X



トップページ通信技術
1002コメント120KB

IOデータの無線LAN、WN-B11/AXP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous@e144220.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
NGNG
って、どうですか?
0007centre.tarr.mb.ca
垢版 |
NGNG
ぅ〜ン、迷うじょ〜 無線か?有線か?
ヤマハにしようかな・・コレガも捨て難い・・解らん・・有線専用機だと安いしねえ・・
ヤマハの無線の新機種出ないかなあ〜
0008ちょ
垢版 |
NGNG
ヤマハで無線の出たら凄く高そうだ。
0009anonymous@eatkyo01062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
NGNG
アダプタのPCMの方は安定してるけど、USBのほうはWINDOWS2000がよく固まっ
て使い物にならなかった。
0010びんぼう
垢版 |
NGNG
USBの方はデスクトップ用に有るのかと思ってたけど
ノートの液晶に引っかけられるようになってるんだね。
結構小さいし。
ま、買うならPCカード型にするけどさ
0011迷い中
垢版 |
NGNG
鉄筋(間仕切りも)なんだけど、同じ階の違う部屋で使える?
0012anonymous@gatekeeper.joshin.co.jp
垢版 |
NGNG
HUB間を無線で繋ぎたいんですけど
IOのこいつが一番安上がりです?
0013あのに/めあど
垢版 |
NGNG
>11
当方軽量鉄骨だがそこそこ使える
フロアが違うと苦しい
>12
んー、できたっけ
0014匿名希望さん
垢版 |
NGNG
>>11
メルコだけど、マンションの1つ上の階とは、接続はできたよ
スペースは3LDK程度で、上下同じ構造。アクセスポイントは下の階で
南の窓際に設置。上は北の洋室までOKだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況