X



トップページ通信技術
182コメント53KB
冷蔵庫にアースを付けたら速くなった!
0001anonymous@203.141.148.25.user.ad.il24.net
垢版 |
NGNG
ADSLなんですが、先日アニキが我が家の冷蔵庫にアースを付けた
ところネットの速度が急速に向上し、400KB/sが
700KB/s程度になりました。アニキはプロバの方と連絡を取っていて
冷蔵庫にアースを付けるという結論に至ったそうですが、
これでネットが速くなるというのはどういった仕組みによるもの
何でしょうか?ご教授お願い致します。
0002僕、ようたろう!!!
垢版 |
NGNG
アースって、ゴキブリ殺虫剤を作ってる製薬メーカー?
0004名無しさーん
垢版 |
NGNG
電源からノイズが回りこんでいたのでしょう。
ただ、それだけ
0005anonymous
垢版 |
NGNG
うちのCDプレイヤーはアース端子は無いけど、CDプレイヤーの底面
の金属シャーシにアースを付けたら、劇的に音が良くなった。
う〜ん、謎だ・・・
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>2-3で激ワラタ
0007anonymous@
垢版 |
NGNG
日本の家庭用電力配線って、アースなしだから情報家電には
いろいろ問題多いよね。アメリカの場合三つ足プラグで接地
できるから、けっこういい加減でも使えるけど。
0008雪風夢
垢版 |
NGNG
他でも同様の報告あったね(ここが震源地かな?)
通信速度アップには、結構有効な手段かも。
家でもやってみよう。
0010名無しさん
垢版 |
NGNG
水道管とかないか?
ガス管でやるなよ。
0011
垢版 |
NGNG
弯ルームマンションなので、水道管も部屋にはないです。
キッチンと部屋のドアがピッタリしすぎていてアース腺も通らないし。
人間に繋いでもだめだよねぇ〜?
0012名.無.し.さ.ん.
垢版 |
NGNG
なぜ、ワンルームにドアがあるのか謎だが、アースならドアの蝶番を
経由してみては?
0013七資産
垢版 |
NGNG
アース付きコンセントからアース線をビヨーンっと
3m程度引っ張ってくるのと、配水管でアースするのって
あんまり差がないですかね? やらないよりはマシ?
0014名無しさん@TCP/IP
垢版 |
NGNG
冷蔵庫とか洗濯機は最初から3pin電源ケーブルつけりゃいいのに。
3pin - 2pin変換アダプタ付きで。
0015anonymous@p05-dna04hiroo.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
NGNG
アースも付け方間違ったら単なるノイズアンテナと化します
0016anonymous
垢版 |
NGNG
ぱそこんにアース付けたら処理早くなる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況