>>68

確かにもっと勉強したほうがいいよ。

まず,PDCをWin2000のDCにUpgrade
BDCは,万が一のために(いつでもNT 環境に戻せるよう)
しばらくそのまま取っておく。
つまり,Windows Domainは,混在モードとする。

ころあいを見て,他のアプリケーションに影響が
無いことを確認できたら,他の全てのBDCをWin2000 DCに
Upgradeして,Domainをネイティブモードに
(別にユニバーサルグループ,グループのネストがいらなきゃ
混在モードのままでもいいけど)。

以下,略。

>そもそも2000serverは全く無知なので・・・。

自慢にならないよ。こんなところに書き込む暇あったら
勉強したら?

>PDC、BDCの概念が
>無くなったとは聞いているのですが

特別な役割以外は,対等に近い。
操作マスタ,FSMOをキーワードにして調べてみたら?


>確か、PDCが存在する
>ドメインに2000serverを参加させるとBDCとしてインストールできると

できないです。
操作マスタのうちPDC エミュレータのこと?
それなら,話は逆です。



というか,マジれすだけど,MSのトレーニング行くなりして
ちゃんと勉強したほうがいいよ。

あんちゃんに,社内ネットワーク任せている御社情報部門はDQN?

なんなら,相談に乗ろうか(有料だけど 藁)? By DQN エンジニア