X



トップページ通信技術
244コメント85KB
56kモデムをもっと速く!
010156kモデム
垢版 |
01/10/03 17:45ID:SCMNmPb6
外付けモデムの場合は、モデムのファームウェアを最新に、内蔵ソフトモデムの場合は、ドライバを最新にすると、通信速度も上がり、通信中の切断もほとんど無くなるょ。

win2000 sp1(約85M)のダウンロードが何回やっても途中で回線断となってしまいダウンロードできなかったんで、外付けモデム(ROCKWELL V.90専用(元K56-FLEX専用))のファームをV2.310にしたら、無事ダウンロードに成功。(^^)v

うちでは、49.3kや48kで初期接続できています。
0102
垢版 |
01/10/04 19:12ID:???
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 19:09:08
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.06秒
ホスト1 WebARENA 1.19Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.22Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.29Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
0103anonymous@ fkok0646.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
01/10/09 15:39ID:dbSSPMBc
45Kで繋がってたのが去年4月フレッツISDN始まった直後から
38Kでしか繋がんなくなったのはやっぱり関係あるんですか?
一年以上ず〜っとこの速度で我慢してます。
それと今度ADSLになるんですけどやっぱり速度落ちちゃうんでしょうか…鬱。
010556K
垢版 |
01/10/12 03:40ID:???
MODEM:v.90外付(ROCKWELL ACF 1M MODEL FIRMWARE V2.310)
OS:WIN2000 SP2
プロバイダ:ODN
CPU:PEN3-1G MEM:768M (BX CHIP SET MOTHER)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/12(金) 03:35:32
回線種類 アナログモデム(〜56kbps)
回線業者 -
プロバイダ odn
データサイズ 16.762kB
伝送時間 3.33秒
ホスト1 WebARENA 37kbps
ホスト2 WebARENA(2) 41kbps
ホスト3 pos.to 40kbps
ホスト4 pos.to(2) 36kbps
推定スループット 5.0kB/s
推定スループット 40kbps

56Kモデムにしては、まあまあの速度で満足。(^^)
010656K
垢版 |
01/10/12 03:42ID:???
>>105
補足
初期接続速度:49.2K
0107ACF2M
垢版 |
01/10/12 03:54ID:???
modem:V.90/K56-FLEX両用外付(ROCKWELL ACF 2M-MODEL FIRMWARE V2.300)
初期接続速度:48.0K
CPU:PEN2-350 MEM 396M (BX CHIP-SET)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/12(金) 03:49:42
回線種類 アナログモデム(〜56kbps)
回線業者 -
プロバイダ odn
データサイズ 16.762kB
伝送時間 3.35秒
ホスト1 WebARENA 38kbps
ホスト2 WebARENA(2) 40kbps
ホスト3 pos.to 40kbps
ホスト4 pos.to(2) 41kbps
推定スループット 5.0kB/s
推定スループット 40kbps

まあまあやね。
0110圧縮不能で測定
垢版 |
01/10/12 16:53ID:LC0YnN8I
測定サイト http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
プロバイダー zero AP神戸

データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 98.09 秒
平均速度(バイト/秒) = 5.1 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 41 k bps

受信速度の詳細

データセグメント数 = 10
セグメントサイズ = 50 k バイト セグメント 受信時間 速度
1 9.88 秒 40 k bps
2 9.34 秒 43 k bps
3 10.22 秒 39 k bps
4 9.28 秒 43 k bps
5 11.42 秒 35 k bps
6 9.29 秒 43 k bps
7 10.21 秒 39 k bps
8 9.34 秒 43 k bps
9 9.23 秒 43 k bps
10 9.88 秒 40 k bps
全体 98.09 秒 41 k bps


まずまずの結果に満足。ADSL回線が俺のマンションでは無理だと
言われたので仕方ない。別にかまへん。
0111ACF 2M
垢版 |
01/10/13 01:51ID:???
modem:V.90/K56-FLEX両用外付(ROCKWELL ACF 2M RCV56DPF-PLL L8571A FIRMWARE V3.400)
初期接続速度:49.2K
OS:WIN2000 SP2
CPU:PEN3-1G MEM:768M (BX CHIP SET MOTHER)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/13(土) 01:45:21
回線種類 アナログモデム(〜56kbps)
回線業者 -
プロバイダ odn
データサイズ 16.762kB
伝送時間 3.23秒
ホスト1 WebARENA 40kbps
ホスト2 WebARENA(2) 42kbps
ホスト3 pos.to 36kbps
ホスト4 pos.to(2) 42kbps
推定スループット 5.2kB/s
推定スループット 42kbps

v3.400は速い時と遅い時が極端だが・・・
安定性はv2.300ですね。

圧縮が有効に効くと、ISDN 64Kよりも速いぞ!
0112無し
垢版 |
01/11/28 05:35ID:Q1Xy9oDL
電話線を2芯シールド線等にすれば、ノイズが減ったりしますか?
0113
垢版 |
01/11/28 08:07ID:???
>>112
電話線でノイズが載っていることがわかっているなら、効果があるでしょう
0114112
垢版 |
01/11/29 04:04ID:???
>113 混信する位酷いので試してみます。ありがとう。
0115尻の穴
垢版 |
01/12/03 02:27ID:PHvNQsD4
尻の穴を広げろ。
2chだと4倍圧縮効果がモロに出て快適。20KB/sを楽に超える。
http://www.devdrv.co.jp/shsmod/index.htm
圧縮無しのダウンロードは効果無し。
0116名無しさん
垢版 |
01/12/04 03:59ID:???
2chがgzip転送をする場合、モデム側の圧縮の意味はないのでは?
0117anonymous@ www.gcs.ne.jp
垢版 |
01/12/06 14:15ID:L4VAkpBs
       ∧_∧
      ( ´Д`) <もうだめぽ・・・
     /    \
  __| | 117 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0119anonymous@ d2fc24-217.tiki.ne.jp
垢版 |
01/12/08 03:05ID:5i7I1rgR
あげだまボンバー
012056K
垢版 |
01/12/22 10:39ID:???
引っ越ししても、しばらくは、56Kモデムを使うage.
0121自慢じゃないが
垢版 |
01/12/22 20:57ID:8un69aRT
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/22 20:56:11
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 870kbps(539kB,5.7秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
0122てすと
垢版 |
01/12/23 13:23ID:???
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/23 13:20:33
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(764kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
0123
垢版 |
01/12/24 03:57ID:ushU6d3j
0124anonymous@ pl003.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp
垢版 |
01/12/27 02:15ID:dHCZwlnm
内臓HSPモデムはダメかね?
44000bpsで安定してるけど、45333以上出たことないよ。
AT+MS系のコマンド使えないモデムなんで、設定よくわからないけど
48000程度出したいよ。
0125_
垢版 |
01/12/29 02:37ID:P9VFu+me
データ受信速度測定値
データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 57.35 秒
平均速度(バイト/秒) = 8.7 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 70 k bps

外付け56KパナソニックV90なんだけど、いい方?
表示用は115200で接続、になってる。
0126anonymous@ max1-ppp25.kumamoto.sannet.ne.jp
垢版 |
01/12/29 14:24ID:???
Conexant(Rockwell)チップのモデムでは、
まずどう頑張っても4万台。

TIのDSP使った、U.S.Roboticsのモデムだったら
結構5万台も拝めるけど、もう日本じゃ売ってないよね。
012856k
垢版 |
01/12/29 18:01ID:???
>>126
ノートの内蔵は特にダメだね・・・
多少設定いじって(ソフトウェア制御の部分とか)、49333bpsが限界。
それも表示の上だけだから実際は44000くらいかな・・・
0130sageman2001
垢版 |
01/12/31 02:48ID:???
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2001/12/31 02:46:30
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 850kbps(539kB,5.1秒)
推定最大スループット 6.6Mbps(822kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
0131
垢版 |
01/12/31 05:51ID:K9gD/lYF
ADSLみたいに、ノイズフィルタやツイストペアケーブルを
使えば効果あるかも。
0132anonymous@ YahooBB218138128023.bbtec.net
垢版 |
02/01/01 01:29ID:LiSPVhw8
ADSLに替えたときスプリッタによってアナログ50000>52000に
上がったよ。
0133anonymous@ customer98-16.mni.ne.jp
垢版 |
02/01/11 15:04ID:28Aqmgw5
細い同軸ケーブルを電話線に使うのはどう?
0134sa
垢版 |
02/01/12 01:10ID:???
2.00KB 毎秒。
realplayer8.
ISDN 無線
鬱。
0135名無し
垢版 |
02/01/13 01:30ID:TS3K3ZM/
>>132
うちは下がった。
48000→44100
もともと56kモデムでもでなかったからADSLも速度低いんだけどね。
0136anonymous@ L056033.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
02/01/18 21:19ID:dPHa/15i
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/18 21:17:04
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25kbps(17kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 25kbps(17kB,5.1秒)
推定最大スループット 25kbps(3kB/s)
0137anonymous@ 38.pool0.hamamatsu.att.ne.jp
垢版 |
02/01/20 00:04ID:OWiMGkdb
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/20 00:02:19
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/jens
ホスト1 WebArena(NTTPC) 27kbps(17kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9kbps(33kB,7.4秒)
推定最大スループット 27kbps(3kB/s)
0138202.221.45.130
垢版 |
02/01/20 01:24ID:???
202.221.45.130

俺のIPアドレスだ、おめーらの技量じゃハックデきね〜だろうけどw
0139anonymous@ t01-799467.kitakyushu.pop.isao.net
垢版 |
02/02/09 03:27ID:TdryMTEu
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/08 05:20:34
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 37kbps(17kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13kbps(33kB,6.8秒)
推定最大スループット 37kbps(5kB/s)
0140anonymous@ p13-dna41hirao.fukuoka.ocn.ne.jp
垢版 |
02/02/09 05:53ID:hOwYaOzd
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/09 05:48:16
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17kbps(539kB,114.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 33kbps(17kB,3.9秒)
推定最大スループット 33kbps(4kB/s)

バグ?
0141anonymous@ FKHba-20p145.ppp13.odn.ad.jp
垢版 |
02/02/09 14:49ID:G5S3+519
56kならそんなもんでしょ?
0142anonymous@ pdf7c01.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
02/02/09 16:41ID:???
上げたい人は、ツイストペアの電話線で出来るだけ短くする。
余ったケーブルは丸く巻かないで、蛇がうねるようにする。
(丸くするとアンテナになって、ノイズを拾いやすくなる。)
外付けのモデムを使う。(古い内蔵モデムはOK、新しめの安い内蔵は×。)
アースを取って、雑音の少ない所にモデムを置く。

規格上は、電話局から2km以内じゃないと288なんだよね。
56kで速い人は、ADSLでも期待できます。マジレス
テキストとかだと、圧縮が効くから56k以上出ます。
0143anonymous@ h197074.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
02/02/10 17:16ID:???
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 16:57:32
回線種類/線路長 フレッツISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 66kbps(33kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 57kbps(33kB,4.7秒)
推定最大スループット 66kbps(8kB/s)

0144anonymous@ p8ba873.uji-pc00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
02/02/10 19:13ID:QvzNaCFp
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 19:27:30
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34kbps(17kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 29kbps(17kB,4.6秒)
推定最大スループット 34kbps(4kB/s)
0145
垢版 |
02/02/25 23:51ID:???
>>142
56kの規格も距離が関係あったのか…
dial-upの頃は56kいっぱいでダウンロードしてたけど局から650mほどらしいからそうだったってことか
ADSLになってからもmodemまでは6.7Mでリンクしてるようだよ
室内電話線10m以上で使ってるから2Mぐらいしか出ないけど上りは1Mだ…
0146名無しさんに接続中・・・
垢版 |
02/03/16 03:46ID:???
>>145
通りすがりだが・・・
局から650mで、室内電話線10m使っててもダウン2Mは遅すぎ。
MTUとかRWIN、きちっと設定してる?
56Kの話じゃなくてすまそ。
0147anonymous@ z61-115-113-155.dialup.wakwak.ne.jp
垢版 |
02/04/27 13:08ID:PJHmRzHi
久々にage
0148名無しさん
垢版 |
02/04/27 13:56ID:JCYCIod8
56kって本当に早いのかな〜
33.6kの方が体感早いときがあるんだけど・・・・
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
02/04/27 14:59ID:txhXGnu3
50歩100歩ってヤツだろ。
0150 
垢版 |
02/04/27 16:38ID:???
ATS7=60S10=100S91=10

うちも52000bps

ODNです

でも今はADSL
0151anonymous@
垢版 |
02/04/28 10:43ID:lY/r/V6E
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/28 10:37:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ZAQ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 670kbps(264kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 540kbps(264kB,3.5秒)
推定最大スループット 670kbps(84kB/s)

この前2、07M出たんだけどなぁ
0152anonymous@ nttmygi01113.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/04/28 13:39ID:???
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/28 13:31:51
回線種類/線路長 フレッツISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 72kbps(33kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 53kbps(33kB,5.0秒)
推定最大スループット 72kbps(9kB/s)
0153 
垢版 |
02/04/28 16:55ID:ZgbDXRYQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/28 16:54:55
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/zero
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.68Mbps(758kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.67Mbps(758kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.68Mbps(210kB/s)
0154
垢版 |
02/09/06 00:18ID:???
0155   
垢版 |
02/09/06 08:28ID:cvpHxWTx
V.92 V.44のホストモデムで手ごろなやつ無い?
0156_
垢版 |
02/09/14 09:08ID:???
アナログモデム買い換えたいんだけどV92のモデムで良い奴ない?
0157anonymous@ m170213.ap.plala.or.jp
垢版 |
02/09/14 20:46ID:OGWgDrsq
メーカーも最新ならいいってワケじゃないからね

http://www.yurika.tv/
0158ところで、
垢版 |
02/09/14 22:43ID:???
V.92に対応してるプロバイダって日本にあるのですか?
0159_
垢版 |
02/09/15 01:01ID:???
非公式に対応している所はあるよ。
0160てう
垢版 |
02/09/15 21:49ID:Sbug/ebN
ISDNのアナログポートから接続したら
52kでたよ。
016256K WIN98 MMX233
垢版 |
02/09/15 23:13ID:9foyFiOK
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/09/15(Sun) 23:13:01
Download: 185.72kbps
Upload: 211.71kbps
0164ISDN=56k(V.92規格&V.44圧縮)
垢版 |
02/09/18 20:39ID:???
ISDN=56k(V.92規格&V.44圧縮)ISDNでボロ儲けしたい為に、テレホーダイパーフェクト(市内電話固定料金)を始められないという罠。
01651GHz
垢版 |
02/09/20 00:53ID:u6ILzbuC
age
0166anonymous@ tokyo0012-132133.zero.ad.jp
垢版 |
02/09/27 23:55ID:???
私のところでは56kモデムなのに常時38kpbsしかでないんですよ。
局から3km程度なんですが、時々45kbpsでるのに変なんです。
原因は何でしょうか?
先ほどスピードチェックしましたら以下のように出ました。
今38667kpbsで接続してます。
----
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26kbps(17kB,5.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 28kbps(17kB,4.6秒)
推定最大スループット 28kbps(4kB/s)
0167anonymous@ tokyo0012-132133.zero.ad.jp
垢版 |
02/09/27 23:57ID:???
すいません、38kpbsというのはモデムが接続するときに表示される
スピードで、どうも家の回線でファクスを使った後になると45kbps以上
出るんですね。おかしいなと思って何度も見てると必ずファクス送信後
は早いんです。なぜでしょうか。
0168anonymous@ tokyo0012-132133.zero.ad.jp
垢版 |
02/09/28 00:00ID:???
私モデムについて詳しくないんですが、変調方式はどうなっているんでしょうか。
回線のインピーダンスなどで周波数特性の帯域が悪くなったりするとモデム
のネゴシエーションで最高速度って低く設定されるものなんでしょうか?
0169
垢版 |
02/09/28 08:02ID:oRgHlaMm
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/28 07:58:26
回線種類/線路長 繧「繝翫Ο繧ー繝「繝�Β(�56kbps)/-
キャリア/ISP -/sannet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 32kbps(17kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 39kbps(17kB,3.7秒)
推定最大スループット 39kbps(5kB/s)

VAIO(PCG−885)、モジュラージャックから20メートル
おそっ!


0170バイオ?
垢版 |
02/10/03 01:46ID:FBKuhIBx
確か、ロックウェルのチップ使ってるから期待しないほうがいいよ。
このスレでも出てるけど、usroboticsは、確かに速いし安定してる。
0171anonymous@
垢版 |
02/10/04 23:03ID:???
>>170
でもUSrobotics だとMNP4+V.42bisできないんだよね。

ロックウェルのチップ使ってるから不安定なんて事は無いよ。
ロックウェルのチップ使ってモデムを作っているところの一部のメーカーが
技術力無さ杉だからでは?
0176anonymous@ eatkyo113108.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/10/14 18:37ID:SIcDa+xC
あのー
今時56kモデムを使うのはなぜですか?
0177それはですね、
垢版 |
02/10/14 19:18ID:t761XUW8
僻地に住んでいる方々(山奥・離島など)がテレホーダイという、NTTが企画したイカサマ商売を泣く泣く利用して
インタ−ネットに接続しているからです。V.92という国際新規格も登場しましたが、NTTがあこぎな商売を続けているせいで、
日本には普及しないでしょう。それと、世界的には、いまだに(日本も)56kモデムが一般的ですよ。
60%以上が56kモデムらしいです。
0179にく
垢版 |
02/10/14 20:33ID:QtAf2lFe
ちょっと前、YBBのダイヤルアップで12k/sでたYO
0191anonymous@ p627e09.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
03/07/21 11:34ID:???
もうダレもこんなとこ読んでないだろうけど、むかぁーし、むかぁーしの
Tips でもひとつ。

PC、モデム、壁の穴(モジューラジャック?なんつぅんだ?)を、途中に電話や
らファックスを挟まずにダイレクトに接続したら、わずかながら体感できくら
いには通信速度が上がった気がしますた。技術的な説明はできないんだけどさ。

今は xDSL やら FTTH やらで少々の速度なんか気にすることもなくなったけど、
いろんなことをやって通信速度が上がるようにしたり、料金が安くなるように
工夫したもんだよな、あの頃は(遠い目。オヤジの独白)。
0192ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 04:58ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0194 
垢版 |
03/08/17 23:09ID:2Q0lZxz7
56Kいいですよねー家もそうですよ、テレホで
0197anonymous@ YahooBB219177010068.bbtec.net
垢版 |
04/11/25 02:50:56ID:???
10ヶ月ぶり今年二度目のレスですよ。
スレが立ってから、はや4年近くの時が流れ、今や定額制ブロードバンド全盛。
電話代を気にしていた時代もすでに遠くなりにけり。

とはいえ、緊急用に56kモデムは今だ部屋の片隅に置いてあったりもする。
FAXとしても使えるしね〜。

さてと、次のレスがつくのは半年後のことか、はたまた一年後か。
それともこのままdatファイルの海の中へと沈んでゆくのかもな。
0198anonymous@ pl111.nas511.sendai.nttpc.ne.jp
垢版 |
04/12/05 04:36:20ID:Fijwiy6E
未だにダイヤルアップしか使えない地域の漏れが
半月以内にレスしてやる!!
0199愛の手age
垢版 |
05/01/15 17:02:24ID:PtRaysx+
モデムなんて国際空港のラウンジぐらいでしか使い道なくなったな。
0200anonymous
垢版 |
05/02/01 07:16:20ID:???
去年か一昨年、UsersSideで3Com(USロボ)のバルクのPCIモデム買った。
ハードウェアモデムだぜ! これで5年は持つな。
あ、PCIExpressx1でも出してくれるかな…。
0203anonymous@ i219-167-57-227.s06.a012.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/05/07(土) 05:43:11ID:A2X08KdP
モデムといえばスポスタかクーリエだろ!!!!
使ってない奴はモグリ
0204_
垢版 |
2005/05/19(木) 14:45:40ID:???
Courierか、何もかも懐かしい。
24時間稼働している草の根BBSにはもってこいの安定性だったな。
0205anonymous@ jdnfu012.joho-fukuoka.or.jp
垢版 |
2005/06/08(水) 11:10:55ID:ikOR2U28
56kボイスモデムをPC電話化しようと思ってますが、発着信はできるけど
通話ができません。音声は通常のオーディオデバイスを指定するのですか?
それともモデムの(仮想?)デバイスを指定するのですか?
0206anonymous@ FLA1Aaa041.tcg.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/06/10(金) 08:18:14ID:???
どこかの本で読んだ話ですけど、デュアル化して通信速度を95kbps程度に高速化するテクニックがあったっけ。
理論的には、56kbpsをデュアルにすれば最大112kbpsになるはずだ。だが、実際は80〜95kbps程度に下がる。
それに、2本の電話回線を契約しなければならない。電話代も2倍になる。
0207anonymous@ YahooBB218133052009.bbtec.net
垢版 |
2005/06/25(土) 18:50:45ID:9uez0yJm
とりあえず、モデムの話なのでここでいいのかな。。。
他に適切な板があったら誘導おねがいします。

Wake on modemするにあたって、

+5VSB対応電源
PCI2.2準拠WOM対応マザー(BIOS)
WOM端子と思われるものがついたPCI2.1準拠のモデム(Aopen FM56-PLM)

が手元にあるのですが、マザーにはWOM端子がなく、Ringしても起きません。。。
この場合、PCI2.2(≠2.1)に準拠したモデムに変えれば、WOM端子を使わなくてもイケる、
という認識であってるんでしょうか。
また、PCI2.2準拠の内蔵モデムをご存知でしたら、教えてくださいませ。
よろしくおねがいいいたしまs。


0208anonymous
垢版 |
2005/06/25(土) 19:31:25ID:WN5erO9R
>>207
もしかするとも違ってるかもしれないが、
PCI2.2のWOMってのはPCIバスの信号線を使ってWakeする機能であって、
WOM端子(つまりPCI信号線の外部)を使うWOMとは互換性が無いと思われ。
で、PCI2.2のモデムは残念ながら知らない。
#ググると中国語っぽいサイトはありそうですが。。。
0209anonymous@ 07012310005296_vk
垢版 |
2005/08/07(日) 16:52:29ID:O2KLvImu
NEC純正PCIモデムに小さなコードが二本出ています。
それがNECパソコンのマザーボードに繋ってます、
これは他には流用できないのかな?
0212オヤマノオサル
垢版 |
2005/11/04(金) 04:37:05ID:3Cdr/jbl
FAXモデムに電話してそのPCを起動させたいのですが…
LAN内部ではMAGPACというので、マジックパケットを送信すると起動します。
しかし、WAN側からうまく行かないのでFAXモデムを利用しようと思いましたが
FAXモデムには接続しますが、その後がわかりません、ご意見お願いします。
YAHOOの光回線ルーターと 通常の電話回線をWIN XP を入れたDELL SC420 に繋いでいます。
モデムはBUFFALO の IGM PCI56K/LCです。
0217anonymous@KD211018043062.au-net.ne.jp
垢版 |
2010/05/11(火) 02:15:33ID:1paY+bCm
あげ
0218anonymous
垢版 |
2011/11/28(月) 22:19:11.66ID:cKGT54eL
ない
0220anonymous
垢版 |
2012/03/22(木) 22:34:49.34ID:???
まだ使ってる人いるの?
0221anonymous
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
56kモデムをもっと速く!
0222anonymous
垢版 |
2013/09/14(土) 11:50:48.61ID:???
もっと速く!
0225anonymous
垢版 |
2014/01/13(月) 13:06:34.43ID:???
もっと速く!
0226ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/03/02(日) 12:32:50.33ID:???
スマートフォンの普及化に伴い、モバイルでも、1.5Mbpa程度のADSL程度の通信環境を手に入れているしな…。
もはやアナログモデムの出番は少なくなったなあ…。
0229ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/29(土) 06:33:42.47ID:???
できる事か、できない事かをよ〜く考えてから喋ってくれよ。
56kモデムをもっと早くしろって明らかに無茶な話だよ。

無から有は生じないという理論に鑑み、無いものをどうやって出すんだよ。
0230ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/29(土) 06:36:52.42ID:???
ギンコ
「いや、その理屈はおかしい。
アナログモデムに関するアルゴリズムを詳細まで説明すると、
セカンド・インパクトの理屈の説明と同じように長くなるから、
簡単な説明だけにとどめておこう。

わかりやすく言えば、何らかのアルゴリズムで圧縮して、仮想的に96kbps
(実際には70kbpsが限界)を稼ぐという方法だな。」
0231anonymous@em1-115-7-1.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2015/01/17(土) 16:04:37.66ID:???
自身の兼忘録も兼ねて記載します。
Multi-Tech製MT2834ZDXbやパナのTO-BXF56Kや
3COM社に吸収後サポートが寂しくなったUS Robotics製Courier V.Everything modemの
WinXpにてドライバ提供が終わっているモデムのINFファイルを書き換えて、
Windows7に対応させているサイト発見【英語注意】
「Getting external dialup modems to work on Windows 7」
http://www.portlandiacloudservices.com/getting-external-dialup-modems-to-work-on-windows-7/
「Dialup Modems under Windows 7」
http://www.portlandiacloudservices.com/dialup-modems-under-windows-7/
0232anonymous@123.230.166.68.er.eaccess.ne.jp
垢版 |
2015/01/18(日) 08:39:46.66ID:???
上の記事はWindows7の64bit版に対応させるための改造ね。
Windows7の32bit版の多くはXp用を流用可能。連書きすまない。
0233anonymous
垢版 |
2015/04/30(木) 18:15:31.92ID:???
それでも
0235「いっぱん」しみんすとーかー
垢版 |
2015/08/19(水) 21:38:03.10ID:???
とーーくの白い虎イイoyajiが練り歩こうカー へんなとこくっせつしてる
きちがいゆとり
 たげふきんできゅうにでかいこえみみがとーーいのか?ばかでへんたいでしょうどうをおさえられない
 にやけてめがいっちゃってすべるようにおてつだいこーなーへ
 不意の小声も聞き逃さず反応ざせきみをのりだして***をじろみせいふくきてないとほそっこいおっさん
 かたじゃりだこううんてんたくまぱらりらぱらりら//たげそうぐうてんしょんあがりやめずつきまといはばれずなわけがない
おうどうしかんじじ
 おいぬかしよいこらしょがんみおなじしゃりょうへめがいっちゃってるりーまん
 ぶかつがえりのかいぐいじゃないんだももじもじりーまん
 ひとのいないひろいATMでいりぐちでとうせんぼきもがられてさらにうごかず拒否にさっきりーまん
 **よこぎってちゃり∞
きもめんへらずーれー
 そこまでたいかくよくない ひとつまのえきでたげのでぐちでおりてたげのおりせいさんまち
 せめのしんりせめられないみかけにとーりすがりがんみ
 しまいがんみいもうとしょうしんおやほうち
 ほんわかみため**ごえ∞いつぞやは**でいたるところでがんみさせていだっだきましたまんねん***さらにばいのばい***-州の年季の入ったストーカーのらりくだりのすがたみせ ***のてぐちににてる
 みてみてみて はなさきあげてちかよりたがりもうとっしん だいぶうしろのこちらへはにかみ***すれすれがどうせだいいせいよけ
 暗証番号盗み見?まうしろでぱんふぶっしょくふじょ
02367743
垢版 |
2015/09/07(月) 09:25:26.22ID:???
CPUの演算速度が今の1000兆倍位早くなれば「この動画のバイナリーデータ列100000桁分」は
「πの3427億6521万3215桁から丁度一致」なんていう風にやれれば驚異の圧縮率を実現出来る
しかも可逆圧縮だし
0237四葉 環 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/05(月) 20:48:59.64ID:???
現在のWindows Eleven(Windows 11)もアナログモデムでの使用をサポートするとは…。
フロッピーディスクは読み書きのみのサポートになるのは、フロッピーディスクの財産を現代の媒体へのバックアップを想定しているから。

スマートフォンの普及化もあり、USBテザリングが実質的なモデムでの接続になるね。
0239anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/12/28(木) 06:36:05.96ID:qH5jGHED
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

JX9AI1XEG7
0240anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/02/16(金) 03:58:11.52ID:???
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |
0241anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:22.03ID:WI69FONG
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GSZ9Q
0242!ninja
垢版 |
2018/08/05(日) 15:46:04.89ID:???
テスト
0243【毎日新聞】「女子アナ」「女医」はNG? 
垢版 |
2023/02/21(火) 15:14:15.85ID:HdgGwwQ0
国際女性デー(3月8日)を前に、ジェンダー平等に配慮した表現について考えるトークイベント「そのジェンダー表現、ご注意ください!」(毎日新聞社主催、小学館第二ブランドメディア局企画協力)が27日、オンラインで開かれる。

 「女子アナ」「女医」といった性別を強調した表現や、そうした表現が人々の意識にどう影響するかなどを話し合う。評論家の荻上チキさんが司会を務め、昨年3月に小学館から発刊された「失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック」に携わった編集者やタレントのバービーさんらが参加する。
0244anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/30(土) 13:56:02.15ID:???
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況