72さんに関連するのですが
"unnumbered PPPoE"とか"PPPoE unnumbered"なるものは
どこかに規格があるのでしょうか?
(多分無いと思うんですけど)

規格がない場合ルータ屋さんはどのように(何に基づいて)
"フレッツ複数アドレス対応"とか"unnumbered対応"
等の製品を作っているのでしょうか?
メーカとADSLプロバイダの裏パイプがあるのでしょうか?

NTTに機器認定制度は無いそうですが。

よろしくお願いします。