01/07 00:15ID:???
>>81
だからそんな事はDDIに聞かにゃ誰も分からんツーの。
時間無いならメールで聞けばいいじゃん。
0084
垢版 |
02/01/07 02:01ID:???
0085だめだめ!
垢版 |
02/01/08 19:14ID:FwE20CIa
先日、AirH Prinにてネットしてたら侵入されました。
で、ウイルスメールをHDDのなかにおいていかれたのです。
幸いノートンが見つけ駆除したので大丈夫だったのですが、即、DDDIにメールしました。
帰ってきた内容は「こちらにつきましては、予め、ウィルス対策ソフトをご利用頂くなどの事前の
防護手段を講じて頂けますようお願い申し上げます。」だと!
認めたくないんだろうね!
"H"でネットバンキング?ネットショップ?だめだめ!!
穴だらけ"H"は最低。サポート、セキリティー全然だめだよ。
ADSLに変えてすぐにでも捨てます。
0087anonymous@ P061198251087.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
02/01/08 21:46ID:FowiRd+I
俺使ってるよ。山梨だとけっこう早くてつかえる。でも仕事で東京に
行ったとき、めちゃくちゃ遅かった。
俺は仕事であちこち飛ぶからAirH”にしてるけど、普通は
ADSLとかのほうがいいね。
0088h
垢版 |
02/01/08 21:53ID:???
>>85
こういうアホがADSLにするともっと大変なことになる
0089Air−H
垢版 |
02/01/08 21:54ID:???
7000円って
通信代4980円+プリン代2000円で7000円じゃねぇの?
それか初期工事代を引かれたとかね。

あとは根本的に接続先に番号を間違えて
通常の接続してたりとかね。
0091_
垢版 |
02/01/08 23:24ID:???
>>85
すげーな、おい。
こーいうだめだめ君がADSLなんか使ったら迷惑だ。
頼むからインターネットにつながないでくれよ。
0092なんでよ
垢版 |
02/01/08 23:33ID:???
>>85
>ウイルスメールをHDDのなかにおいていかれたのです。
表現力豊かな人だなオイ(藁
0093Air−H
垢版 |
02/01/09 00:37ID:???
馬鹿っぷり出したネタだろ
今時小学生でもわかるだろ
0094名無しさん
垢版 |
02/01/09 23:00ID:???
>>89
12月分の支払いなのでプリンは無料期間です
12月まで末尾##61でプリンにつないでいたので
通信代だけだとおもうんですけどねぇ・・・
とりあえず、次の支払いの明細がくるまで待ってみます
0095>_<
垢版 |
02/01/12 00:42ID:MNgwcj2s
>85
H"のセキュリティ?ってか、セキュリティは自分で構築するもんだよ?セキュリティ
が甘くなるのは常時接続のせいだって知ってるよね?南無・・・。

>ISP
いちおDIONは安いよ。1000円切ってるよ。それと初期費用として
新規契約料が2000円最初の請求に含まれるとか言われた気がする・・。
0096名無し
垢版 |
02/01/13 21:47ID:UsEf8DKu
携帯モデムが逝ってしまわれたのでPマスターでも買おうかと
思ってたのに、なぜかH"を買ってしまった。
とろいしテレホタイムは繋がらなくなるけど、まあ繋ぎっぱなしで
5000円はお得かな。
東北新幹線(上り)で使えたのには驚いた。
0097anonymous@ nttkyo044060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/01/14 00:24ID:Gi1NEt0P
1ヶ月で解約したよ。
遅くて使い物にならん。
ろくにサービス出来ないうちから金取るな、ドアホ!
0098P061198131004.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
02/01/14 00:34ID:???
>>97
こういうオバカな客が減って、Dポもさぞ安心しているだろう。(w
遅くても定額がウリなのに、速さを求める時点で
DQNな自分だということに気付かないんだからなー。
>>97
物を買う前に、よく説明を聞こうね♪
0099?
垢版 |
02/01/14 00:37ID:???
会社でAirH"貸与されてるが、心底遅いね
体感で28.8モデムの半分程度
0100_
垢版 |
02/01/14 03:24ID:lshZ4FIB
>>85
ADSLにして、さらに大量のウイルスメールをHDDのなかにおいていかれなされ。
0101でいでいあい
垢版 |
02/01/14 22:34ID:MokxrcbU
ネット25利用者は少ないのかな?
アナログ56kから切り替えけど、体感速度は1.5倍くらい良くなった。
繋がらない&切れることはいまのところナシ。
0102ネット25利用者
垢版 |
02/01/15 03:44ID:86E+YCCO
高くて遅くて、こんなサービス中途半端すぎ。
第三世代のノンワイヤー、もっとがんばれや。
0103今日買った
垢版 |
02/01/15 15:20ID:???
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/15 15:14:05
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19kbps(17kB,7.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 23kbps(17kB,6.1秒)
推定最大スループット 23kbps(3kB/s)

32k パケットならまあまあってところ?
0104ネット初心太
垢版 |
02/01/16 22:00ID:vQtAAF9g
初カキコでございます。よろしくです。
まさしくエアーエッジ使ってます。
確かにおそいっすね。職場は快速、家は低速。
金は高いし、いいことないかもしれませんね。
0106anonymous@ b137239.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
02/01/18 00:03ID:q5k8r3ez
>>85
文句を言う相手が違うな。
AirH"とかは、ネットへの通路を提供してる
だけ。
だって、道路で、当て逃げされた時、高速の
料金所のおっちゃんを捕まえて、どうして、
あんなやつを、通行させるんだと怒鳴るのかい?

ふつう、警察とかにいうだろ。

サポセンの意見が正論だな。
この場合。
0107名無し
垢版 |
02/01/18 00:20ID:???
>>85
こんなレスがあったのか・・・(w

あのねえ、でんきやさんかぱそこんしょっぷで
「ぶらっくあいすひとつください」といって
1まんえんさつをわたすといいよ。
そしたらおじさんかおねえさんがわたしてくれるから
いえにかえってそのCDをドライブにいれてごらん。

Dぽのおねえさんよりやくにたつよ。
0108名無しさん
垢版 |
02/01/20 22:05ID:???
エアーエッジって置く場所によって
速度が変わったりします?
0109Lucky 2
垢版 |
02/01/23 01:39ID:4U7jYrwH
128Kは高い。
32Kをまだろくに使ってないのに、新しいハードウェアを買う気にはなれません!
それに
今までの32Kの状態を見ると、ほんとに128Kちかくでるんだろうか。と
疑ってしまうんですが、どうでしょう。
0110まうすも無線
垢版 |
02/01/23 22:52ID:+4ykz6ES
>>109

どう考えてもベストエフォートでしょう。
0111 
垢版 |
02/01/24 02:04ID:???
>>109
4つのアンテナきっちり受信できても一本あたりの実効スループット
が23-25kbbsだから100kbbs出ればいいのかもしれん。
アンテナ乱立してる都市部ならまだしも漏れは田舎だからなあ
鬱だ逝ってくる。
0112
垢版 |
02/01/25 00:43ID:y4O2s1iz
なんか今AirH"、全然つながらなくない?
午後10時頃から全くつながらん。近くの友人に聞いたら
やっぱり、同じだと逝ってた。
2ちゃんねる開くのに10分近くかかった。
0113anonymous@ R215212.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
02/01/25 01:01ID:EzIv9izu
同じく!俺も全然つながらなかった。
0114
垢版 |
02/01/25 01:08ID:6j9BIxi/
DIONのDNSが死んでたみたいよ。DIONに障害報告があがってた。
PrinもDIONのDNSを使ってるからねえ。別のを用意して欲しい……
0115A
垢版 |
02/01/25 01:43ID:FxKnmqrX
>>112-114
たまたま友達のところに行ったら「AirH"つながらない」ということを言っていたので、
いろいろ見てみるとダイヤルアップは成立するものの、こちらから送信しても
レスポンスがないようでした。
てっきりまた混んでいるのかと…
0116・・・・・・
垢版 |
02/01/25 03:23ID:l6QIiOsK
大学生協で新規加入でAirエッジのカードが無料のキャンペーンやっとた

とりあえず「Airエッジ」って書いてあるポケットティッシュもろうてきた
0118EST
垢版 |
02/02/15 07:02ID:???
批判的な意見が多いんですね・・・。
うちは、21:00〜1:00以外は平均3.3k/秒いってます。
うるちまオンラインすら、これでやってるくらいです。
0119名無し
垢版 |
02/02/19 01:23ID:???
購入当初の1月は21時〜2時はまったく繋がらないような状況だった。
今は全然OK! スピードも慣れれば問題ない。
128Kがこなれてきたら、こっちもう少し安くならんかな。
0120anonymous@ R245018.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
02/02/20 21:43ID:uubjCPwm
AirHはQ2や国際電話につながるの?
すごい不安なんですけど、、
0122あのにます@まひる
垢版 |
02/02/27 17:40ID:dWbjKvTH
漏れの会社の入っているビルの屋上にはDポのアンテナ。
もちろん電界最強。
AirH マンセー
全国ワイヤレスでつなぎ放題なんだから,速度はあてにするな。
0123anonymous@ PPPa483.e6.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
02/03/06 21:43ID:EqwkVzgX
批判してるヤシは契約者を減らして回線状況を
少しでもよくしようとたくらんでると思われ
0124あんなんばーど
垢版 |
02/03/08 00:11ID:R1eGJmkS
ネット25から繋ぎ放題に契約変更したけど、そんなに遅くなった気がしない。
心無しか繋がりにくくなってはいるが...
0125anonymous@ P061198140166.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
02/03/08 10:10ID:???
遅延が結構大きいのがねぇ。
telnet/sshみたいなのはもちろん、インターネットラジオの類もちと
厳しい。
# UDPよりTCPにした方がいいみたい。UDPだと遅れたパケットどんどん
# 捨てられちゃうせいか、まともに聴けない
0126anonymous@ P211018232241.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
02/03/11 23:52ID:vA6e6rxl
AirHの使い放題コースでも、
prin使っていたら使い放題じゃないね。
0127
垢版 |
02/03/12 10:54ID:YgYEqaug
俺は最初niftyでやっていたが、よく切断されるのでぷららに変えた。
今は全く問題なし。ただ、家の電波が悪い。通信速度が遅いのはしょうがないと
思われます。MXやってたら0.5k/sぐらいだもんな〜。動画落とすのはあきらめ
モード。
0128
垢版 |
02/03/12 11:01ID:YgYEqaug
>121
国際回線には繋がらなかったよ
0129わしは…
垢版 |
02/03/12 11:39ID:uWod8cit
速度<常時接続<どこでも接続

よってマンゾクしてます
0130実際問題
垢版 |
02/03/13 15:44ID:JVPGe8FL
例えばスキー場周辺の宿とかでもつながる?
こんな辺鄙な場所でも接続できた!って経験あったら教えてください。
0131P061198252124.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
02/03/14 07:46ID:4aUzZG2A
>>126
なんで? MAX 1500円/月でしょ?
0132すきーや
垢版 |
02/03/14 11:45ID:O/vDqMhJ
>>130
越後湯沢はOK!
岩原近辺でつながっているぞ。
0133
垢版 |
02/03/15 02:22ID:j5L/8o9G
>>131
接続が切れるってことでしょう。
0134
垢版 |
02/03/15 04:16ID:???
ん?
0135anonymous@ P211018238088.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
02/03/15 08:59ID:???
>>133
prin以外だと接続切れないって事? そうだっけ?
まぁさすがに24時間つなぎっぱなしにする事なんてそうそうないからいいけど。
# port scan多いし
0136
垢版 |
02/03/15 21:00ID:PkeIhpMf
>>135
プリンじゃなくても切れるね。だみだみだ〜。重要なことやってるときに
切れるとやっかい。一回再起動しないと繋がらないから、そのページコピー
しとかないといけない。
0137お?
垢版 |
02/03/15 22:42ID:SOlVshW6
ぷららはほとんど切れないよ
0138135
垢版 |
02/03/16 00:09ID:???
アイドルのまま放置しとくと切断されちゃうってのとごっちゃになってない?
この場合はメールとか定期チェックさせとけばいいよ。
# IE4の時のActiveChannelが使えるかなと思ったけど、今はもうどこも
# やってないのかな? ちょっと時期が早すぎたね

電波状態が悪くなって切られた事はまだ1回も無いけどな。
切れそうになっても結構持ちこたえるみたいだし。
0140
垢版 |
02/03/16 13:36ID:R2xMjQ/N
アイドルタイマーで切れるんじゃないんだよね。
アイドルタイマーオフにしてるし。ポート開いたまま
切断されちゃってるから再接続しようとしても
ポートが開けませんになるんだよ。それか、パス又は
IDが無効のためってやつ。AIRH”のランプはついたまま
だしね。WIN XPが悪いのか、XPにアップグレードしたのが
悪いのか。モデム(RH2000)が悪いのか。謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています